『tokotoko』

Fortune comes in at the merry gate.

【SHOW GIRL】

2016-03-12 | 映画・ドラマ・舞台
明日から始まる<ショーガール>は、
2014年のアンコール公演となります。



パルコ・ミュージック・ステージ

KOKI MITANI's SHOW GIRL
「ショーガール」~こんな出会いも悪くない~

公演日程
2016年3月13日 (日) ~2016年3月22日 (火)

脚本・作詞・構成・演出/三谷幸喜
作曲・編曲/荻野清子
出演/川平慈英 シルビア・グラブ

演奏/ピアノ:荻野清子
   ベース:一本茂樹 
   パーカッション:萱谷亮一

ショーガールは、1974年から1988年まで、
福田陽一郎さんの脚本・構成・演出、
木の実ナナさん、細川俊之さん、お二人の出演でシリーズ上演された、
パルコ・ミュージック・ステージです。



シルビアさんと川平さんのステージ、
終演後のロビーまで、笑顔がいっぱいでした。

あの楽しかった舞台が、
バージョンアップして戻ってきてくれるはず。
楽しみです

【ETERNAL CHIKAMATSU】

2016-03-12 | 映画・ドラマ・舞台
これから観る予定の舞台のひとつめです。



作・谷賢一
演出・デヴィッド・ルヴォー

出演/深津絵里/中村七之助
   伊藤歩/中島歩/入野自由 
   矢崎広/澤村國久/山岡弘征/朝山知彦/宮菜穂子 
   森川由樹/中嶋しゅう/音尾琢真

~2016/3/27(日)東京 Bunkamura シアターコクーン

近松門左衛門の<心中天網島>を背景にし、
舞台上で現代と過去が交錯することになる

<ETERNAL CHIKAMATSU(エターナルチカマツ)>

苦しい恋に悩む現代の女性ハルには、深津絵里さん。
江戸時代の遊女小春を、七之助さん、

ふたりの時間がふとしたことで重なり、
お互いの中に自分の姿を見出していくというストーリーとのこと。

演出家のデヴィッド・ルヴォーさんは、

ウエストエンド演劇賞やトニー賞の受賞などで、
高く評価される演出家さん。安心のできる演出家さんです。

今回は、そのルヴォーさんのアイディアをもとに、
書き下ろされたオリジナルになります。

亡くなられた勘三郎さんと、ルヴォーさんの約束が、
叶った作品、との、ご案内をいただいています。
楽しみです。

『逆鱗』

2016-03-12 | 映画・ドラマ・舞台
<逆鱗>を観させていただきました。

東京公演は明日までです。
前売チケットは全日売切れですが、当日券が出るそうですので、
よろしかったら、ぜひ!

人気なので、問い合わせてから、行ってくださいね。

作・演出:野田秀樹

出演:松たか子/瑛太/井上真央/阿部サダヲ
   池田成志/満島真之介/銀粉蝶/野田秀樹 ほか。

東京公演
2016年1月29日(金)~3月13日(日)全51公演
会場:東京都 池袋 東京芸術劇場 プレイハウス
料金:S席9,800円 A席7,800円 サイドシート5,500円

大阪公演
2016年3月18日(金)~3月27日(日)全12公演
会場:大阪府 シアターBRAVA!
料金:9,800円

北九州公演
2016年3月31日(木)~4月3日(日)全5公演
会場:福岡県 北九州芸術劇場 大ホール
料金:S席9,800円 A席7,800円 サイドシート5,500円



それぞれが、役割をキッチリと成し遂げていて、
「う~ん」と、納得する舞台でした。

1999年の<パンドラの鐘>を思い出させるような、戦争への切り口、
前回の<MIWA>にあった人魚幻想?が、・・・

古くからのファンの方には、
違う意味の問いかけも用意されているのではないでしょうか。

言葉遊びで、
楽しんでもらおうというエンタテイメントな部分と、

3.11を迎える(迎えた)今、
そして、自衛隊のことや北朝鮮のことがニュースにのぼる今だから、
何より心にズシンと来る、命へのメッセージ。

考えるところの多い、舞台でした。

また、舞台美術や衣装など、
その細部にわたるまでの作り方、

そして、長丁場の舞台で、
その声の届き方が素晴らしかった松たか子さん。

それぞれの役者さんが、その役割を十二分に果たしていて、
とくに、井上真央さんは、井上さんだとは全く気付かないほどで、
本当に、勉強になりました。

最後のシーンは、ある意味、強烈でした。

立川シネマシティにて<DENKI GROOVE THE MOVIE? -石野卓球とピエール瀧->極上音響上映!!

2016-01-31 | 映画・ドラマ・舞台
電気グルーヴのドキュメンタリー
「DENKI GROOVE THE MOVIE? -石野卓球とピエール瀧-」が、

東京・立川シネマシティにて“極上音響上映”されることが決定しました。



立川シネマシティのサウンドシステムには、音響調整卓が組み込まれています。
その為、通常の劇場に比べ、細かな音響調整が可能です。

上映は2月20日よりスタート。

チケットは、シネマシティズン会員であれば鑑賞の4日前から購入可能。
一般販売は上映の3日前から開始となります。

「DENKI GROOVE THE MOVIE? -石野卓球とピエール瀧-」は、
2014年に結成25周年を迎えたユニット・電気グルーヴの歴史を総括する伝記映画です。

17人の証言をもとに、250時間に及ぶ膨大な記録映像をもとに作られました。



監督は「モテキ」「バクマン。」の大根仁が監督を務められています。

過去のライブ映像やラジオ番組の収録風景、
メンバー脱退時の全裸会見の様子などがおさめられています。

証言者も豪華です。
サカナクションの山口さん、スチャダラパーさん、ケラリーノ・サンドロヴィッチさん。

極上の音で、どうぞ!

原作を読んでショックを受けた作品【猟銃】が、・・・・再演されます。

2016-01-31 | 映画・ドラマ・舞台
中谷美紀さん主演で、再演されます。



公演日程2016年4月2日 (土) ~2016年4月24日 (日)

原作井上 靖 『猟銃』



翻案セルジュ・ラモット
日本語監修鴨下信一

演出フランソワ・ジラール

出演中谷美紀

前回(2011年)は観ることのできなかった作品。





登場人物は、妻、愛人、そして愛人の娘の3人の女性。
3人の心の先にある、ひとりの男性への愛。

パルコ劇場です。ぜひ!!