goo blog サービス終了のお知らせ 

Teshigoto Diary

2人の娘の成長記録。
大好きなパン作り。
つれづれなるままに・・・

2010年06月03日 22時49分17秒 | パン・お菓子・料理
初めて梅ドリンクを仕込みました
私は、たまーに野菜ジュースのミニパックを買うくらいで、ジュース類はほとんど購入しません。(いっさい買わないと言ってもいいくらい。)
飲み物はお茶か水(+コーヒー&紅茶)。牛乳は食べ物と同じ扱い。子供も同じです。

甘い飲み物を常備する生活に慣れないので、飲み切れるか不安ですが・・・夏の一杯の楽しみとしてやってみよう!と思い立ちました
梅は今の季節しか手に入らないものね
炭酸水で割って飲むのが楽しみになってきました
市販のジュースは、飲むと後で胸焼けがするんです・・・

Su-ちゃんは、家にはジュースは無いものだと分かっていて、
飲みたいとも何とも言いません習慣って大事ですね。
その反動だと思いますが、
お友達のおうちに遊びに行き、ジュースをいただけるとなった時の
目の輝きはまばゆいばかり
少々恥ずかしい気もしますが、そういう場所でジャンキーな味を覚えるのも学習の
一つなのでよいよいです



熟れ熟れバナナの消費に困っています。
先日は、バナナケーキにして公園に持って行き、
みんなのオヤツになりました

さてさて、次はどうしましょう
と考えていると、急に手が空いたのでシフォンケーキにしました。
急だとバターの「室温に戻す」という準備が間に合わないのです。
その点、シフォンケーキはサラダ油なのでラクチン。
計量しながら作っても出来ちゃうくらい

急いだのが悪かった!
卵の数を間違えて割卵してしまいました
そのまま強行した為、オーブンの中をのぞいて見ると、型からものすごく溢れ出た「爆発シフォン」になっていました
冷えると縮むので、写真くらいの大きさにおさまりましたが、
「おうち仕様」のレシピですね・・・
これはこれで、
フワフワの部分が多くなるので美味しいのです

Su-ちゃんが「うわ~いいにおい!いつ食べるの?」と嬉しそうに言っています

最新の画像もっと見る