「つつへ」の部屋

JA0PPE アマチュア無線の戯言

I am so sorry HL2IDT.

2021年01月31日 | FT8




「うわー、動かない」

今日の11:00ちょっと前の話です。
7MHzでFT8でQSOをしていた時です、私が韓国の局(HL2IDT)をコールしてコールバックがありました。
コールバックがあれば、後はJTDXが自動的にQSOを完了させてくれるはずでしたが、トラブルが発生して尻切れで終わってしまいました。
トラブルは、JTDXからIC-7300の制御ができなくなったようで、デバイスを開けないというようなエラー表示画面が出て、急に送信が停止してしまいました。
今日は、同じトラブルが何度か発生して、その都度IC-7300の電源入れ直し、JTDXの立ち上げし直しを続けていました。
それまでのトラブルは、CQを出している局をコールしている途中だったので、実害は発生しませんでした。
でも、このケースではコールバックがあってからですから、QSOが成立しないという実害が発生してしまいました。
こりゃPCもリブートしないと駄目かなと思ってリブートをしたら、何とWindows10のアップデートに遭遇しちゃいました。
そのアップデートが、ほぼOSの入れ替えに近い内容で、何と2時間以上PCを使えない状態になってしまいました、悪いことは重なるものです。
今の時代、QSOはトランシーバだけでなく、PCも必須アイテムなので、トラブル要因が多いので、困ります。
しかし、HL2IDT局には本当に申し訳ない事をしてしまいました、お詫びします。

キャプチャー画面は、トラブルが発生した時にキャプチャーしたものです。
2度めの送信途中でトラブルが発生しました。





FT8のDXペディションモード初体験(間違いかも)

2021年01月30日 | FT8




午前中、21MHzでFT8をワッチしていました。
ハワイの局(KH6TU)がデコードされたのですが、凄く強力だったのでコールしてみました。
何度コールしても中々ピックアップしてもらえなくて、こりゃ私の電波が届いていないんだなと判断して諦めかけました。
でも、ピックアップの様子を見ているとなんだか変なんです、どう見ても2つ(あるいは3つ)の周波数を使ってパイルをさばいているんです。
もしかしてこれが噂のDXペディションモードなのかなと思えて、JTDXのHoundをオンにしてコールしてみました。
そうしたら、一発でピックアップしてくれて、あっけなくQSOは完了しました。
ハワイの局とはいえ、JAからのコールが殺到していたのでDXペディションモードを使ったのかなと思えました。
ただ、本当にDXペディションモードだったのか、今持って半信半疑ですが。












Turbo HAMLOG のスペシャル画面

2021年01月21日 | FT8




今日、寝る前に3.5MHzでFT8に少しだけQRVしました。
とある局と中々QSOが成立しなくて、最後は諦めました。
その直後、とある局からコールされまして、JTDX上でコールサインをクリックしました。
なにか、見覚えのあるコールサインだなと思ったら、QSOが成立した途端画面一杯に凄い表示が出ました。
最初、何が起こったのかと思ったら、画面に「私がTurboHAMLOGの作者」ですと表示されていました。
私をコールしてきたのは正しくTurboHAMLOGの作者であるJG1MOU局でした。
私は再開局をした時からTurboHAMLOGのユーザとなって使い続けて来ましたが、作者とQSOをするとこんな仕掛けが入っていたんですね。
JTDX、JTAlert、それにPSKRの画面はキャプチャーしたのですが、スペシャル画面はキャプチャー操作したけどNGでした。
まあ、作者とQSOすれば分かります、びっくりぽんです。Hi












勝手にQSO終了ですか

2021年01月09日 | FT8




新潟市は大雪になりました、今日の朝自宅前の道路には40cm以上の新雪が積もっていました。
新潟市中央区の積雪は50cmだそうです、これでJRは県内の在来線を一日運転見合わせにしました、多分バスもNGだったと思います。
新潟市から、幹線道路へ集中的に除雪車を投入し、枝線は必要最低限の除雪だけを行うというメールを受信しました。
我が家の前も、1車線分だけ圧雪状態で除雪となりました、下の写真が除雪後の様子です。
ちょっと見、除雪したとは思えませんが、何とか1車線が確保されています。
自宅前の道路を雪かきしたのですが、恐ろしく軽い雪です、以前北海道で経験した粉雪を彷彿させました。

雪かきが終わってRigの前に座ってFT8をワッチしました。
このところSSNが0なので、ハイバンドはほぼ全滅状態です。
21MHzをワッチしていたらJTDXの画面にハワイの局(KH6/W0ZT)が見えました。
暇つぶしと言っては相手の局に失礼なのですが、コールしてみました。
何度かコールしてピックアップしてもらったのですが、レポート交換が堂々巡りに落って尻切れでした。
それでもと思ってコールを続けた結果、何とかQSOに至りました。
至りましたなのですが、実はQSOの画面を見ていませんでした。
JTDXが自動的にコールを繰り返していたのですが、トイレに行きたくなって行って戻って来たら何とQSOが終わっていました。
とあるブログで、同じような場面の記事を見たことがあるのですが、まさか自分で経験するとは思ってもみませんでした。
これでも、QSOは成立するのか私は少し懐疑的です。

生まれ故郷は積雪が2メートルを軽く超えたそうです。
これで雪を打ち止めにしてもらわないと、大変なことになりそうです。
今夜から明日の明け方の状況次第だと思います。








   

ローバンドは大バーゲン

2021年01月07日 | FT8




昨日、帰り際にとんでもないメールを受信しました。
JR東日本は、1月7日(今日)に強風や大雪が見込まれるため、新潟県内の在来線を始発から終日運転を見合わせるという内容でした。
で、今日は会社へ出勤できなくなったので、思い切って休暇を取得しました。

それで、朝からRig(PCと言ったほうが良いですが)の前に座って、FT8をワッチしました。
SSNが0みたいなので、頼みにしていたハイバンドはデコードされる局がほぼ皆無。
そのかわり、ローバンドはにぎやかでした、一番上のキャプチャー(JTAlert)画面は10MHzの様子ですが、大バーゲン状態でした。

ただし、ローバンドはパワーとアンテナが物を言うので、私の設備ではデコードできていても、ほぼQSOには至りません。
でも、せっかくQSOしたことのないヨーロッパの局が見えたので、コールして見ました。
コールと言ってもFT8の場合は、ソフトが勝手に連呼してくれるので楽ちんですが。
チェコの局は全く歯が立ちませんでしたが、ボスニア・ヘルツェゴビナは連呼したら応答がありました。
いただいたレポートは-22(SNR(dB))、ほぼ最低レベルですね。
ダメ元でコールして見るものです、これでニューを一つゲットできました、プア設備の当局としては十分な釣果です、9,000Km以上も飛んでくれましたし。

PSKRで確認すると、当局のコールが相手局に表示されていました。