三連休の方は今日は中日、楽しい日々をお過ごしのことと思います
私も楽しいツーリング、、、といきたいところですが、、、
大腸ポリープ切除後の出血が少し認められたのでバイクはお預けです><;
なので今までのツーリングのアーカイブでがまんすることにしました
中型免許取得後初の公道デビューの瞬間です
初ツーリングの日、ふと間違えて東名高速道路に入ってしまい
初の高速ツーリングになりました
出口付近であやうくガス欠しかけたことを思い出します
横浜にも行ってみました 横浜駅前で記念撮影
東京の多摩時代、まだキャリアを付けていない時のVoltyです
近くのコーナンにキャリアの材料を買いに行きました
関東にもコーナンがあって嬉しかったです
多摩湖方面へもツーリングに行きました
高尾山口駅前
この時も帰りにガス欠に気付き焦りました
まだ慣れていなかったんですねえ、、
よく通っていた鎌倉街道
神奈中の連接バス ツインライナー
大阪でも実験路線で走るかも、、ですね
夕方きれいな富士山が見えることもありました
さすがに関西では富士山は見えませんからね、、
鶴岡八幡宮にも行きました
駐輪場の隣はトライアンフでした
それから、東京〜大阪は2回往復しましたね
大阪へ向かう途中太平洋を見ながらのツーリング
岳南鉄道の駅も訪ねました
伊良湖岬からフェリーに乗りました
今度はまた大阪から多摩までツーリング
その帰りは今度は松本〜中山道経由でしたが、、、
松本空港
寒くて凍えそうでした 地獄の中山道と名付けました^^;
途中中津川で救いのビジネスホテルの明かりが見えて命拾い
大阪に戻って修理代がかさむのでVoltyとはお別れ、、、
しばらくしてとりあえずヤフオクでエストレヤを入手
近畿一円ですがあちこち出かけました
鳥取を目指す途中の峠道で転倒 止むなく引き返した思い出
関門トンネルをくぐって九州〜山口県へも行きました
しかしミッション故障が直らず手放すことに、、、
私の中型バイク遍歴です
この連休はツーリングに行けませんでしたが
また出前授業バイク便、がんばりますよ〜
私は「思い」だけの連休中日でしたが、
みなさまはどんな楽しみ方をされましたか
残りの連休もグッドラック〜♫。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます