思い出したように月の輪酒造のお酒をお取り寄せしました。
そういえば昨年の今頃東日本大震災でお花見自粛ムード時に
東北の酒ぐらからお花見のお願いということで、
「ハナサケ ニッポン!」
という画像で紹介されていた南部女性とうじの横沢裕子さんのお酒を
ネットで探して購入しようとしたのですが、テレビで話題になってから
だったので、売り切れで手に入らなくなっちゃた。
今年はやっと晩酌用に探して購入することができました。
早くもあいている。 そんなに飲みたかったの?
先日岩手に行ったときにあれば買っておいでと言ってたのですが
見つからなかったみたい。そっかあ。
やっぱりネットが一番確率よかった。
純米酒と純米酒木槽掛の1.8リットル2本を買った。
フルーティでさっぱりしている。
私最近はほとんど飲まないけど今でも日本酒を買うのは好き。
生まれが兵庫の宮水の出る近くなので。
父も阪神淡路の震災時に知り合いの酒蔵にお手伝いに行った記憶があって
発生当時の酒蔵の様子を、大変な事になったと話していた。
そういう経緯もあり、何となく震災と日本酒には思い出がある。
少しでもお役に立てればと昨年からなるべく
東北のお酒を探して購入するように心かけています。
日本伝統の味の一つなので守っていきたいですね。
ご愛読ありがとうございました。