出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

クリスマスイヴの今日

2016-12-24 23:22:35 | 日記

今日はクリスマスイヴでしたね

用事で出かけるのに今日は久しぶりにVoltyのエンジンをかけました

一発でかかりました

チョークは引きました

あ、荷台の修理忘れてた、、恥ずかしい応急修理^^;

新今宮駅付近で、おっ! 今日から営業運転開始の

新型環状線323系に出会いました

きれいなカラー

全容が見れないのが残念ですが初日に見れてよかった

またの機会にじっくり撮って、乗りたいな、、、

日本橋でんでんタウンに着いて

明日の教室の教材の準備です

オリジナル基板とスピーカー線などもご用意

試作に一台ハンダ付けしました

黒いのは右からラジオIC501T、トランジスタの1815と1015

基板裏はこんな感じ

参加者のみなさんにハンダ付け体験もしていただきますよ

左の丸いのはバリコンのダイヤルです

単三電池1本でスピーカーから音が出ます

アンテナコイルはこの線をペットボトルに約80回巻きます

出来ました^^/

鳴るかな? スイッチON! 鳴ったあ^^/♫

動画はこちら:goo.gl/BvIwq7

スピーカーに紙コップをかぶせると音がうんとでっかくなります

みなさんの材料が準備できました

来年の卓上カレンダーもプレゼントしますよ

すっかり遅くなりましたが街は何となくザワザワって感じ

そうか、今日はクリスマスイヴか、、、

クリスマスプレゼントなのかな?

駐輪代が無料でした^^/

そして、、これが最高のクリスマスプレゼント!

何の肉かお解りですか?

釧路市阿寒町から届いた鹿の肉です

一番いいロースを送って下さいました

これはもう切った後ですが、塊りだったんですよ

Nさん、いつもありがとうございます

イヴの今日、おいしくいただきました

デザートもおいしかったです

茨城県のでっかいイチゴです

そんなこんなのイヴでしたが、みなさまのイヴはいかがでしたか

12月25日のクリスマスの日は今年最後の電子工作教室です

当日直接参加もOKです

AMラジオを作って、紅白歌合戦を聴きましょう〜♫


最新の画像もっと見る

コメントを投稿