iwakibb's blog

いわき市役所ラグビー部を母体とする「いわきBlue Braves ラグビーフットボールクラブ」のブログ

高校ラグビー決勝結果

2011-11-13 17:21:36 | ラグビー
ブログ管理人です。

昨日、高校ラグビーの決勝戦が行われました、決勝のカードは磐城vs松韻福島

グラウンド全体を使って展開する磐城に対し、モールを得意とする松韻という対決でした。

結果は、57-14で磐城の勝利、3年連続での花園出場を決めました



磐城はゲームの入りが素晴らしかった

松韻がペースを掴む前に、前半の15分間で3トライ。

多彩な攻撃と厳しいDFで、相手を寄せ付けず、終始自分たちのペースで試合を進めていたように思えました。

今年の磐城は3年生が6人しかいないものの、その3年生はきっちりと自分の役割をこなし、常に体を張るプレー、そして、能力が高い2年生と上手くマッチングしている。
まとまりがあって素晴らしいチームだなと思います。



試合後の磐城・渡辺キャプテンのコメント。

「一つでも多く勝って福島の人を勇気づけたい」
とのこと。

全国でも、躍動する姿を楽しみにしております!




そして、管理人一押しのキングこと14番丹野君の昨日のプレーは・・・・・

準決勝のミスを取り返す、2トライの活躍

自分のトライ以上に嬉しかったです



全国大会までの約1ヶ月半、更なる成長を期待するとともに、今後とも合同練習等お願いします!



夏海 ~七五三参り~

2011-11-11 23:28:55 | インポート
どうも柴田です!
今日は、ラグビーネタではなく、家族ネタで、このブログを
ジャックしたいと思います。

さて、娘の夏海は現在2歳。数えで3歳。
ちなみに数え年(かぞえどし)とは年齢の数え方の一つ。
生まれた時点で「1歳」として、以降元日(1月1日)を迎えるごとに
1年 ずつ加える年齢の数え方です。
たぶん、明治維新の頃に欧米の考え方が入ってきて、
現在の誕生日に1歳年を取る満年齢の方式が一般的になったのでは
ないかとのこと。

そして、数えで3歳になった夏海に、我が家では「七五三」の
お祝いをすることに…
七五三については、満3歳になってからやる人が
ほとんどみたいですね…
着物を着てもきちっと歩けるし、親の言うことも2歳児よりはきくし…
我が家も悩んでいたんですが、たまたま機会があって相談できた
神主さんに、七五三について質問したら、
お腹にいた時から(人として生を受けている)考えるので、数え3歳
でやった方が良いと説明を受け、今年七五三を行うことに

昔は7歳くらいまでの生存率が極端に低かったため、その頃までは
あの世とこの世をいつでも行ったり来たりできる、神さまの子と
考え、七五三を迎えたことにより初めて当時の戸籍(人別帳等)に
名前を載せてもらい、世間から人として認めてもらえるといった
しきたりがあったらしいです
だから、七五三というのは親にとって、子どもの成長の過程の
とても大事な節目だったんでしょうね。
ちなみに、11月15日に七五三のお祝いをするのは、江戸時代の
徳川将軍家のしきたりから広まったらしいっス

んで、我が家では11月5日に夏海の七五三を行いました。
本来は氏神さまに詣でるらしんですが、
磐城地方の総鎮守である飯野八幡宮に参拝、祝詞をあげてもらい、





その後で、地元の八坂神社へ。たまたま神社の清掃にきていた社総代(地元のお歴々)の方々と記念撮影




季節外れの陽気に汗だらだらでしたが、友達が写真を撮ったり
ビデオ撮影をしてくれたので、チョロな2歳児でも
無事に七五三を済ませることができました。
自分と嫁と、夏海だけではかなり大変だったと思います
貴重な休日に時間を割いてくれた友人に感謝

飯野八幡宮での祝詞にあった、夏海の成長が心身共に健やかで
あることを、親として心から祈るという思いで一杯です。



「夏海、元気に大きくなれよ」

さて、かなり我が家の話でブログを独占してしまいましたが、
ラグビーの話。
明日は、花園出場をかけた高校ラグビーの決勝戦。
個人的には時間作って応援に行きたいと思っています。
たけしもブログに書いていましたが、母校であること以上に
何度も練習を共にし、坂本先生の熱い指導の下、必死に練習
している彼らを思うと、必勝を祈念せずにはいられません。

磐城高校ラグビー部のみんな、花園出場を目指して、がんばって

フレーフレーいわきぃ




高校ラグビー準決勝結果

2011-11-06 20:53:58 | ラグビー
こんばんは、ブログ管理人Oです。

本日の練習に参加された皆さんお疲れさまでした

昨日は、花園予選となる高校ラグビーの準決勝が行われました。

顔ぶれは、磐城高校、福島高校、松韻福島、郡山北工の4校。

残念ながら、いわき勢は磐城高校の一校のみ

私も、酒井GM、青木ファミリー、安藤、HCK、角田さん&角田さん娘、大宮先生などと1試合目、2試合目の途中まで観戦

1試合目、磐城-福島。

3年連続の花園出場を目指す磐城に対して、福島は春まで我がチームに在籍していた松井君が指揮をとる

試合の方は、

福島がPGで3点を先制も磐城がすぐさまトライで逆転、最終的には36-3で磐城の勝利でした。

磐城は、FWは近場の最短距離を攻め、また、次々と良いアングルで走りこみ、BKに回してもスピードのあるHB団でゲインを切り、FW・BK一体となって縦横無尽にグラウンドを走り回っていました

観ていても楽しい攻撃を展開していました

DFにおいても、1対1でしっかりとタックル

また、BKのトップ3の素早いDFは、福島の早いBK陣の攻撃の芽を摘んでいました。

前半の途中からは安定した試合ぶりでした。

対する福島も、スピードのあるBKを中心に非常にまとまりを感じました。

敗れはしたものの、良いチームだったなと感じたところです。

松井監督、お疲れさまでした。

これからの福島高校は、いわき勢にとっても脅威となるのではないか・・・とも思えたところです。



続く二試合目は、松韻福島と郡山北工の対戦。

松韻福島は、自陣からでも徹底しての15人モール、それを郡山北工が執拗にDFしてカウンターを仕掛けるといった内容でした。

最終的な結果は、38-14で松韻の勝利。

松韻は、BKにも何人かのランナーがおり、モールだけではないなという感じを受けました。




決勝は、11月12日(土)いわきGFにて、磐城-松韻福島の顔合わせとなりました。

3年連続での出場を目指す磐城に対して、松韻福島は初出場を目指す(おそらく決勝進出も初めてではないかと)ことになります。


OBであり、いつもグラウンドを借りたり、合同練習をしているので偏った見方になってしまいますが・・・
頑張れ磐城高校

特に6人しかいない3年生、悔いのないように戦ってください!

14番のキングこと、丹野君の大爆発に期待してます


最後に、そんな磐城高校では、今週の夕方の練習に参加して頂ける有志を大募集です。

特に、火曜、水曜お願いします。

私も何とか水曜に参加したいと思います!






小椋さんによるスポーツ交流会

2011-11-03 11:29:19 | 一般
みなさんこんにちわ。
HCKです。

先日11月1日は、
■主催 カイエンタープライズ株式会社
     (代表は神戸製鋼コベルコスティーラーズ山本大介選手の兄である山本学社長)
■共催 特定非営利活動法人アクティブつくば、流通経済大学スポーツ健康科学部、いわきBlue Bravesラグビーフットボールクラブ
■協力 ヨネックス株式会社
により、元バドミントン日本代表オグシオのオグこと小椋久美子さんと流経大学生によるスポーツ交流会を高野小と内郷三中で開催した

このようになった経緯は、
私と山本学がツクバリアンズで一緒にプレーしていたことから、小椋さんといわきで復興支援をしたいと言ってきたこと、
また、内郷三中の教員に私の高校の大先輩である上遠野博先生(現バドミントン部及び芸能倶楽部)顧問がいたことから、
マッチングという流れになった


で、まず午前中は高野小にて、
流通経済大学スポーツ健康科学部の西機ゼミの学生による、タグラグビーと新体操のスポーツ交流
ちなみに西機さんもツクバリアンズ時代にお世話になった方

学校に到着するとなにやらデカイ方が・・

流経大ラグビー部、日本A代表のヴァカウタ・イシレリ選手だった


グラウンドではタグラグビーが行われた。
快晴だったこともあり、小学生たちはかなり元気に走りまくっていた



体育館では新体操が。
講師は北京オリンピック代表候補だった平田美沙紀さん。
デモの演技に小学生はビックリ
俺もビックリ


そして午後はまず、
小椋さん・イシ・平田さんをパネリスト、西機さんをMCとしたトークイベント。

内容は・・・、長くなるのであとで俺に聞いてくれ


こちらは控室。

小椋さんがサイン攻めに


そして本日のメインイベント



内郷三中のバドミントン部の生徒に対し、熱血指導3時間
かなりハードな練習になったようで、辛い表情を見せる生徒もいたが、
人生最高レベルの経験になったのではないか

最後に、
いわきのために、遠くから来てくれた小椋さん、学、西機さん、流経大の学生のみなさん、本当にありがとうございました。
今回のイベントで笑顔が多く生まれ、何かをする力の源になったと感じています。
いわきは放射能をはじめ、ガレキや住居の問題など、まだまだ問題は山積していますが、
一歩一歩できることをやって、いわきのみんながまた元の生活に戻れるようにしていきたいと思います。

ではでは、また来てくださいね~



今回は時間などの関係から少人数での食事会を開催
提携店イタリアンコートです。

◆小椋さんのブログ
http://ameblo.jp/ogumogu1128/