夕方散歩から帰ってくると、
生け垣の所から何か小さなものが動いている (゜_゜)
まだ抜けていない地上にでたばかりのセミ
それも、道路のまん中に向かっている
ダメだよ 車にひかれちゃうよと戻そうとするんだけど戻らない
・・・・・・・・・・
私、虫にさわりたくない 子供の頃はとんぼに糸をつけたりしたもんだが・・ いつの頃からか、トンボもさわりたくない 大きな声では言えないが (._.)
で、困った時の ちち
ちちは、おおーーっって喜んで木にくっつかせてあげた
じっとしてたから
そこで羽化する様だよって
よかった(*^-^*)
ナカナカ為になるちちである
そう言えば、
ちち 家のシャッターを電動にしてくれまして
ネットで調べてパーツ買って自分で工事して(^^♪
これがとっても便利ヽ(^o^)丿
我が家の暗黙のルール
助手席の人は、シャッターの開け閉めをすること
すぐに乗っちゃあいけません てのがありましてね ( ̄ー ̄)
今じゃスイッチ、ピッですよ(*^^)v
只、
シャッター 古いままなもんで
新しければもっと良かったと思うんですけどね(´-ω-`)
まあ便利になったので超よかったですけど(´▽`)
30℃超の日が続いています
暑くて暑くて・・・
散歩の前から舌がベロ――――の虎徹ですが、
元気です
雨の日、雪の日、吹雪の日、車から降りたくねぇ~
何にもなくても車から一一降りるのめんどくせぇ~
我が家の斜め前の家が新築時に電動シャッターにして
50m手前位からリモコンでシャッター開、羨ましい~といつも見ていました。JAで時々後付け広告が載っているけど、高いしなぁ~
虎徹父殿は何でも自作ですね。それも凄い!
梅雨が明けたらイキナリ35度超え、熱いです。
夏なんか早く終わればいいのになんて言ってるひとがいます(笑) 昔は、海の男だったのに・・
電動シャッター、いいです(*^^)v
我が家もお隣も前の家も電動だったもんで、羨ましかったのです
まあ電動と言っても、古いシャッターが降りないで開けられるってだけですが・・
雨の時、雪の時、吹雪の時、便利ですよねー
自作だとお安く済むみたいですよ
今年の梅雨は、雨多かったですか?
関東は日が照らないし大変とテレビで見てましたが、
こちらは雨少ないです 6月末頃は降ったりしてたのですが、7月はあまり降らないし 毎日ずっと暑いです
山形の方はかなり降ったようですが、こちら遠いのでチガウのでしょうか
トマトも毎日食べれるし、スイカも順調です
虎徹は、最近はエアコンで涼しくしてあげて
ここ何日かは夜も暑いもんでつけたままです
こんな事、年に何回もなかったのに
虎徹元気です
ついこの前も、トイプーにウーしてたとか
もうすぐ14歳になる老犬とは思えないような
まだまだ大丈夫なんじゃないのと思ったりしています(*^-^*)