三連休も終わりちょっと正月気分も食材も普通に戻って
息子も今日から三学期に入りました。
連休はモールに2日続けて行き、正月私のせいであまり
出歩けず又食事もあまり作ってももらえずだったので、
昨日はステーキガストで男性陣はサラダバーを
お腹いっぱい食べて過ごし満足したようです。
本日はこの後パート先の新年会に出なければならないので
サクッと更新しておこうと思います。
連休に買ってきたドンクのハードトースト と成城石井のジャムです。
やっぱりいつものものより美味しいです。
木いちごジャムも果肉たっぷりで味が濃いですね。
ちょっと酸味が有るジャムでした。
おやつはその時一緒に買ってきた箱根のバームクーヘンです。
学校から戻った息子と一緒に食べました。
新春らしくピンクの器と箱根名産の寄せ木細工のコースターで演出してみました。
上品な甘さで美味しかったです
顔の湿しんが跡にならずに治るかどうか心配でしたが、
少し赤みはあるもののこうやって穏やかに過ごせてホッとします。
一週間前がうそのようです。
ご訪問ありがとうございました。
今年もブログ見ていただきありがとうございます。
今年は正月早々顔面が大変な事になってしまい本日から
大きなマスクをして買い物に出なければと思っています。
とはいっても化粧できないのではずかしい状態です。
数日間家にこもっていたのでもうすぐ2冊目も読み終わるところです。
この方の作品が気に入って
初期の作品も読んでみたいと古本を買いました。
子供に読ましてあげたい本で、宝探しを主体にした話です。
主人公も中学2年生。息子も中学2年生なので時間が有れば読んで
ほしいのですが、息子は冬休みの課題図書
五体不満足を読んでいる最中です。
この作家さんが高校時代アメフトやっていたことを告げると
共感したのか、ちゃんと面白いと言ってよんでいます。
続いては・・・
そろそろ順番に攻めていこうと思っています。
ご訪問ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/crying.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/hospital.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/pout.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/snail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/snail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wobbly.gif)
![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1010_aozora/header.gif)