こんにちは
YOSHIKIです♪
今日まで3日間
行川ダイビングサービスの
TOMくんとまっつんが遊びに来てくれていました^^
ふたりともホームの行川とはまた違った
大島の海をガッツリ潜り込んでいましね^^
今日は昨日気になった極小のハゼが
何者か確認に行ってみましたが
またもや瞬殺で再チェックが必要ですね^^;
そして何と言っても
まっつんが見つけてきた

美白な極小イロカエルアンコウ
1cmくらいです^^
このあと成長して水玉模様とかに
ならないかなぁ〜??

いまだにタテジマキンチャクダイの幼魚は
何ヶ所かで観れますがここは2個体同じ穴に。
仲良しですね^^

ホシテンスもずっと同じところに
エサにありつきやすいところなんでしょうかね!?

ニラミギンポも撮影する直前は
泳ぎまわってでいたのでまだまだ
元気なようです^^

セアカコバンハゼっぽい
このコバンハゼも水温が上がって
ちょっとホッとしてるのかな??
今日は南西の風でしたが
明日は北東に変わって週末も
北東っぽいので西側ポイントもチェックですね♪
【ポイント】秋の浜
【天気】くもり時々晴れ
【気温】16℃/7℃
【水温】17.8℃
【海況】流れ(岡田→泉津)少々
【透明度】15m
【風】南西9m/s
【日の出 / 日の入】06:37/17:17
【潮汐】中潮(月齢2.2)新月→上弦
・干潮 00:02 5cm
・満潮 06:45 135cm
・干潮 12:18 61cm
・満潮 17:48 135cm
高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com
伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ
東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
YOSHIKIです♪
今日まで3日間
行川ダイビングサービスの
TOMくんとまっつんが遊びに来てくれていました^^
ふたりともホームの行川とはまた違った
大島の海をガッツリ潜り込んでいましね^^
今日は昨日気になった極小のハゼが
何者か確認に行ってみましたが
またもや瞬殺で再チェックが必要ですね^^;
そして何と言っても
まっつんが見つけてきた

美白な極小イロカエルアンコウ
1cmくらいです^^
このあと成長して水玉模様とかに
ならないかなぁ〜??

いまだにタテジマキンチャクダイの幼魚は
何ヶ所かで観れますがここは2個体同じ穴に。
仲良しですね^^

ホシテンスもずっと同じところに
エサにありつきやすいところなんでしょうかね!?

ニラミギンポも撮影する直前は
泳ぎまわってでいたのでまだまだ
元気なようです^^

セアカコバンハゼっぽい
このコバンハゼも水温が上がって
ちょっとホッとしてるのかな??
今日は南西の風でしたが
明日は北東に変わって週末も
北東っぽいので西側ポイントもチェックですね♪
【ポイント】秋の浜
【天気】くもり時々晴れ
【気温】16℃/7℃
【水温】17.8℃
【海況】流れ(岡田→泉津)少々
【透明度】15m
【風】南西9m/s
【日の出 / 日の入】06:37/17:17
【潮汐】中潮(月齢2.2)新月→上弦
・干潮 00:02 5cm
・満潮 06:45 135cm
・干潮 12:18 61cm
・満潮 17:48 135cm
高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com
伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ
東京の島々をお得に満喫しよう

しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます