こんにちは
YOSHIKIです。
秋の浜は浅場の水温が回復して
快適に^^

今シーズン3個体目の
(1個体は王の浜)
ルリホシスズメダイ幼魚登場^^
水中で手招きして教えてもらっちゃいました^^
ありがとうございますm(_ _)m

個人的に今シーズン初観察の
ヒメニラミベニハゼはペアでした^^

今年はいろんな場所(浅場)で観る
スジタテガミカエルウオ♪
こちらもペアでした^^

1週間前までは3箇所で
昨日までは2箇所で観られていた
多分セアカコバンハゼ幼魚はとうとう
1箇所だけに^^;
この個体は長く観察できるといいのですが!?
2本目はケイカイへ
早朝確認した時よりウネリが
弱くなっていたので^^
中は激流でイサキの舞ってました^^;

ハナタツ(♂)は今だに
相方の帰りを待っているのかな??
明日は温帯低気圧の影響で南西風が強くなる予報^^;
ジェット船はどうなりますかね?
秋の浜は問題なく潜れそうですが^^
ではまたm(_ _)m
【ポイント】秋の浜、ケイカイ
【天気】晴れのち曇り
【気温】28℃/21℃
【水温】秋の浜22〜26℃、ケイカイ19〜24℃
【海況】秋の浜 流れ少々、ケイカイ 流れ強い(真潮)
【透明度】秋の浜20m、ケイカイ15m
【風】南5m/s
【日の出 / 日の入】05:38/17:25
【潮汐】中潮(月齢4.4)新月→上弦
・干潮 01:08 26cm
・満潮 07:51 140cm
・干潮 13:15 83cm
・満潮 18:49 148cm
高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com
伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ
東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
YOSHIKIです。
秋の浜は浅場の水温が回復して
快適に^^

今シーズン3個体目の
(1個体は王の浜)
ルリホシスズメダイ幼魚登場^^
水中で手招きして教えてもらっちゃいました^^
ありがとうございますm(_ _)m

個人的に今シーズン初観察の
ヒメニラミベニハゼはペアでした^^

今年はいろんな場所(浅場)で観る
スジタテガミカエルウオ♪
こちらもペアでした^^

1週間前までは3箇所で
昨日までは2箇所で観られていた
多分セアカコバンハゼ幼魚はとうとう
1箇所だけに^^;
この個体は長く観察できるといいのですが!?
2本目はケイカイへ
早朝確認した時よりウネリが
弱くなっていたので^^
中は激流でイサキの舞ってました^^;

ハナタツ(♂)は今だに
相方の帰りを待っているのかな??
明日は温帯低気圧の影響で南西風が強くなる予報^^;
ジェット船はどうなりますかね?
秋の浜は問題なく潜れそうですが^^
ではまたm(_ _)m
【ポイント】秋の浜、ケイカイ
【天気】晴れのち曇り
【気温】28℃/21℃
【水温】秋の浜22〜26℃、ケイカイ19〜24℃
【海況】秋の浜 流れ少々、ケイカイ 流れ強い(真潮)
【透明度】秋の浜20m、ケイカイ15m
【風】南5m/s
【日の出 / 日の入】05:38/17:25
【潮汐】中潮(月齢4.4)新月→上弦
・干潮 01:08 26cm
・満潮 07:51 140cm
・干潮 13:15 83cm
・満潮 18:49 148cm
高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com
伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ
東京の島々をお得に満喫しよう

しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます