JA4VNE ☆ Log Book

★CWとコンテストそして無線旅が大好き!
★QTH:山口県山口市/JCC:3301
★写真:伊良部大橋/沖縄県

帰ってきた「シン・28MHz」

2022年10月12日 | コンデション

これこそ「シン(真)・28MHz」です!! DXのメイン・バンド28MHzが11年ぶりに帰ってきました!  今日、10月12日の16時半ころから2時間ほど 28MHzでCWを運用しました。 時間の経過とともに中央アジアから東欧、西欧へと当局をコールしてくる局が移り変わってゆきます。( 下の CLUBLOG 参照ください)

食事からシャックに戻った19時ころには、 地中海の EA6UP(バレアレス諸島)が599で入感していました。盛んにCQを出しているのですが、あまり呼ばれません。そこで一発コール、即コールバックがありました。 



ちなみに当局のアンテナは2ELE HB9CV ですが、なんと一文字違いのHB9CW が呼んできました。当局が使っているアンテナが『HB9CV』だと打電したら『FB FB』と返してきました。 また、デンマークの OV1CDX は『 WX SNOW 』と打電してきました。早くも冬が到来したようです。 

DX局との一般的なQSOの場合、JAのような『599BK』スタイルはあまりやりません。最低でもOP/NAMEの交換はやります。中でもドイツや北米局は話がとても長~い局が多いです。 OP/NAMEはもちろん、聞いたこともないQTHの紹介だったり、WX/TEMP(Wの場合℉で打ってくる)、My RIG(PWR)、ANTの紹介まで、とにかく話が長いです。 なので、ドイツ、北米局とのQSO時には、(電報内容が覚えられないので) ハムログRemarksへのメモ入力が必須です! まぁ、これもまた、DX QSOの醍醐味でしょうか。

「シン(真)・28MHz」、「シン・サイクル25」のベスト・シーズンがやってきました!!

 

DE  JA4VNE


最新の画像もっと見る

コメントを投稿