法師蝉、、、いわゆるツクツクボウシが、その名のとおりに鳴いていますが、一方で、街路樹の脇にアブラゼミの亡骸が転がっていたりします。( ; _ ; )/~~~
秋の気配を感じる今日この頃、、、涼しくなった分、ふと物想いに耽る時間が増えますね。(^。^)
人生を振り返るというと大袈裟ですが、今の自分があるのは何故だろうか、あの時に別の道を選択していたら、などと考えてみたりします。(^-^)
結局、馬関の場合は、幸いにも仕事や仲間にも恵まれ、機嫌良く暮らしているので、やはり今が一番、と落ち着くのですが、静かな秋の暮れは、ある意味、貴重な時節かもしれませんね。( ^_^)/~~~
この季節感は、好むと好まざるに関わらず、日本人ならではの感性だと思います。
日本列島、特に関西では、巡り来る四季の訪れを否が応でも体感しますからね。(^_^)
一年に一度くらい、じっくりと半生を振り返ることがあっても良いと思います。m(._.)m
「鰯雲朝夕の風法師蝉
去りゆく夏や物想ふ頃」
by 祖谷馬関