伊豆大島GLOBAL NATURE CLUB 海ブログ

伊豆大島の海情報を、リアルタイムでお伝えします。

ライフライン復旧^^

2019年09月11日 18時23分06秒 | スキューバダイビング
こんにちは
YOSHIKIです。

ご心配いただきご連絡をいただいていたみなさま
台風15号の停電の影響で
ショップは断水が続いていましたが
やっと回復しました^^
おかげで水冷式のコンプレッサーも
稼働再開^^
まだシリンダーが残ってるうちに
復旧してホッとしてます^^

海の方は高水温キープ^^
台風前に人気だったスズメダイ達
近くにいればいいんですが^^;


噂に聞いていた際の
ニシキフウライウオ
スケスケ感のある綺麗な個体ですね^^
ペアになって抱卵シーンも観れるといいですね^^


スミレナガハナダイ(メス)
じっくり観ると美しさが分かると思います^^


台風の贈り物だと^^
2cmくらいのメガネスズメダイ!!
かわいいです^^


今シーズンお初の
バラハタ幼魚♪
やっぱりシャイでこの証拠写真
1枚しかシャッターきれませんでした^^;


今日も2本目最後には
ミカヅキツバメウオといっぱい
遊んで終了^^

明日は早朝ハンマーチャレンジがら
スタート予定♪
どうなりますか??
ではまたm(_ _)m

【ポイント】秋の浜
【天気】曇り
【気温】31℃/26℃
【水温】26.8℃ 
【海況】1本目流れあり(岡田→泉津)
【透明度】12m
【風】南南西7m/s
【日の出 / 日の入】05:22/17:56  
【潮汐】中潮(月齢11.7)上弦→満月
・満潮 02:15 130cm
・干潮 09:18 36cm 
・満潮 16:16 138cm
・干潮 21:41 87cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com

伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中は潜水可^^

2019年09月08日 11時50分30秒 | スキューバダイビング
こんにちは
YOSHIKIです!

今日は台風15号の影響で
大型船が4:00到着後
即4:30に折り返し出航!(◎_◎;)
ジェット船は全便欠航!

ということで秋の浜は閑散と・・・
午前中は潜れる海だっったので
1本、台風前の海を潜ってきました^^

段落ちまでは問題なく撮影も出来るレベル
でしたが浅場はさすがに揺れが大きく^^;


アサヒハナゴイとアカボシハナゴイが
コラボ^^
本当はアサヒの根へちょっと探し物を^^;
今日は残念ながら目に留まらず><;
我ながらヘッポコですね^^;

その後IDCのARIMAさんが
ライトを照らしてくれたので
観に行ってみるとヒオドシベラが・・・
むむぅ^^その先には


ニシキフウライウオのペアが^^
久々にデジイチカメラのフォーカスダイヤルが
空回り><;
仕方なくコンデジで証拠写真を^^


今シーズンも多いフタイロハナゴイですが
今一番浅く観られるのは水深20mくらいの
2個体です^^


ハタタテハゼも
随分と成長してあまり逃げないので
寄りやすくなってます^^

これから台風はやってくるので
秋の浜のハシゴが飛ばされないことを祈りつつ
お家に引きこもりですね!!
明日は潜れるのかな?
ではまたm(_ _)

【ポイント】秋の浜
【天気】晴れ&曇り&雨
【気温】28℃/25℃
【水温】22.6〜28.7℃ 
【海況】ウネリ徐々に大きく
【透明度】15m
【風】北東6m/s(11:00現在)
【日の出 / 日の入】05:20/18:00  
【潮汐】長潮(月齢8.7)上弦→満月
・干潮 06:14 51cm
・満潮 14:48 122cm
・干潮 18:47 115cm
・満潮 22:53 123cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com


伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風前は問題なく^^

2019年09月07日 18時16分51秒 | スキューバダイビング
こんばんは
YOSHIKIです。

今日はファンダイビングと
10名様の体験ダイビング^^

台風15号で明日は船欠航
間違いなしなのでみなさん
今日お帰りで良かったですね^^


セアカコバンハゼの
まだスケスケのちびっ子^^
今シーズン2個体目の登場♪
初登場から3シーズン連続ですね^^
今回の子は台風に飛ばされず
長く成長観察出来るといいですね^^


メガネスズメダイ幼魚
やっと増えてきましたね^^


スジタテガミカエルウオ
今一番撮らせてくれるのは
この個体で安全停止のお供のです^^

明日はたまたま3連休前でノーゲスト^^;
そして台風接近してくるのでダイビング無しかな?
ではまたm(_ _)m



【ポイント】秋の浜、野田浜
【天気】晴れ時々曇り
【気温】30℃/25℃
【水温】22.0〜28.7℃ 
【海況】若干ウネリあり
【透明度】野田浜15m、秋の浜10〜15m
【風】北東4m/s
【日の出 / 日の入】05:19/18:01  
【潮汐】小潮(月齢7.7)
・干潮 04:36 51cm 
・満潮 13:00 115cm
・干潮 15:49 111cm
・満潮 21:19 129cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com


伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かくて気持ちいい海が続いてます^^

2019年09月06日 18時59分49秒 | スキューバダイビング
こんばんは
YOSHIKIです。

今日は早朝ハンマーチャレンジから
スタート♪


トータル100個体以上は
観れたと思います^^


3角関係だったハナタツ達は
メスと後からやってきたオスが
いなくなり、最初はペアだったオス
(1度出産済み)だけが^^;
今年は繁殖行動を観れないまま
終わりそうです><;


マツバギンポの婚姻色^^
ここには3個体いたので
これから繁殖するのかな??


ハタタテハゼも成長して
ますね!(◎_◎;)


チシオコケギンポは最初に登場した
赤い個体が変色したのかな??
アンダー気味の方が雰囲気がいい感じ^^


今日はミヤケテグリ祭り^^
全部で7個体観られました^^
が、極小は見つからず^^;


かなり成長してますね^^
シロタスキベラ♪

台風15号、向かって来てますね^^;
明日はなんとか大丈夫であってほしいですね。
ではまた


【ポイント】ケイカイ、秋の浜
【天気】晴れ
【気温】31℃/23℃
【水温】ケイカイ25.2℃ 
秋の浜20.6〜28.0℃
【海況】穏やか
【透明度】15m
【風】北北東〜北西最大4m/s
【日の出 / 日の入】05:18/18:03  
【潮汐】小潮(月齢6.7)上弦
・干潮 03:20 48cm
・満潮 10:30 116cm
・干潮 14:54 100cm
・満潮 20:37135cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com


伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島全体が暖かい潮に^^

2019年09月05日 18時25分01秒 | スキューバダイビング
こんばんは
YOSHIKIです!

今日は秋の浜も暖かい潮に^^
いよいよ本格的なベストシースンに
突入だと嬉しいですね^^


コウリンハナダイ性転換中の子は
変わらず健在でした^^
カッコいいですよ^^


キシマハナダイのメスも
だいぶん成長してきているので
そろそろ深い場所へ移動しちゃうのかな??


オオモンカエルアンコウのちびっ子は
ちょうどタイミングよく
アクビを5回も続けてしてました^^


ダイバーやストロボに慣れてきたのか??
ルリホシスズメダイは堂々としてきてる気が・・・

明日もお天気良さそうですね^^
早朝からガッツリ潜ってくる予定です♪
ではまたm(_ _)m



【ポイント】秋の浜
【天気】晴れ
【気温】30℃/24℃
【水温】21.8〜27.0℃ 
【海況】穏やか
【透明度】15m
【風】北北東5m/s
【日の出 / 日の入】05:18/18:05  
【潮汐】小潮(月齢5.7)新月→上弦
・干潮 02:24 46cm 
・満潮 08:59 127cm
・干潮 14:19 84cm
・満潮 20:08 141cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com


伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウミガメから〜のハンマー♪♪

2019年09月04日 17時50分47秒 | スキューバダイビング
こんにちは
YOSHIKIです^^

今日はファンダイバー2チームに
都市型ショップさんが2ショップ^^

GIBAさんチームは秋の浜へ!
YOSHIKIチームはケイカイと野田浜へ!!

1本目はケイカイへ!

ウミガメリクエストで
初めてウミガメに出逢えて
しかも近くで観れて本当ラッキーでした^^


帰り際にはハンマーも登場^^

2本目は野田浜へ!!

エントリーしてすぐに
atopapaの今関さんに教えてもらった
ウミウサギの幼体^^
かわいかったなぁ^^
いつもありがとうございますm(_ _)m

アーチより沖はガッツリ潮がかかっていて
青くて気持ちいい水色でした^^


越冬個体のタテジマヘビギンポ
本当に大きくなってます^^;
タオで観てた個体より大きい!(◎_◎;)


最後は穏やかだったので
泡玉を観てから上がりました^^

明日も北東風が弱く吹く予報。
どうなりますかね??
ではまたm(_ _)m



【ポイント】ケイカイ、野田浜、秋の浜
【天気】くもり
【気温】28℃/24℃
【水温】ケイカイ26.0℃、野田浜24.8℃、秋の浜26℃ 
【海況】ケイカイ&野田浜は流れあり
    秋の浜ウネリ微
【透明度】ケイカイ15m、野田浜20m、秋の浜15m
【風】北東5m/s
【日の出 / 日の入】05:17/18:06  
【潮汐】中潮(月齢4.7)新月→上弦
・干潮 01:37 45cm 
・満潮 07:55 139cm
・干潮 13:47 67cm
・満潮 19:42 146cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com


伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の浜で今季3個体目のセダカギンポに出逢う^^

2019年09月03日 22時15分38秒 | スキューバダイビング
こんばんは
YOSHIKIです。

1本目は水深30mまでは暖かく^^
2本目は水深10mから冷たい潮が^^;
本当に1日の中でも変動が大きいですね!


コウリンハナダイ性転換中^^
完全なオスもカッコいいけど
性転換中の個体もカッコいいですね^^


今、イサキの巨大な群れが本当にスゴイです^^
ゲストダイバーが見えなくなっちゃうくらいの数ですよ!
いつまで観れるかわからないので
群れ好きな方はお早めに^^


まさか秋の浜で同時に3個体も
観れるとは!(◎_◎;)
昨年出逢うまでは過去1例だったらしいので
スゴイことですよね^^


ボブサンウミウシは近くに
もう1個体^^
これから繁殖するのかな?


メガネゴンベは寒いのか??
サンゴの中にずっと^^;

明日は風向きが北東に変わりそうですね。
ではまたm(_ _)m

【ポイント】秋の浜
【天気】晴れ
【気温】31℃/26℃
【水温】25.0〜17.8℃ 
【海況】流れあり
【透明度】15m
【風】南西5m/s
【日の出 / 日の入】05:16/18:07  
【潮汐】中潮(月齢3.7)新月→上弦
・干潮 00:55 49cm 
・満潮 07:02 151cm
・干潮 13:13 48cm
・満潮 19:17 149cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com


伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑きびしい1日^^

2019年09月02日 17時23分51秒 | スキューバダイビング
こんにちは
YOSHIKIです。

GIBAさんチームは秋の浜へ!
YOSHIKIチームは王の浜へ!!

どちらのポイントも水色は良好^^
でも同じ島なのに水温差が!(◎_◎;)

大島では比較的多いツマニケボリ



ホストのヤギの色によって
彼らも微妙に色を変えるんです^^


トラフケボリタカラガイ
普通に観られるのでスルーしがちですが
昔、タイのシミランクルーズでガイドを
している頃は個体数が少なく
特にヨーロピアンに人気の生き物でしたね^^


今、秋の浜でも観られますが
王の浜にも流れ着いてた
ルリホシスズメダイ^^
腰据えて撮るならこっちかな^^




1年ぶりくらいに立ち寄った
アカホシカニダマシ♪
大きい個体と小さな個体と
2個体^^

これから王の浜も季節来遊魚が
増えてきそうですね^^
ではまたm(_ _)m


【ポイント】王の浜、秋の浜
【天気】晴れ
【気温】31℃/25℃
【水温】王の浜27.8℃、秋の浜24〜16℃ 
【海況】王の浜:流れあり、秋の浜:穏やか
【透明度】〜20m
【風】南西6m/s
【日の出 / 日の入】05:15/18:09  
【潮汐】中潮(月齢2.7)新月→上弦
・干潮 00:14 55cm 
・満潮 06:13 160cm
・干潮 12:38 31cm
・満潮 18:51 152cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com


伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月も賑やかにスタート♪

2019年09月01日 18時44分03秒 | スキューバダイビング
こんばんは
YOSHIKIです。

今日もGIBAさんは早朝からファンダイビングガイド!
自分は体験ダイビング!!

お天気も良く
水色も良く体験ダイビングのみなさんも
楽しんで頂けたようで良かったです^^

ファンダイバーの皆さんは
早起きしてハンマーチャレンジからスタート♪
かなり沖の方まで泳いでからのハンマーとの遭遇^^
頑張って泳いだ甲斐がありましたね^^

*写真は過去PICです

そして日中のダイビングでは
イサキの大群に巻かれて遊んできたそうですよ^^

*写真は過去PICです

明日もいいお天気になりそうです^^
ではまたm(_ _)m

【ポイント】秋の浜
【天気】晴れ
【気温】30℃/25℃
【水温】16〜22.8℃ 
【海況】穏やか
【透明度】15m
【風】南南西5m/s
【日の出 / 日の入】05:15/18:10  
【潮汐】中潮(月齢1.7)新月→上弦
・満潮 05:25 164cm
・干潮 12:01 17cm 
・満潮 18:24 154cm


高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com

伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする