IWCK.猪苗代ウィンドサーフィンクラブ風の又三郎

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

宝くじを当てるのには

2015-11-29 21:11:33 | 日記
カレンダーをみて
一粒万倍日に買おうと!

一粒万倍(いちりゅうまんばい)とは、たった一粒の籾(もみ)が万倍にも実り、写真のような素晴らしい稲穂になることを表しています。

"手元にあるわずかな物で始めた事が何倍にも膨らむ"とされ、新しい物事をスタートするにはもってこいの日。


寒いっち

2015-11-29 09:32:45 | オイラのウィンド日記
少し雨がぱらついて
寒いだす
米沢の工◯さんは今日も猪苗代に行ったのだろう。
なんせ熱心だし、気合が我々とはちがうなぁ
工◯さんには、猪苗代に来るたびに、ナスやらシシトウなどの野菜をもらってばっかりで大変助かりましたよ。
もうオイラは米沢の方に足を向けて寝られないだす。

XーJAPANが石巻に来た‼️‼️‼️

2015-11-29 07:05:03 | 日記
知らなかった(≧∇≦)
知らなかった(≧∇≦)
知らなかっただよー(≧∇≦)(≧∇≦)
昨日、XーJAPANが復興ライブで石巻に来たんだって‼️
学校の体育館でやったんだって‼️
見たかった(≧∇≦)
本当に見たかった。(≧∇≦)
石巻を皮切りに世界ツアーが開始だってー(^o^)
何とかして俺もみたいー
観たいだよー!‼️‼️‼️‼️‼️
やはり
XーJAPANの楽曲は素晴らしい!
特にバラード系の曲はドラマチックで壮大で俺にとってはビートルズやアバをはるかに超える今世紀最大のミュージシャンだぜー
XーJAPANバンザーイ‼️

歴史は偶然か必然か?

2015-11-29 01:04:31 | 人生雑感
ひいては運命か宿命か?
よく運命は自分で切り開き変えることができるけれど、宿命と言うのは決して変えられないものだと言われる。
しかし果たしてそうなのだろうか?
私たちは生きていく上でいろんな人生の選択をして、今こうして自分があるのだと思っているけれど、その選択の1つ1つだって、もしかし たら必然だったのかもしれない。
1人の人間の誕生から死までは自分が生き方を選択しているようにみえるが、それは必然的なものの結果でしかないのではないのか?
人の人生は全て宿命の連続であると最近は思うようになった。