![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e8/306ea9256f553c6e3c29cb75829c10e8.jpg)
評価★★★【3点】
今回、お色気は封印したがCG映像は文句なし!
◆
月面ナチスとの戦いに勝利した人類だったが、
核戦争の勃発で地球は荒廃してしまい、
わずかに生き残った人類は地球を脱出し、
月面基地で細々と生き延びていた。
しかし資源の枯渇により滅亡の危機を迎えていた。
そこでレナーテとジェームズの娘オビは、
地球の深部にあるといわれるエネルギーを求めて地球へと旅立つ。
しかしそこには、ナチス・ヒトラーと結託した
秘密結社ヴリル協会が、人類滅亡の機を窺い、
恐竜とともに待ち受けていた。
<allcinema>
◆
月の裏側にいるナチスの残党に勝利してから時が経ち
今や荒廃してしまった地球から脱出した人類が
月面基地の中で暮らしているという設定。
相変らず奇想天外な発想はいまだ健在なシリーズ。
主人公は前作ヒロインの娘という。
この映画は普通に紹介しても想像つかないぶっ飛び加減で
恐竜に乗ったヒトラーから地球の深部に空洞があるとか
ナチス・ヒトラーと結託した秘密結社ヴリル協会のメンツに
各国の大統領からジョブズ、ビンラディンなど
思いっきりパロってブラックジョークのオンパレード。
かなりぶっ飛んだ内容で、くだらなさは否定できないが
映像の素晴らしさは前作を大きく上回っていたと思う。
◆
【今週のツッコミ】
・製作費が日本円で約22億円ということで、大半はVFXか。
・ハリウッド映画より進化したCGと言える。
登場するポンコツ宇宙船の迷走する飛行軌道に合わせ
排気煙の描き方があまりに美しい。
・宇宙空間でのバトルシーンは若干少なめだが
その分、緑豊かな荒廃した地球でのバトルが増えた。
・携帯電話(スマホ)が意外に重要アイテム。
・ヨーロッパ映画はVFXに関しまったく妥協しない?
・ちょっと『スターウォーズ』入ってますみたいな。
・あの薬は不老不死。母親が娘より綺麗になる^^;
--------------------------------------------------
監督:ティモ・ヴオレンソラ
脚本:ダラン・ムッソン
音楽:ライバッハ/トゥオマス・カンテリネン
出演:ララ・ロッシ/ウラジミール・ブルラコフ/キット・デイル
『アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲』
今回、お色気は封印したがCG映像は文句なし!
◆
月面ナチスとの戦いに勝利した人類だったが、
核戦争の勃発で地球は荒廃してしまい、
わずかに生き残った人類は地球を脱出し、
月面基地で細々と生き延びていた。
しかし資源の枯渇により滅亡の危機を迎えていた。
そこでレナーテとジェームズの娘オビは、
地球の深部にあるといわれるエネルギーを求めて地球へと旅立つ。
しかしそこには、ナチス・ヒトラーと結託した
秘密結社ヴリル協会が、人類滅亡の機を窺い、
恐竜とともに待ち受けていた。
<allcinema>
◆
月の裏側にいるナチスの残党に勝利してから時が経ち
今や荒廃してしまった地球から脱出した人類が
月面基地の中で暮らしているという設定。
相変らず奇想天外な発想はいまだ健在なシリーズ。
主人公は前作ヒロインの娘という。
この映画は普通に紹介しても想像つかないぶっ飛び加減で
恐竜に乗ったヒトラーから地球の深部に空洞があるとか
ナチス・ヒトラーと結託した秘密結社ヴリル協会のメンツに
各国の大統領からジョブズ、ビンラディンなど
思いっきりパロってブラックジョークのオンパレード。
かなりぶっ飛んだ内容で、くだらなさは否定できないが
映像の素晴らしさは前作を大きく上回っていたと思う。
◆
【今週のツッコミ】
・製作費が日本円で約22億円ということで、大半はVFXか。
・ハリウッド映画より進化したCGと言える。
登場するポンコツ宇宙船の迷走する飛行軌道に合わせ
排気煙の描き方があまりに美しい。
・宇宙空間でのバトルシーンは若干少なめだが
その分、緑豊かな荒廃した地球でのバトルが増えた。
・携帯電話(スマホ)が意外に重要アイテム。
・ヨーロッパ映画はVFXに関しまったく妥協しない?
・ちょっと『スターウォーズ』入ってますみたいな。
・あの薬は不老不死。母親が娘より綺麗になる^^;
--------------------------------------------------
監督:ティモ・ヴオレンソラ
脚本:ダラン・ムッソン
音楽:ライバッハ/トゥオマス・カンテリネン
出演:ララ・ロッシ/ウラジミール・ブルラコフ/キット・デイル
『アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲』
『スターウォーズ』かなり入ってます。
この監督の作品はブラックジョークで成り立ってますね。
私的には前作の方が面白かったのですが、とにかくCGがすごくて楽しめました。
そうそう!ファンからのカンパの一部が製作費に加わっていたんですよね。
やっぱり『スターウォーズ』かなり盛り込んでますよね(笑)
このシリーズはまだまだ続いてほしいです。
ワタシ、途中で睡魔に襲われて一部記憶がないのですが
トランプ大統領って出てましたかね~^^;
公式サイトの特別映像に映ってたので本編にも出てたのかな~でした。