お元気ですか?kikiの日記

以前のブログをやめ改めて立ち上げたブログです
今日も楽しい日でありますように

広島カープと草刈り

2024-09-15 21:00:25 | 日記
今年こそ優勝!
広島カープファンなら誰もが思っていたのでは?
ところがところが何で?何で?
1位から転落して現在3位。
4位の横浜が迫ってAクラスも危ない事になってます。😭

新井監督の胴上げを今年は見れるぞ!と楽しみにしていたのにここにきて3位転落とは情けない!😭

昨年のこの時期も選手起用を失敗して今年はそれを教訓に上手くやってきたと思っていたのに…
このままでは前評判通りのBクラスになるのか?

中日に1勝2敗、ジャイアンツに3敗、タイガースに2敗。

これでは落ちるはず。



先日のジャイアンツ戦、勝っていたのに9回表に抑えの栗林投手がボール、ボール、とにかくストライクが入らずファウボールで押し出しで交代。
その後の投手も点を取られ負け😭

抑えの栗林投手で打たれたら仕方ないと新井監督は言うけれどあの試合はちょっと違うよね〜

勝つ試合なのに何で?

翌日の地元新聞の「救炎」

この記事を書いているお二人のうち五反田さんはこう言う見方をされるのかと思ったのです。

キャッチャーの会澤と栗林投手は相手チームに点を与えた事がない。
この日のキャッチャーは石原、経験が浅いけれど若手をどんどん起用して成長して結果を出しているので交代させなかった。これが間違いなのだと。

栗林投手を責めるのかと思ったらキャッチャーの交代をしなかったのが敗因だと書かれていました。

はあ〜
こんな見方を記者はするんだと思いました。



この救炎はスポーツ記者が思う事を書いて良いんだそうです。

先日の紙面に長年担当された記者と現在の担当のお二人の講演があると掲載されていました。

五反田さんはかなり厳しい書き方をされているだけに直接講演を聴きたいと思いながら…
申込は終わった?

今夜は横浜とマツダスタジアムでの試合。
もう10点も取っているので今夜は勝利で終わると予想していますが何年前だったか、阪神に9点差をひっくり返されて負けた事もあります。

やはり勝負は終わるまでわからないと言うことでしょうかね。

















7回裏、ジェット風船が上がりました。
これからカープの攻撃です。


世間は三連休ですね。
私は主人の実家の草刈りをしました。
ものすごい草、伸びて伸びて見たことはありません。
畑に植えたこんにゃくを主人が草刈機で刈りました。
可愛そうなこんにゃく😭

根が沢山出てました。
土にまた入れたけどもう今年はダメかもしれません。
じゃがいもを収穫した後に肥料を入れて次の野菜を作ろうと床を作っていたのにそのままなので栄養があり過ぎて草も伸びるわけです。

秋ジャガと玉ねぎを植える予定ですがそれ以外の野菜が良いのかな?

今日は久々の草刈りで疲れました。

わぁー、7回裏のジェット風船が上がってカープの攻撃になったら秋山選手にデッドボールが…

喧嘩になった!


どうなるんだろう?

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のこと

2024-09-11 10:13:40 | 日記
昨日の夕方久々に夕立でした。
芝も野菜も僅かながらでも潤ったと思います。
家の前の側溝の水も全然流れてなくて水中ポンプで芝に水をやりたくてもできませんでした。

今朝は曇り空ですが熱中警戒指数は32。
怖いですね~

昨日は11時半から耳鼻科の予約でした。
バスで行ったのですが予約時間よりも50分早目に着きました。
市内のど真ん中にある耳鼻科ですが相変わらず患者の多いこと!

目眩の検査は正常になってました。☺
声や音がワンワン響いて聞こえていた右耳が以前よりも良くなっていたのは嬉しかったです。

ステロイドは効果がなかったのに亜鉛が効いたのでしょうか?

1ヶ月後に受診をと言われましたがまだ不安なので2週間を希望しました。
2週間後は連休明けなんですね。
予約が多くて中途半端な17日後になりました。

今回も薬がどっさり出ました。




箱入りは液体なので重く買い物に行く時の折り畳みバッグを持参しました。
私の持つバッグは重く身軽な人が羨ましいです。
両肩に掛けないとしんどい😭
手に下げるのはムリです。

昨日聴力検査が終わり診察室の中で待っていました。
次に呼ばれるのかな?
まだかまだかの時間です。

診察を終えた男性が診察室から出る前に吊ってあったティッシュペーパーを取って出て行きました。

その後ものすごい大きなクシャミが…
それはそれはビックリするほどの音でした。

隣におられた80歳前の方が思わず私の左手を握られました。
私はこっちにビックリです。

本当に怖かったのでしょう。
私はその方の背中を擦ってあげながら「大丈夫ですよ!」と言いました。

中におられた数人の看護師さんも笑われていましたが男性のクシャミはその後も続きました。

主人も家でものすごいクシャミをするので慣れている私ですが、主人もその人みたいにクシャミをしているのでは?と思い聞いてみました。

外では大きなクシャミはしないと言いました。
それなら安心ですが昨日の男性は治療後なので鼻がムズムズしたのでしょうね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米不足

2024-09-09 09:10:54 | 日記

今日も暑くなりそうなお天気。

36℃と天気予報では言っています。
これって沖縄より暑いんですね~😭
 
世間は米不足の話題が連日流れています。
昨日は主人が昔から付き合いのある元同業者のお宅にお米を届けました。
 
30キロの米袋を今年も16俵頼まれています。
いくらお米を主人が作っていると言っても私の知り合いや主人の知り合いからも毎年頼まれるので到底足りも何ともしません。
 
義弟に頼んていたのでコシヒカリ9俵だけ昨日貰いに行き配達しました。
アキロマンは来月稲刈りなのでまだ先の配達となります。
元同業者はもう何年も弟たちから買ってもらっています。。
 
義弟がトップでしている法人は年間5000俵出荷するそうです。
今年はあちこちの業者からお米を売って欲しいと来られるそうです。
 
しかし義弟たちも私と一緒で昔からお米を買ってくださる人にしか売らないと断るそうです。
 
今朝主人にコシヒカリいくらだった?と聞いたら8000円と言います。
 
はあ??
この米不足の時代に30キロが8000円なんて嘘でしょ?
 
信じない私は義弟に電話をかけて確認しました。
間違いありませんでした。
配達するなら燃料代を500円もらうので8500円だそうです。
確かに配達代も入れば 当然高くなります。
 
道の駅は13500円で販売されているそうですが安いスーパーでさえ10キロが5000円だそうです。
 
米不足だから仕方ないのでしょうが私としてはボッタクリみたいに思えてなりません。
 
先週職場の先生から今年もお米をお願いしますと早々に注文されました。
仕事から帰ってラインを見ると館長から〇〇先生がもう2合しかないって話してたよ!
おせっかいな〇〇でごめんね~って。
 
そんな話を聞くとほっておけない私。
実家に帰って我が家のお米を10キロ届けました。
 
残りが10キロを切ってしまい今度は我が家のお米が稲刈りまでに持つのかと不安になってしまいました。
 



先週の金曜日に私の実家に帰って草刈りをしました。
空き家なので3週間ぶりに帰ると周りは見たことがないほど草が茂っています。
 
6時まで刈りました。
妹が持ってきたスイカ、おやつに食べるとそれはそれはすごく美味しくて昨日貰って帰りました。
 
出荷しているミニトマトも今年初めてもらいました。
 
主人のお弁当のデザートにどっちが良い?と聞くとスイカって。
 


今朝も朝ごはんの後に食べましたが本当に甘い甘いスイカ🍉でした。
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の一仕事

2024-09-04 11:52:09 | 日記

こんにちは!

ここ数日朝晩涼しくなりましたが今日は朝から暑いです。

まだまだ残暑が厳しいですね~

そろそろ秋じゃがを植えようと思いますがこの暑さで植えていいのか分からなくて種芋を買っていません。

ご近所さんは畑を鍬で打つのがしんどいので春だけにすると言われます。

昔は年1回しか植えなかったのにいつごろから秋も植えるようになったんでしょう?

今朝は仕事に行く前にジャガイモを湯がいて潰しました。

左は今夜ポテトサラダにしてあと2つはいつものように冷凍庫に入れてコロッケになるのかな?

じゃがいもの皮を剥くのも潰すのも大汗がタラタラでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追記 繋がりました

2024-09-02 17:25:27 | 日記

ものの20分前にフォローしているかたのブログを見ることができました。

昨日ショップで頂いた光回線の電話番号にかけると折り返しURLが送られ、

オペレーターと話すには予約がいるとのことでした。

どうすれば予約を取ることができるのかでまたまた時間を要しました。

その間にケーブル会社から機材の撤去について電話が入り事のいきさつを話し、もしかしたらまたお願いするかもしれませんと言いました。

その後もあれこれやってはみたものの光のオペレーターに繋ぐことができずショップに行きました。

2時半前に到着し担当者が不在で他の方が話を聞いてくださりオペレーションセンターにかけてくださいました。

ショップで1時間10分は待ちました。

とにかく音声ガイダンスが同じことを繰り返しとうとう4時になり今日は無理と思い帰宅しました。

車から降りようとしたらオペレーターの声が。。。。

やっとやっとつながりました。

Wi-Fiもつながっているので問題はパソコンでしょうと言われます。

それって違うと思いますよ!

だって他のブログは見れるし見れないのはこの方たちのブログだけですから・・

ショップの方が過去の例として他のWi-Fiがあると交差してつながらなかった経験があるのでケーブル会社に切ってもいいか確認してほしいと言われました。

光のオペレーターさんはそれはないでしょうと言われます。

ところが話している途中突然スマホで見れたのにはビックリしました。

それならパソコンからでも見れるはず、それなのに見れずスマホは見れる。

何で?

約1時間かかり最後の最後、Wi-Fiの番号を聞かれソフトバンクの番号でないことが判明しました。

原因は接続されているWi-Fiがケーブル会社のものでした。

初めからWi-Fiを開いてと言われたらこんなに時間がかからなかったのに。

3日ぶりに大好きなブログが見れた時はすごく嬉しかったです。

オペレーターさんに何度も何度もありがとうを伝えました。

最後にオペレーターさんから商品を勧められました。

どこが悪いか調べることができ機械が新しく発売されたんだそうです。

でもお断りしました。このまま様子をみますからと。

はあ~ 昨日からブログが見れないことでイライラしていましたがこれですーっとなりました。

今固定電話がなりました。

ナンバーディスプレーをつけていたらどこからか分かるのに光に変えてから表示がでないので出ました。

間違い電話でしたが受話器を取るのに勇気がいりました。

木曜日は安心して工事をしてもらえます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする