出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

雑記

2020-02-27 23:11:50 | 日記

毎日の通勤は無人運転のニュートラムです

今まで気にならなかったこのシール

今はドキンとしますね しっかり抗ウイルスになっているかな

時々聞いて楽しんでいるアマチュア無線

往年の真空管式トランシーバーです

昔の電球の明かりがいい感じ

この日は宮城県や九州、四国、北海道の局が聞こえていました

右のシャフトの駆動ゴムベルトが切れたので近日修理予定です

今度は切れないクサリ駆動にします

部品はもうないのでヤフオクで入手してあります

学生時代高値の花だった憧れの無線機 トリオのTS510です

スチールの棚より、やはり木の机の上が様になりますね

当時にタイムスリップしたようなホワーっとしたそんな気分

みなさんはそういう気分に浸れるものがありますか?

岡山土産をもらいました

マスカットきびだんご

最近はいろんなきびだんごがありますね

若い人向けのデザインですね

マスカットの香りがしました

こちらは桃太郎せんべい

桃太郎、犬、猿、キジのデザイン

味もなかなかいいですよ

街で見かけたラーメン屋さん

あはは、でんでんタウンのラーメンみたい

でんでんは伝伝だそうで、元祖の味を伝えてるってことでしょうね

私が食べたのはおにぎりと月見うどん

油っこくない方がいいな、、

JR大阪環状線のホーム

JRは全国区だから広島県福山の鞆の浦のコマーシャルポスター

弁天町駅には、、、

わあ、卒業おめでとうメッセージ

駅員さん一同からでした

この駅を利用して通った学校を卒業して

春から新しい道を歩んでいくのですね

卒業式はできるのかな、、心配ですね

こちらは帰りのニュートラム

国土交通省と厚生労働省からの新型コロナウイルス感染拡大防止策の

協力要請アナウンスがありました

こちら:https://www.youtube.com/watch?v=L3t8O0CQ-EI

流れていたアナウンスの内容はこちら

https://www.kintetsu.co.jp/all_info/news_info/virus_200225.pdf

暗雲立ちこめる雰囲気、、、

学校も休校で大変ですね

一刻も早い終息を願っています。

 

 

 


桜咲きました(1)

2020-02-24 21:35:08 | 日記

お昼のニュースで、鶴見緑地で早咲きの桜が咲いた!と知ったので

ニュートラムで出かけることにしました

新型200系の第21編成の黄色パンダです

矢継ぎ早に導入された新型200系ですが

この第21編成以降新色が現れていません

地下鉄中央線に乗り換えて森ノ宮に着きました

右は乗り入れ近鉄線、左は回送電車です

森ノ宮駅には検車場があるのですね

24000系が停まっています

2022年には現20系が40000系に入れ替えられるようです

格好いい40000系が一挙20編成導入されるみたいですよ

この駅で今度は鶴見緑地線に乗り換えます

そして鶴見緑地駅に着きました

改札を出ました 花博が開催されていると錯覚しそうです

広い改札口です

花博が開催されているときは連日いっぱいの人でした

花博来場者を鑑みて広い駅前になっているんですね

鶴見緑地プールです

あ、シンボル塔が見えました

道路を渡って咲くやこの花館方面に向います

結構な距離がありますね

公園の前の大通りは花博通というんですね

ここから花博記念公園鶴見緑地です

広い敷地ですね

チューリップが植えてありました

園内を走る電気自動車

シンボルタワー、命の塔・展望塔が見えます

マンホールふたは花博開催当時からのものでしょう

桜はどこに咲いているのかな、、

この案内標識も花博当時からのものかな、、

命の塔に着きました

博覧会にはシンボルタワーは必要ですね

咲くやこの花館に着きました

花博の時ここで並んでラフレシアを見たと思います

大地のいぶきエリア

芝生広場

緑のせせらぎというモニュメント

だいぶ歩きました 桜はどこだろう?

桜の位置が判らなかったのでスマホでググって調べました

山のエリアだそうです こっちかな?  

あ、見えました 桜ですねっ!

ここは小さな木ですが、、、

きれい

わあ、ほんとだ、桜ですねっ!

天気がいいので光が通ってきれいです

桜ってほんとにいいもんですねえ、、

大勢の人がいる大きな木の方へ行ってみましょう

さらに、つづく、、、。

 

 

 

 

 


桜咲きました(2)

2020-02-24 21:35:08 | 日記

1990年に開催された花博会場だった記念公園・鶴見緑地で

早咲きの桜が咲いたとニュスで知ったのでやって来ました

山のエリアで桜発見

たくさん咲いていました

ほんとお花見のようです

かわいいつぼみ

撮りまくりです^^;

逆光がまた魅力的

これからまだまだ咲きますね

見に来てよかったです

花博会場は真ん中に大きな池があったのですね

忘れていました

さて帰りましょうか

いのちの塔まで戻ってきました

飛行機雲が横切っていきました

地下鉄駅方向へ帰ります

花は緑の精、緑は生命の象徴と書かれていました

ここは何だったかなあ、、

生き生き地球館でした

自然体験観察園だそうです また来よう

電気自動車が戻ってきました

高齢者と障害者優先だそうです

なにわECOスクエアと書いてありました

昔ここで圧電素子の体験教室があったような、、、

地下鉄の駅に戻りました

すぐのところのコンビニに寄ると

マスクはもちろん売り切れ

ちょっとおやつを買って一休みしました

再び鶴見緑地線で帰ります

帰り、日本橋にも寄りました

すごい車がいました 一時流行りましたよね

車検通るのかなあ、、

用事を済ませて帰りました

南港に戻ると空が真っ黒でした

時々ありますね 真っ暗な空

団地の梅は咲いていますが

桜はまだまだです

本格的桜の時期はまだまだですね

春にはコロナウイルス騒動が終息しますように、、、。

 

 

 


玉造の商店街(2)

2020-02-23 14:49:58 | 日記

JR大阪環状線の玉造駅からアーケード商店街を歩いています

あ、これは真田幸村かな

この辺りは真田幸村ゆかりの地だそうです

シャッターの向こうにはヒョウ?

大型スーパーもあります

和菓子屋さん

あ、やっぱり真田幸村ですね

ここは日の出通中商店街です

柱も赤くして雰囲気を出してあります

この辺りは天王寺区玉造元町です

赤いと賑やかですね

JR環状線が見えます 環状線に沿っている商店街ですね

街の掲示板

商売繁昌のために一生懸命がんばってますね

日之出通南商店街になりました

「ひめこそじんじゃ」と読むようですね

ここでアーケード商店街は終わりです

JR大阪環状線沿いに歩きます

今度は鶴橋駅前商店会になりました

歴史を感じる環状線高架の向こうに高層マンションが見えます

へー、卓球場があるんですね

学生時代ですが卓球場でバイトをしていたことがあるんですよ

素人だったので「すみません、お相手お願いします」って言われて

困ってましたが、結構うまくなりました

子どもがいる雰囲気っていいですね

高架の下にお店が並んでいます

韓国料理店

懐かしいスタイルの家電店

入口に季節商品、奥に冷蔵庫とテレビ

昭和の50年頃の家電店はみんなそんな商品配置でしたね〜

昔から変わらない鶴橋駅前の高架

向う側は焼き肉で有名です

千日前通りはこっち側がなんば方面

鶴橋駅の改札

ここ入って行くとゴチャゴチャした迷路に入ります

駅の売店で大阪土産を売っていました

さてまた環状線で戻りましょうか、、、

玉造から鶴橋まで、結局一駅歩きました

玉造商店街って、一駅分あるんですね

改めて感じた商店街散策でした。

 

 

 

 


玉造の商店街(1)

2020-02-21 20:35:59 | 日記

JR大阪環状線の寺田町駅ホームです

朝の通勤時、323系が出発して行きました

ふと、今日気がつきました

あしもとちゅうい!

お子様と手をつないでご乗車ください

こんなシールあったかなあ、、、

寺田町駅では先頭車のドアのところだけに貼ってありました

今回やって来たのは緑のシンボルカラーで

明かり取り窓もある

玉造駅です

勾玉をモチーフにしています

そして高架橋には、、

戦時中の銃弾貫通痕

駅前のバス停はもちろん、玉造

この通りは東西に走る長堀通りです

この先の交差点、南北に走る道が玉造筋です

玉造の交差点 大阪メトロ(地下鉄)玉造駅があります

珍しい歩道上のアーケード商店街です

背が高いので雨の日は吹き込みがありますね

その先、ここからアーケード商店街に入ります

玉造日之出通・北商店街ですね

薬屋さん

本屋さん

懐かしい小学一年生の本 付録が楽しみでしたね

横丁はこんな感じ

でっかいフランクフルト

帽子屋さんにも小学校の帽子

めがね屋さん

ソフトクリーム屋さん

花屋さん

春らしくチューリップ♪

韓国料理専門店

洋服屋さん

喫茶店  今はカフェと言いますが昔は喫茶店でしたよね

1000円は安い! え、1000円引き、、なんですね><;

雑貨屋さん

漢方薬のお店

亀の甲羅も漢方薬になるのか、、、

商店街探訪はつづく、、、。