出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

近鉄電車・布施駅界隈(2)

2018-11-30 20:16:03 | 日記

久々に近鉄線の布施駅にやってきました

気がつくと街のあちこちにえべっさんがいました

昔務めた会社の支店があった商店街を探してみました

布施駅周辺は結構な数の商店街があります

花園ラグビーののぼりが立っていた通りも歩きます

2階建ての高架

高架の向こう側にも行ってみよう

駅前のバスロータリー バスは勿論近鉄バスです

ここにもえべっさんがいました

ほんといろんな商店街がありますね〜

ここもくぐってみるか、、、

あ、ありました 探していた商店街です

この商店街にお店があったんですよ

夏にはここで盆踊りも行なわれていました

クリスマスですね

商店街は信号のある道路を越えて続いています

こんな感じのお店だったんですよ、、

商店街からの路地

見覚えがあるようなないような、、

もう一度高架に出ました

どうやらえべっさんはこっち方向のようです

布施戎神社へ行ってみましょう

つづく、、、。


近鉄電車・布施駅界隈(1)

2018-11-30 19:27:04 | 日記

JR環状線の鶴橋駅のホームからは直接近鉄線に乗り換えができます

久々に近鉄線に乗りました

1000系の電車です

運転席はこんな感じ

東大阪市の布施駅まで乗車しました

動画はこちら:goo.gl/YdgR7a

布施駅に着きました 結構な本数が運用されていますね 朝夕はラッシュです

改札を出ます

東大阪市の物産観光展示があります

東大阪と言えばラグビーですね

お菓子もラグビー

歯ブラシの生産も得意なようです

それにものづくりの街 いろんな金属加工品

スポーツサングラスなども

電線も有名ですね

人形メーカーもあるんですね

ルアー等釣り具も作っているようです

駅長室 布施駅は駅長配置駅ですね

紅葉で有名な談山神社ですね 近鉄沿線ですね

ハイキングのパンフレットがありました

沿線は見どころいっぱいですね

近鉄線は名古屋まで走っています

布施駅はちょうど大阪を出たところあたりです

その東側は奈良ですね

その向こうは三重県

吉野方面にも行けます

三重県をどんどん行くと鈴鹿から、、

有名な伊勢志摩へ

しまかぜに乗って行ってみたいですね

近場ではこんなところも、、、

駅の絵地図やパンフレットを楽しんで外へ出ました

線路沿いのアーケードの商店街

付近のマンホールふた

さすがにラグビーデザイン

消火栓にもラグビーのまち東大阪と描かれています

ちょうど東大阪消防局の消防車が通りかかりました

アーケード商店街を歩いてきました

近鉄線は上の高架を通っています

高架下の交番

付近のスーパーの入口にふと見るとえべっさんがいました

つづく、、、。

 

 


雑記

2018-11-28 23:42:14 | 日記

例年並みの寒さになったり、そうかと思えば暖かくなったり

自販機では温かい飲み物を選んでしまいますね

最後の検診はエコー検査でした

昨年夏に発症した帯状疱疹痕がいまだに違和感ありで、、

その辺り入念に調べて写真を撮っていました

何か出なきゃいいんですがね、、、

会計番号はニシがハチでした

九九は2など偶数の数字の方が柔らかく感じますね

奇数は固く感じますが、九・九=81は何となく好きだなあ、、、

検査が終わって用事があったので郵便局へ

スマホに「近くの郵便局」と聞けば経路を教えてくれる便利な時代ですね

その日のお月さま

火星には探索機が無事着陸したんですね

火星までは7ヶ月かかるんですね

次の日の朝陽

朝陽に照らされるって、元気が沸いてきますね

今年は台風で相当やられたから、桜も大変でした

がんばって来春も咲いてね

バイクの雑誌を夢中で読んでいたら電車乗り過ごした、、^^;

切符販売機の修理風景 初めて見ました

今の時期の街中の植物たち

お正月が近い、、と感じます

冬でも黄色いお花を咲かせているんですね

色付く葉もあれば、、

芽が出る寒椿も、、

今日は近鉄でちょっと出かけました

そのお話は、また明日のこころだあ、、、

小沢昭一的こころってラジオ番組が懐かしいですね

知ってる人、少なくなってきました、、、。

 


出前授業・恐竜ロボット

2018-11-27 21:34:25 | 日記

高石市の羽衣公民館へ出前授業に伺いました

今回もバイク便です

着きました

今回の教材です 両足で歩くティラノザウルスです

ボディは木製です 参加者さんの方で準備していただきました

アマゾンで入手できたそうです

今回はまず材料に色塗りです ふつうのマジックインクで塗ります

各自の自由発想で気に入った色にします

わー、うまいうまい

ガムテープを貼ってマスキングを提案しました

すぐにマスターして面白い模様になりました

マスキングは楽しいなあ、、

色塗りが終ったら組立てです

このキットは歯車部は組立て済です

スイッチの組立は時間の都合で手伝いました

電池ケースとスイッチを本体から伸ばしてリモコンに改造しました

真剣に組立て中 いい顔してますね〜

高石中央公民館の館長さんが駆けつけて下さいました

お、そろそろ出来上がりましたね

わーい、動いた、動いた〜

うふふ、、恐竜、格好いいなあ、、

2足歩行します

自由に塗ったのがいいですね

マスキングできれいな仕上げになりました

最後はみんなで遊びました 楽しかったですね!

全員で記念写真を撮ったのは、、、、

こんな年賀状にするためでした

帰り道給油

Tカードに満タン2回分のポイントが貯まっててラッキー♫

無事にバイク便の出前授業が終りました

真冬は無理だけど、これからもバイクで伺いますよ〜

楽しい恐竜ロボット教室なのでした。

 

 

 

 


なんばcityのイルミネーション(2)

2018-11-26 18:44:35 | 日記

毎年開催のなんばcityとなんばパークスのイルミネーション

今年もでんでんタウンの帰りに寄ってみました

毎年ここにクリスマスツリーが飾られます

色の変化を楽しみましょう

動画はこちら:goo.gl/tSyhiz

さらに上階へ

10月にオープンした高層商業施設なんばスカイオが左側です

今度また行ってみよう

連休の間イベントが開催されていたようです

衣料や帽子等いろんなブースが出ていたようです

さらに上階へ

突き当たりの一番大きなイルミネーションの点灯前

LEDが一斉点灯

毎年ここは眺めるだけのイルミネーションでしたが、、

今年はイルミネーションに囲まれて座れるようになっていました

イルミネーションの中に人影が、、、

カップルやファミリーで賑わっていました

LED群に囲まれます グッドアイデアですね

動画はこちら:goo.gl/sgn625

最上階まで上がったので今度は降りましょう

おお、ここからもきれいなイルミネーションが見えますよ

降りて今度は下から見ます

すごい数のLEDですね

わあ、きれい、みんなが眺めます

すごい数のLEDを堪能したら次へ

なんばパークスの建物デザインは地層の空間

一周して戻ってきました

南向き一方通行の御堂筋の終点

左がマルイ、右が髙島屋

ここから四つ橋線のなんば駅まで歩いて帰りました

以上、なんばcityとなんばパークスのイルミネーションレポでした。