水温20℃、透視度15~20m 気持ちの良い海が続いています。
そして昨日に続き今日もニタリが登場!
写真が撮れる距離では無かったのですが・・・もしかしたらとビデオオン
しかし、そう上手くはいきませんね。(反転する事なく消えていきました。(-_-;))
さてエントリーすると足元に
1㎝にも満たない”イシガキリュウグウウミウシ”が這ってました。
動いていないと気付かないサイズですね。 (-_-;)
O/Rの粕谷さんに教えてもらった”カンザシスズメダイ”
私は初見ですが、昨年も出ていたんですね。キンギョのチビに紛れ今日も元気に泳いでいました。
同じブルーと黄色 ”ソメワケヤッコ”・・・ 今年は個体数がとても多いです。
ヤッコの幼魚は全般的に警戒心が強いのですが、これは物おじしないいい奴でした。
先日、お尻を追いかけていた”マダライロウミウシ”・・・今日は合体?
しかし、同じ方向を向いてますね。 う~~~ん、違うのかな?
だいぶ育ってきた”ハナゴイ” 年々個体数増えてくるように感じます。
そのうち、越冬するようになるのでしょうね。
”メガネスズメダイ” 例年より個体数が少なく感じるのですが・・・
そういえば、今年は”ミヤコキセン”を見ていない。
年ごとに流れ着く幼魚の変化をみるのも、温帯域ならではの楽しみですね。 By GIBA