先日、とある場所へご挨拶と報告へ訪ねました。
僕にとっては、行かなければいけない場所であり、どうしても行きたいと思っていた場所でした。
僕がいくと、予想外に知っていただいていたようで快いお話をいただくことが出来て、数時間楽しいお話をさせていただき
その場所が、より好きになった気がします。
そして、オリジナルプリントを持って再び訪れると、地域の方々が暖かく迎えてくださり
皆さんと一緒に夕飯までいただいて楽しい時間と貴重なお話をさせていただくことが出来ました。
昨今の全国的な、写真を撮られる方々のモラルや探究心などを踏まえ、撮影場所などを非公開にしているため詳細は差し控えさせていただきますけれど。
山菜やキノコなどを採られる方も多くいることでしょう。
日本という国の国土は、山を含め100%所有者が存在します。
大切にすべき場所も沢山あるのだと、歩けば歩くほど気付かされます。
釣りで川を歩き始めたころから思うこと・・・
それは、自然にとっては人が入らない方が自然であり、自然は守られるということ。
もちろん、里山という人が入り手入れをして、共存してきた場所もありますし、その素晴らしさも知っております。
そんな方々への配慮を欠くことも、もちろんできません。
現在の写真ブームという流れの中、カメラを持った人々が人気スポットへ押し寄せ多くの問題が全国で起きておりますね。
ましてや、死亡事故の話もいくつか聞いておりますし、情報の速さは怖いものです。
そんな諸事情を諸々踏まえると、やはり撮影場所を非公開というのは必要な場合が多々あるのだと、そう思います。
今年は特に、熊の存在の痕跡がおびただしい数です。
私自身、そんな場所へ足を踏み入れているのだと改めて感じておりました。
Kazuaki Koseki Photography website
写真館コセキ PhotoStudio KOSEKI
山と森と川の形
「ホタルノキセキ」Project〜Yamagata,Japan〜
<instagram>
@isseycraft
僕にとっては、行かなければいけない場所であり、どうしても行きたいと思っていた場所でした。
僕がいくと、予想外に知っていただいていたようで快いお話をいただくことが出来て、数時間楽しいお話をさせていただき
その場所が、より好きになった気がします。
そして、オリジナルプリントを持って再び訪れると、地域の方々が暖かく迎えてくださり
皆さんと一緒に夕飯までいただいて楽しい時間と貴重なお話をさせていただくことが出来ました。
昨今の全国的な、写真を撮られる方々のモラルや探究心などを踏まえ、撮影場所などを非公開にしているため詳細は差し控えさせていただきますけれど。
山菜やキノコなどを採られる方も多くいることでしょう。
日本という国の国土は、山を含め100%所有者が存在します。
大切にすべき場所も沢山あるのだと、歩けば歩くほど気付かされます。
釣りで川を歩き始めたころから思うこと・・・
それは、自然にとっては人が入らない方が自然であり、自然は守られるということ。
もちろん、里山という人が入り手入れをして、共存してきた場所もありますし、その素晴らしさも知っております。
そんな方々への配慮を欠くことも、もちろんできません。
現在の写真ブームという流れの中、カメラを持った人々が人気スポットへ押し寄せ多くの問題が全国で起きておりますね。
ましてや、死亡事故の話もいくつか聞いておりますし、情報の速さは怖いものです。
そんな諸事情を諸々踏まえると、やはり撮影場所を非公開というのは必要な場合が多々あるのだと、そう思います。
今年は特に、熊の存在の痕跡がおびただしい数です。
私自身、そんな場所へ足を踏み入れているのだと改めて感じておりました。
Kazuaki Koseki Photography website
写真館コセキ PhotoStudio KOSEKI
山と森と川の形
「ホタルノキセキ」Project〜Yamagata,Japan〜
<instagram>
@isseycraft
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます