出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

天保山の人魚移設&イルミネーション

2018-02-28 22:18:53 | 日記

夜用事でまたバイクで出かけましたが、待ち時間があったので

気になっていた天保山へ行ってみることにしました

中央大通りを西へ進みます もう寒くなくなったので楽チンです

天保山へ着きました

入港案内が掲示されています

3月には続けてクイーンエリザベスがやって来るんですね

イルミネーションが綺麗に見えています

行ってみましょう 海遊館の巨大なジンベイザメのイルミネーション

観覧車側

観覧車のイルミネーションがいろいろに変化します

これはペンギンです

海遊館側↑と、観覧車側↓

動画はこちら:goo.gl/w7Yyct

そして、海遊館側から見た埠頭の一番先に、、、

大阪港開港150周年記念碑が建ち、、

ここに人魚像が移設されていました

まるまる陸地に上がったんですね

今まではこんな感じでした

満潮の時にはほとんど浸かっていました

人魚姫に登場するマーメイド

陸の王子様と海にいる姉の人魚姫から一度に声をかけられて

どちらに行くか迷っている姿なんだそうですね

警察の警備艇がパトロールしていました

考え深そうな人魚姫の後ろ姿

天保山埠頭には、、、

東京海洋大学の、、

海鷹丸がいました

入口警備の学生さんが挨拶をしてくれました

みんながんばってね

クイーンエリザベスが入港したら、

この長〜い埠頭が端から端までいっぱいになるんですね

300m級のお船はでかいなあ、、、

遠くユニバーサルスタジオのジェットコースターが見えていました

アトラクションに電気故障があって止まったらしいですね

それにしてもでかい観覧車だなあ、、

海遊館の入口のイルミネーション

ここにも開港150周年記念の看板がありました

バイクのスクリーンに映ったイルミネーション

大阪(京セラ)ドームの前も通って、、

まだ時間があったのでちょっと休憩して、、

正面あべのハルカスのところも通って、、

やっと用事を済ませて帰りました

何やかや、バイクは便利ですが、、

ついつい50Kmも走っていました

大阪市内も広いです。


いよいよ撤去された歩道橋

2018-02-28 12:57:00 | 日記

職場の近くの歩道橋が撤去されることになって工事が始まっていました

通行止めになって、もう渡れません

銘板も外され、少しずつがれき化していきます

大きな歩道橋、最後に勇姿を残しておこう

これが無くなるとどうなるのかなあ、、

ある朝、階段部が外れていました 夕べのうちに撤去したんですね

歩道橋に付いていた信号機の付け替えも行なわれました

永年支えてきたんですね

少しずつもぎ取られていくようで可哀想です

足元も切られています

そしてある朝、とうとう大通りの橋が無くなっていました

ここにかかっていた橋はもうありません

残りはここだけです

そしてとうとう全部無くなりました

ほぼ同じ角度から撮っていた記録写真と比べるとこんな感じです

取れてみると明るくなって、、

へー、こんなに大きな交差点だったんだなあ、、

丸い柱も回りをはつられて、、、

こんなになっていたんですね

あとははつりと仕舞だけですね

今まで歩道橋のところを曲がって、、、と目標があったのですが、、

時代を感じた出来事でした。

 


見る角度

2018-02-28 12:03:29 | 日記

わあ、これ何でしょう?

あべのハルカス近鉄百貨店前のだまし絵です

ここから見てごらん、というスポットから見ると、、

おお、立体的に見えてきましたよ

わあ、床からビルがにょきっと出てるみたい

まさしく空中散歩に見えますね!

これ、おなじみのGのカフェオレ

横から見ると台形ですが、、

ちょっと上から見るとずんどうに見えます

真上から見ると下がすぼんでさえ見えます

昔鉄塔にアンテナを設置する仕事をしていましたが

上が細くなっているタワーも登って上から見ると下細りに見えるんですね

見上げると高い塔みたい、、

見る角度によって同じ物の形が違って見えるって、、

不思議ですねっ!。


ミニ四駆の新製品

2018-02-27 18:17:52 | 日記

ミニ四駆の新製品が出ました

早速購入して組立ててみましょう〜

Baron Vientoという名前でクラシックなデザインです

未来的なデザインでないところもいいですね

いつもフタを開ける時が一番ワクワクします

今回はこんな感じでパーツが入っていました

早速ボディを組みます

シールも他のミニ四駆と違ってメタルっぽいものが入っていました

ルーフ等塗装したら雰囲気が出るでしょうね

まず、シャーシに、、

軸受けを付けます

ここはメタルベアリングにするとスピードアップ効果があるでしょう

今回はノーマルです ぎゅーっとはめ込みます

説明書の順ではなく、先にタイヤも作っておきます

タイヤは4本とも共通ですが裏表があるので注意です

車軸も2本だけ付けておきます

それから歯車をはめ込みます

色分けしてあるので間違わないと思いますよ

四駆の伝達軸はシャーシの下をくぐらせています

次にスイッチ部品も取り付けておきます

それから用意していたタイヤを取り付けます

スムーズに動くかチェック

ゼリー状の油、グリスはほんの少ししか入っていません

少しだけ出して細いものに先端に少しだけ付けて塗込みます

部品や歯車がこすれ合うところにグリスを付けます

スイッチ部のカバーをはめ込みます

ミニ四駆は接着剤なしではめ込むだけで組めます

はめ込みがうまくいかない時は間違っているか

どこかがはまってないので、無理矢理押さえないようにします

必ずパチンとうまく入ります

モーターマウントに金具をはめ込みます

これもパチンとはまるので無理矢理押さえないように注意します

モーターにピニオンギアを差し込みます

しっかり差し込んでおかないと異音が出たりします

モーターマウントにはめ込みます

この部品はネジ止めです

モーターをシャーシに取り付けます

フロント側にモーターを配置する新FM-Aシャーシです

この段階ではまだ歯車が全部かみ合っていません

アンダーカバーを付けます

空気の流れを考えてあるエアロパーツです

底面はフラット、空気がうまく流れるように工夫してあるデザインです

モーターカバーを付けます

最後に青いギアに軸受けを差し込んで、、

軸にはグリスを塗っておいてから、、

はめ込みます

軸の片側はシャーシの丸い穴に差し込みます

ギアカバーも取り付けます

ガイドローラーバーをネジ止めします

この車種は後ろ側が幅の広いガイドローラーになっています

フロント部は薄いタイプです

電池を入れてカバーをすれば、これで完成です 

ボディを載せて リア側でロックします

出来上がりました^^/

クラシカルなミニ四駆、なかなかオツなものですね

リア側からのスタイルもいけてます

モーターをフロントに配置してジャンプに強くした

新型シャーシを採用した、クラシカルな新製品

組立はとても楽しかったです。


日本橋オタロード付近の賑わい

2018-02-25 22:32:54 | 日記

夜の堺筋、日本橋4丁目付近です

4丁目西交差点付近

西側突き当たりがアニメイト

ここにもラーメン屋さん

並んでます

ここがオタロード 夜も賑わっています

昔に比べたらコンビニも増えました

女性客が多いのも特徴です

オラロードはほんとに賑やかでいいですね

オタロードの北の端も食べ物屋さん

こういったお店が多く、若者に人気です

こんな街は大阪ではここだけです

難波に出ました

ここも賑わっていますね

SONY DSC-HX9V

大阪のミナミと呼ばれる難波界隈

ほんと夜まで若者や観光客で賑わっていますよ。