みなさん、こんにちは。
今日の石橋の海は、多少の波は立ちましたが、良い具合になりました。
透明度はまずまずです。多少の白濁りはありますが、気になりません。
透明度 5~7m 水温 18℃
生物情報
ダンゴウオ、元グランドスカルピンのKさんに見つけて頂いて―ありがとうございます。さすがです!!!―現在2固体。
徐々に復活??させていきましょう。
ワイドネタでは南のブイ下、イサキが舞っています。春ですね。
ネンブツダイも変わらず圧巻、きっちり群れています。
マクロネタではウミウシ。復活の兆しありです。
大分目に付くようになりました。
スウィートジェリーミドリガイ、セスジミノウミウシ、カメキオトメウミウシ、シラユキウミウシ、キイロウミコチョウ、アオ、シロ、サラサ、ヒロといった感じで見られました。
甲殻系では久しぶりにナガレモエビです。
他コケギンポ、イソギンポ、オキゴンベそしてキタマクラのちび助たち等が元気にしております。
今日のところは以上です。
それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。
by ☆な お き☆ xoxo
今日の石橋の海は、多少の波は立ちましたが、良い具合になりました。
透明度はまずまずです。多少の白濁りはありますが、気になりません。
透明度 5~7m 水温 18℃
生物情報
ダンゴウオ、元グランドスカルピンのKさんに見つけて頂いて―ありがとうございます。さすがです!!!―現在2固体。
徐々に復活??させていきましょう。
ワイドネタでは南のブイ下、イサキが舞っています。春ですね。
ネンブツダイも変わらず圧巻、きっちり群れています。
マクロネタではウミウシ。復活の兆しありです。
大分目に付くようになりました。
スウィートジェリーミドリガイ、セスジミノウミウシ、カメキオトメウミウシ、シラユキウミウシ、キイロウミコチョウ、アオ、シロ、サラサ、ヒロといった感じで見られました。
甲殻系では久しぶりにナガレモエビです。
他コケギンポ、イソギンポ、オキゴンベそしてキタマクラのちび助たち等が元気にしております。
今日のところは以上です。
それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。
by ☆な お き☆ xoxo