お元気ですか?kikiの日記

以前のブログをやめ改めて立ち上げたブログです
今日も楽しい日でありますように

夏イベ THE ALFEE(追記あります)

2023-08-01 23:19:07 | ライブ

今回のホテルはJALシティ館内横浜。



いつもはチケットの申込みをして直にホテルを予約するので新横浜駅近く、でも今回は出遅れているので新横浜駅近くは高い金額のホテルしか残っていません。
ライブが主なので寝れさえすれば言う事はありません。
なんとダブルのお部屋でした。
 
 
写真は翌日なのですが必要ないものは隅に置いています。
未使用の枕でもカバー交換するのかな?
 
早くホテルに着いて少し休んで会場に行きたい!
ほとんどのホテルのチェックインが3時。そんな中でJALシティ館内横浜は2時。
ここに決めました。
 
新横浜駅からホテル🏨までのルートを悩みました。
市営地下鉄のブルーライン一本で行くか、JRで菊名まで行ってみなとみらい線に乗り換えて日本大通り駅で降りるか。 
ホテルに近いのは日本大通り駅。
 
でも横浜スタジアムが観たかったのでブルーラインにしました。
 








館内駅から浜スタまでルンルンだったけど浜スタを出てから市役所を抜けてさあどっち?  
スマホが頼り!
だけど地図通りに行けないので途中信号待ちの女性にJALシティはどこですか?とお聞きしました。
その方は困った顔をされ、パパ〜って。
離れた所にご主人がおられ教えてくださいました。
初めての場所はあれだけパソコンで確認しても分からないですね。
連れがいれば心強いのに一人ではホント困ります。
 
荷物を預けて食事をするお勧めのお店を聞くとやはり中華街と。
歩いて数分で中華街でした。
中華街の入口なのでまだまだ奥があります。
でもゴチャゴチャしててきれいじゃない!
 
以前来た時はこの辺りじゃなかったので先を行くと多分迷子になって帰る道をまた聞くだろうと思い、ホテルに近いきれいなお店に入ってみました。
お昼時で満席とのこと。
結局結婚式場のレストランでコース料理を食べました。
中華街まできてるのにもったいない事ですが迷子になってしまう!
そっちが心配でした。(笑)
 
一休みして来たときとは違うルートの日本大通り駅から新横浜駅に行きました。
ホテルで聞いたのに日本大通り駅が分からない。
ガードマンに聞くとたちまち一番近いのはここかな?って。
何とか横浜アリーナに着いてライブが始まる前にアル友さんがグループラインで同じ方向に帰る人を紹介してくれました。
 
しかししかし頭の中は館内駅から間違えなきゃ良いけど…
ライブに集中したり考えたり…
忙しいことです(笑)
 
結果的にハマスタの近くのホテルに帰る方の説明で無事に帰れました。
 
今度行くときはバッチリだと思います。😋😋
 
 
 
 
ここからライブ
 
ライブで使うミカエルの剣とアクエリアスの涙。
すごくきれい!
でもおかしな事に私上から見てて染色体に見えてきて気持ち悪くなりました。
ホントにすごくきれいなんです。
なのに何で染色体?
 
 
高見沢さんお元気ですねえ~
久々にステージを走る姿に感動!
息切れもなくすぐ歌えるのは日ごろから鍛えていらっしゃるからでしょうね。
 
 
ライブ中にハプニング。
高見沢さんがステージに上がろうとして転んだ!
一瞬何事が起きたのかと場内も???
痛かったでしょうに直ぐに起きてギターを持ちました。 
 
坂崎さんも動くステージに設置しているモニター画面の穴に足が入ってしまいました。それも2回です。
坂崎さんがインスタに誰も見てないよね?って。
いやいやみ~んなみてますよ!!(笑)
 
 
夏イベはステージが2つ。
メンバーが登場してステージが前に動き始めた時にそういえば幕張メッセの後の夏イベも来たんだった!と思い出しました。
その時はお城でした。
 
これだったような?
ステージの足は馬? 
 
とりあえず出したメモリアルチケット。
 
この中にあるかも?
 
 


 
ありました😋
 


 
2018年でした。
5年前になるんですね~
それにチケットも印刷されて宅配で届いたように記憶しています。
 






 
写真も開演前に撮影OKだったんですね。

 
動いて来た真ん中にあるステージをスタンド最後列からみると、両サイドにあるモニター画面を見ている人、後ろを向いている人と別れます。
甥からもらったオペラグラスは何と言っても倍率が良いので遠いステージでもハッキリ顔が見えます。
 
 
 
最後の高見沢さんが言われた言葉は感動でした。
 
全国から集まってくれてありがとう!
 
失ったものも沢山あります。1つは若さ!
 
いつまで続けられるか分からないけどまだまだALFEEはステージに立ちます。
 
もっともっと言われたのに上手く書けませんがとにかくグッと心に染み渡る言葉でした。
 
最後も、全国から集まってくれて本当にありがとう!
 
 
 
3人が動くステージに上がり、入って来た後ろに向かって動きながら手を振ってくれます。
坂崎さんと桜井さんは右左と見てくれるのに高見沢さんは正面後方しかみてくれません。
 
 
こっち向いて〜
 
何度も大声で言いましたが無論聞こえるはずはありません。
階段を降りて場内から出て行かれました。
ここで終了です。
 
書きながらあの光景が蘇ってきました。
やっぱり夏イベに参加して良かった!
その言葉しかありません。
 
 
私の右隣は坂崎さんの初参加の人?の声掛けで手を挙げられました。
おばあさん、娘さん、中学一年生のお孫さんでした。
 
私がお孫さんにお爺さんを見に来た感じだね?って言うとお母さんが娘を誘って今度また参加します!って。
 
親子3代での参加に羨ましかったです😋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする