最近は何かと自分の体重が気になり始めてきた。
これも、メタボなどの言葉がよく聞かれるようになったからかも知れない。
若い頃は、どんなに食べても太る事は無かったのだけど年齢と共に増加して来ている。
体重計で量っても、ただ一喜一憂しているだけ・・・・・・
さて、私の適正の体重は・・・・
そこで、よく耳にする「BMI方式」で目標の体重を設定してみると・・・
BMIとは、Body Mass Index(体格指数)との事。身長と体重のバランスから肥満度を判定する方法だという。
BMI = 体重(Kg)÷身長(m)÷身長(m)
私の場合は、77Kg 1.7mなので
77÷1.7÷1.7 = 26.6 ・・・となりました。
BMIの理想値は「22」
「25」を超えると・・・・肥満の仲間・・・・
数値が多くなるほど肥満になる。
自分での適正な体重は、BMIで「25」を超えないようにする事。
今の体重を72Kgにすると、BMIでは24.9となって、「25」を下回る。
先ずは、私の目標は「72Kg」を目指すこと・・・・かな。
これが、なかなか難しい・・・・
昨夜も食べ過ぎてしまったzo。