見出し画像

我が心の俳句とか徒然 〜祖谷馬関〜

ブロッコリまで冬の季語。🥦

ブロッコリが冬の季語とは知りませんでした。(≧∇≦)

ブロッコリとは、、、キャベツや白菜と同じアブラナ科の緑黄色野菜。茎の頂点に細かい粒状の花芽をつける。それを茎から切り取って食用にする。ビタミンA、Cが豊富でサラダなどに利用される。一年中店頭に並ぶが、本来の旬は冬。

あ、ブロッコリ🥦は、知ってます!(笑)

ブロッコリー、と伸ばさずに、ブロッコリ、なる表現が何とも可愛らしい雰囲気。

すっかり日本の食卓に馴染んでいますが、古くは南ヨーロッパで栽培利用され、二十世紀になってアメリカで急速に発展、、、日本へは、明治時代初期に導入された、とのこと。(^_^)

このブロッコリに関しては、今は亡き母の置き手紙を思い出します。(^-^)

馬関が小学生から中学生の頃、母は働きづめで、朝から昼は食堂、昼から夕方はクリーニング店、夜は洋裁と、三つの仕事を掛け持ちしていました。( ; _ ; )/~~~

親子の時間的なすれ違いも多くなり、私がクラブ活動から帰宅しても、母はまだパートから帰っていない、という場面が増えました。m(__)m

そんな時、必ず食卓の上に、母からの置き手紙がありました。(^-^)

チラシの裏面を利用したメモで、いつも慌てた走り書きでしたが、夕食などの案内がありましたね。(^。^)

或る日のメモは、だいたいこんな感じだったと思います。

「おかえり、台所のほかほか弁当、チンして食べ、冷蔵庫のブロッコリも食べて」

たったこれだけの置き手紙ですが、当時はもちろん、今でもメモを読むと、母の声が聞こえてくるのです。( ^_^)/~~~

現代なら、差し詰め、連絡手段は、LINEかメールでしょうが、そこから肉声が聞こえてくれば、親子関係は良好ということになるでしょう。(^_^)

冬の季語、ブロッコリに母の優しさを想起した、懐かしき一句。         

「ブロッコリ食べやと母の置き手紙」  祖谷馬関


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事