月日が経つのが早い!!! アッと言う間に、2月半ばになってしまいました。
このところ毎日、ログや事務所の片付けに明け暮れ今日は1週間ぶりのガイドDIVEです。
陸では昨日春一番が吹き荒れ、島桜も花が開きはじめました。
しかし、海の中は冬真っ盛り水温14度・・・ビビりました。
しかし、思いの外南方系が沢山残っているのには驚きですね。
さて、1本目はリクエストを受けて”正面際”のハナゴンベに行ってきました。
(画像は1月27日) 今日も居る事は居たのですが、キンギョハナダイに邪魔をされ中々手強かったです。
しかし、可愛いです。萌~~~~。
すぐ近くにはウデフリツノザヤウミウシ
いや~、これもカワイイですね~。
そしてすぐ上のエッジにはカガミチョウ
水温が下がってくると黒ずんで体色が悪くなって来るのですが、まだまだ元気そうです。
傍には、タテキン子供の姿もありました。
そして周囲にはレンテンヤッコの子供も沢山居ます。
まぁ、これは温帯種なので普通に見られるのですが、、、値段が・・・・ ビックリ!
ちなみに、価格COMで調べてみると丁度このサイズで7~8万円します。
日本固有種との事でこんな高値が付いてしまうのですが、私にとってはタテキン(¥6,000位)の方が貴重かな?
(レンテン君・・・ゴメン!)
スミレナガハナダイも元気です。
これだけ成長した個体は、あまり記憶にありません。
段落ちでは、カンムリベラの子供も健在でした。
さすがに寒いのか?動きが緩やかで撮りやすいですね。
近くには、まだフリソデエビも頑張っています。
しかし、大きなペアはとても見えづらい所に居てカメラさえ向けられません。
と、言うわけでちょっと古い画像を・・・。
(1月13日撮影)数ミリサイズの個体です。
いや~、可愛かったですね~。IDCのAさんに教えてもらいました。「Aさんありがとう。」
午後は、風が変わり大荒れの”秋の浜”になってしまいました。しかし梯子の傍にはまだこの子が・・・。
このツマジロオコゼ、一ヶ月以上この付近に居ます。 強い!!!
明日は、一昨日より一転して10℃以上気温が下がるそうです。
陸の気温もですが、南方系の魚たちの為に早く水温が上がるといいですね。
まぁ、一番望んでいるのは私ですが・・・。
このところ毎日、ログや事務所の片付けに明け暮れ今日は1週間ぶりのガイドDIVEです。
陸では昨日春一番が吹き荒れ、島桜も花が開きはじめました。
しかし、海の中は冬真っ盛り水温14度・・・ビビりました。
しかし、思いの外南方系が沢山残っているのには驚きですね。
さて、1本目はリクエストを受けて”正面際”のハナゴンベに行ってきました。
(画像は1月27日) 今日も居る事は居たのですが、キンギョハナダイに邪魔をされ中々手強かったです。
しかし、可愛いです。萌~~~~。
すぐ近くにはウデフリツノザヤウミウシ
いや~、これもカワイイですね~。
そしてすぐ上のエッジにはカガミチョウ
水温が下がってくると黒ずんで体色が悪くなって来るのですが、まだまだ元気そうです。
傍には、タテキン子供の姿もありました。
そして周囲にはレンテンヤッコの子供も沢山居ます。
まぁ、これは温帯種なので普通に見られるのですが、、、値段が・・・・ ビックリ!
ちなみに、価格COMで調べてみると丁度このサイズで7~8万円します。
日本固有種との事でこんな高値が付いてしまうのですが、私にとってはタテキン(¥6,000位)の方が貴重かな?
(レンテン君・・・ゴメン!)
スミレナガハナダイも元気です。
これだけ成長した個体は、あまり記憶にありません。
段落ちでは、カンムリベラの子供も健在でした。
さすがに寒いのか?動きが緩やかで撮りやすいですね。
近くには、まだフリソデエビも頑張っています。
しかし、大きなペアはとても見えづらい所に居てカメラさえ向けられません。
と、言うわけでちょっと古い画像を・・・。
(1月13日撮影)数ミリサイズの個体です。
いや~、可愛かったですね~。IDCのAさんに教えてもらいました。「Aさんありがとう。」
午後は、風が変わり大荒れの”秋の浜”になってしまいました。しかし梯子の傍にはまだこの子が・・・。
このツマジロオコゼ、一ヶ月以上この付近に居ます。 強い!!!
明日は、一昨日より一転して10℃以上気温が下がるそうです。
陸の気温もですが、南方系の魚たちの為に早く水温が上がるといいですね。
まぁ、一番望んでいるのは私ですが・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます