こんばんは
今日はマンツーマンで案内^^
あれを紹介しよう!これを紹介しよう!!といろいろ計画を練ってたけど
いたりいなかったりでしたが2本をじっくり撮影するには結果ちょうど良かったかな!?
*今日は全く写真を撮っていないのでブログ写真は過去写真です^^
シロボシスズメダイ幼魚達^^
場所によってはひとつのヤギに50個体以上集まってて圧巻^^
どうやって切り撮ろうか悩みますよね^^;
リクエストのひとつ
KING OF ダテハゼとも言われるモリシタダテハゼ^^
今日もボチボチご機嫌で良かったです^^
ヤシャハゼは瞬殺><;
今回の滞在中にじっくり撮れる時間がるとイイですね^^
幻のオニハゼと呼ばれるオニハゼ属の1種は今日もヒレを半開にしたり^^;
撮影中最後に開いてくれたようで良かったです♪
ゲストさん、ここまで小さいイロブダイ幼魚(1cm)に出逢うのは初めてだとか^^
大島は最初に見つかるときは1cmない子が多いですね♪
浅場はウネリがちょっと・・・撮影にはなかなか大変でしたが
マツバギンポのチビは相変わらずかわいいすぎです^^
明日は南西風予報で秋の浜は台風のウネリが弱まれば絶好のコンディションになりそうですが如何に??
ではまたm(_ _)m
*GOTOトラベル地域共通クーポン(紙クーポンのみ)利用できます。
なかなか先行きが読めない状況ですが
予防対策を十分に行って皆様が少しでも安心してサービスを受けられるように心掛けています。
また、お客様にも様々なご協力をお願いしておりますが、新たなスタイルでダイビングを楽しんでいきましょう。
皆様のお越しを心よりお待ちしています。
※ご予約の際には、必ず「当店の新型コロナウィルスに対する感染予防対策」をお読みください。
【ポイント】秋の浜
【天気】晴れ
【気温】20℃/12℃
【水温】20.8〜23.6℃
【海況】浅場ウネリあり
【透明度】10m
【風】北2.7〜南西2.2m/s
【日の出 / 日の入】06:08/16:44
【潮汐】中潮(月齢20.3)満月→下弦
・干潮 01:24 20cm
・満潮 08:36 127cm
・干潮 13:16 102cm
・満潮 18:25 136cm
高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com
伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ
東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック