おはようございます。
札幌は、初夏を通り過ぎて 真夏に。
ここ数日 30℃に近い気温。
でも 北海道らしくない湿気もあり
私は、天然クーラーの作業部屋
だいたい常時20~22℃くらいでしょうか
ずぅ~~~と そこにいます。
作業なんかしてないのに・・・
Iwata-rodを使う
最高顧問と山ちゃんから
お釣りのご報告が届きました。
写真は、無断掲載です。
まずは、先週?の山ちゃん
ななきゅ~ふぁいぶです。
おニジですね

まぁ本人からしたら
お魚さんのサイズが・・・
こんなの 載せるなよとクレームがつきそうですが
まだまだ禁断のシルバー軍団がジャマしてるんでしょうね
この銀河軍団が通過した後に
きっと 立派なお魚さんを釣ってくれるでしょう。
アメちゃんですね

最高顧問は、昨日
元議員さんとお二人で
イワタロッド・ホームリバーへ
これは、ななはんのよん でしょうか。

イワタロッド・ホームリバー
渓相が、良いでしょう。
ただ昨日は、減水気味だとか
中だるみが、あったみたいです。
それでも 最高顧問は、アメちゃんを

ランディングネットもイワタロッド製
トンキンケーン・フレーム製ネットですね
宣伝かよぉ~~~
まぁ骨折したので・・・
許してやってください。
お釣りに行けて
いいなぁ~~~ いいなぁ~~~ いいなぁ~~~と
思ってますけどね・・・
登りは、まぁ~いいとして
下りが、まだ全然・・・
で、最近の散歩では
あぁそうそう 杖を使わないでも歩けますよ。
用心のために 杖は持って歩きますが
登り下りのリハビリ歩行の練習として
中島公園の天文台のある小山
高さ 10mもない ほんとに小さい小山の
階段を上り下りしてます。

最初は、登りも下りも杖つきでしたが
登りは、杖つかなくてもOK牧場。
家の階段も登りは、OK牧場。
下りは、まだまだビビって 杖つきでしたが
昨日からは、ゆっくり 杖無しで降りました。
まぁ10往復ぐらいやって
階段の横の斜面も10往復ぐらいを杖なしで
まだ折った足首が
腫れてるのか 太い状態が続いてて
その太さが、ジャマして
特に下りの時に 曲げずらい感じで
安定して 下れない感じです。
家の階段は、けっこう急なので
下りは、一歩づつですね。
階段を普通に上り下り出来たら
私のお釣りシーズンの幕開けか・・・
あと1ゕ月過ぎたら
ワクワクドキドキか絶望か・・・
まぁいいべ・・・
のジャンジャン。
札幌は、初夏を通り過ぎて 真夏に。
ここ数日 30℃に近い気温。
でも 北海道らしくない湿気もあり
私は、天然クーラーの作業部屋
だいたい常時20~22℃くらいでしょうか
ずぅ~~~と そこにいます。
作業なんかしてないのに・・・
Iwata-rodを使う
最高顧問と山ちゃんから
お釣りのご報告が届きました。
写真は、無断掲載です。
まずは、先週?の山ちゃん
ななきゅ~ふぁいぶです。
おニジですね

まぁ本人からしたら
お魚さんのサイズが・・・
こんなの 載せるなよとクレームがつきそうですが
まだまだ禁断のシルバー軍団がジャマしてるんでしょうね
この銀河軍団が通過した後に
きっと 立派なお魚さんを釣ってくれるでしょう。
アメちゃんですね

最高顧問は、昨日
元議員さんとお二人で
イワタロッド・ホームリバーへ
これは、ななはんのよん でしょうか。

イワタロッド・ホームリバー
渓相が、良いでしょう。
ただ昨日は、減水気味だとか
中だるみが、あったみたいです。
それでも 最高顧問は、アメちゃんを

ランディングネットもイワタロッド製
トンキンケーン・フレーム製ネットですね
宣伝かよぉ~~~
まぁ骨折したので・・・
許してやってください。
お釣りに行けて
いいなぁ~~~ いいなぁ~~~ いいなぁ~~~と
思ってますけどね・・・
登りは、まぁ~いいとして
下りが、まだ全然・・・
で、最近の散歩では
あぁそうそう 杖を使わないでも歩けますよ。
用心のために 杖は持って歩きますが
登り下りのリハビリ歩行の練習として
中島公園の天文台のある小山
高さ 10mもない ほんとに小さい小山の
階段を上り下りしてます。

最初は、登りも下りも杖つきでしたが
登りは、杖つかなくてもOK牧場。
家の階段も登りは、OK牧場。
下りは、まだまだビビって 杖つきでしたが
昨日からは、ゆっくり 杖無しで降りました。
まぁ10往復ぐらいやって
階段の横の斜面も10往復ぐらいを杖なしで
まだ折った足首が
腫れてるのか 太い状態が続いてて
その太さが、ジャマして
特に下りの時に 曲げずらい感じで
安定して 下れない感じです。
家の階段は、けっこう急なので
下りは、一歩づつですね。
階段を普通に上り下り出来たら
私のお釣りシーズンの幕開けか・・・
あと1ゕ月過ぎたら
ワクワクドキドキか絶望か・・・
まぁいいべ・・・
のジャンジャン。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます