出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

堺市・鉄砲町(1)

2017-05-29 21:49:45 | 日記

古いタッチパネル式のポケットコンピューターですが

ナビのアイコンがあるので自転車に乗せてテストしてみました

30分程してやっと画面が変わりました

目的地をキーインして検索すると、、

「運転経路を検索しています」が出てきましたが、、、

なかなか画面が変わりません

南港から橋を越えてニュートラムの下を住之江公園方向へ

木場にはどんどこ船が係留してあります

このお船も天神祭に参加するのでしょう

ナビ画面はまだ変わりません

どうやらインターネット環境が無いとダメみたいです

それに太陽下では光って画面が見えません

結局あきらめました、、、

スマホの方が便利です

ちゃんとナビしてます

それで最近はみんなスマホナビなんですね

そのうち大和川に着きました

大和川をまたぐ阪神高速道路です

あの大和川大橋を渡ると堺市になるのですが、とりあえず大阪側で、、、

南海線の鉄橋が見えたので近くまで行ってみよう

南海本線は大和川をここで渡るのですね

回りの住宅は堤防より低く、川面と同じ高さです

南海本線の和歌山から難波行きのサザンです

住ノ江駅が見えています

ラピートも見えました(動画からコマ取り)

通過する電車の様子はこちら:goo.gl/n90xPd

南方面はズームで写すと柱が重なってすごいですね

河口から3,4Km地点です

サギが飛んでいますが、どうも縄張り争いのようです

新しい道路も工事中です

今度は大和川をくぐるのでしょうか、、

橋を渡って堺市に入りました

堺市の鉄砲町のセルロイド工場だったところが

今は大型商業施設になっています

そこに名残りのレンガの建物が残っています

プチツーリングはさらに、、、

つづく、、、。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿