『tokotoko』

Fortune comes in at the merry gate.

『cafe KaiLa』

2016-03-28 | カフェ・食べるとこ。
ハワイで有名な<cafe KaiLa>
昨年12月15日に、
表参道に移転(墨田区から)しました

<img src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/31c9de58970e6e74bff7a6fd68321dd1.jpg" border="0">

表参道には、ホイップクリームてんこもりの、
<エッグスンシングス/渋谷区神宮前4-30-2>もあります。

エッグスンシングスもまた、ハワイで誕生した(1974年)お店です。
日本には、原宿店の他に<湘南江ノ島店>と<横浜山下公園店>の3店舗。

原宿店は3月10日で3周年になります。
記念日近くには、何かあるかなぁ・・・

ホイップは倒れる~というくらいのてんこもりだけど、
比較的あっさりしていて食べやすいです。



<cafe KaiLa>のパンケーキのいいところは、
フルーツがどっさり食べられるところです

今回オーダーしたのは、
トッピング全部のせです



もうちょっと近づくと、こんな
内容は、イチゴ、バナナ、ブルーベリー、リンゴのカラメリゼです。

下には、味のついたパンケーキが3枚。
しっとりとやわらかいです。



<<エッグベネディクト>>を食べたかったけれど1日限定60食なので、
私と友人が行った時にはもうsoldoutでした

そこで、イタリアンオムレツをオーダーしてみました



ハワイのお店を知っている友人は、
う~んという顔をしていたけれど、

それは、並んで入って、気持ちがムクンムクン大きくなり、
目指した<おいしい>がスーパーエベレストになっていたからだと思います

パンケーキもオムレツも、
普通においしかったです



【WIRED TOKYO 1999】~本屋さん+カフェ~

2016-02-05 | カフェ・食べるとこ。
どうして、1999か。

  それは、WIRED CAFEが、1999年に、はじまったからです。
  http://www.wiredtokyo1999.com/
  https://www.facebook.com/wiredtokyo

渋谷スクランブル交差点にあるQFRONTビルの7階にあります。
昨年10月1日にオープンしています。



従来は6階にあったカフェスペースが、7階に移動しました。
店舗面積約480平方メートルで、席数は117席あります。

壁一面の本棚には、
雑誌やアートブックなどの、様々な本が並んでいます。



居心地のいい、場所です。
そして、おすすめなのが、スピーカーです、
ビックリしますよ。見てみてくださいね。

東京都渋谷区宇田川町21-6 QFRONT 7F「SHELF67」内
営業時間:10:00〜26:00

おいしかった<夜のケーキ屋さん 新宿歌舞伎町>

2016-01-23 | カフェ・食べるとこ。
今日は、クリエイティブなケーキを食べました。
新宿歌舞伎町にある<夜のケーキ屋さん>のケーキです。



ペロリと食べてしまったために、
写真を撮りそこねてしまいました。残念。残念。あぁ残念。
仕方ないので、facebookから、お写真を拝借いたしました

メディアにもとりあげられ、
知っている人は知っている、そんなお店ですが、

噂には聞いていたけど、
楽しんで食べられて、おいしい、幸せケーキでした。
https://www.facebook.com/fruit.julia/?fref=ts

嬉しい出会いでした。
みなさんも、ぜひ!!