ポイント:秋の浜 透明度:8~10m 水温:23~25℃
静かになってきた秋の浜にガイドダイビングに行ってきました。
一本目は正面です。
沖に出ていくと小さなキンチャクダイygを発見、まだ2cmもないくらいです。
クダゴンベygは定位置です、相変わらずよく動きますが・・・。
その近くにはアカスジウミタケハゼ・ケラマハナダイygがたくさん見ることができます。
帰り道タテジマキンチャクダイyg・イガクリウミウシ・スミレナガハナダイyg等を確認。
浅瀬ではゲストの方がカスリイシモチygを発見、まだ半透明ですね。
それ以外にもアカハチハゼ・ハナゴイyg・ミナミハコフグyg・モンツキハギyg等も見ることができました。
二本目は左です。
まずは情報を頂いたツバメウオです、かなり大きな個体ですね。
砂地ではビシャモンエビ・ホシテンスyg・ムレハタタテダイyg・ヒレナガネジリンボウ等を確認。
帰り道バラハタygが目に入ってきました、こちらもシャイですね~。
浅瀬ではイシガキスズメダイygを発見、まだ2cmあるかな?くらいのサイズです。
それ以外にもケサガケベラyg・メガネスズメダイyg・ヒメスズメダイyg・タテガミカエルウオ・ヒメフエダイyg等も見ることができました。
明日も北東の風です、陸上は一気に涼しくなってきましたね。
撮影機種 Canon S110
石田
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます