見出し画像

我が心の俳句とか徒然 〜祖谷馬関〜

侍ジャパンと蛍烏賊

今夜は、いよいよWBC第二ステージ、イタリア戦ですね。(^。^)

一発勝負のトーナメント戦ゆえ、力が入ります。(^-^)

いつも大谷翔平選手のことを書いてしまいますが、今夜の先発確定にあたってのコメントも、「不動心」の確かな様子が伝わって来ます。(^-^)

「先発はプレッシャーがかかるだろうが普段通りにやればいい」、、、(^o^)

我々は、大谷選手でもプレッシャーを感じていることに驚き、それを素直に認める彼のコメントに、逆に、静かに燃える自信を感じますね。(^_^)

慌てず、急がす、気負わず、、、決してがっつかない、、、「不動の心」を持つ二刀流。(^。^)

いつも笑顔でサラリと大きな仕事をやってのける、稀代の若武者の活躍を二億四千万の瞳が注視しています。(^-^)

がんばれ、侍ジャパン!、頼むぞ、大谷翔平選手!( ^_^)/~~~

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

富山湾の春を告げる風物詩、「蛍烏賊」(ホタルイカ)漁ですが、今年は記録的な不漁だそうで、先日は、わずか三杯しか上がらなかったとか、、、( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

神頼みの神事を行い、翌日から何とか回復の兆しが見えてきたとのことですが、イカ漁に神頼みというのも可笑しな光景ですね。(^。^)

「気まぐれか存亡危機か蛍烏賊」 祖谷馬関

(注)蛍烏賊は晩春の季語。体長六~七センチ以下の小さな烏賊で、腹や頭部、腕の先などに発光器を持つ。産卵期には特に美しく発光する。群をなした蛍烏賊の発光した様は幻想的で美しい。日本特産で、特に富山県滑川 は産地として有名。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事