2013年度初めての、CW勉強会が日赤宮崎の会議室をお借りして始まりました。
電信が初めての方と少し符号も覚えられた方たちと、二手に分かれて行われています。
此方では、モールス通信が始めての方たちのお勉強会です。
JA6UG/高瀬OMによる、トンツーのイロハからのご指導です。
今回は4名の方たちが練習に励んでおられました。
何回も勉強会に参加していると、最後は「弁当会」に変心するようで、新たな勉強会です。
だらだらとならない様にある程度出来るようになると、これからは弁当会に移行する前にご卒業かもしれません。。。
この中の、お一人はローカルの144メガOAM(欧文)にも参加出来ておられます。
☆ 此方は、既に電波も出ている方たちのお勉強会です。
▼ JO6RAJ/小林さん
とても練習熱心で、コツコツと頑張り、今では7メガで「CQホレ」を打たれるまでになられました。
その経験を踏まえて勉強会に参加して頂いています。
▼ JE6LAE/東條さん
都城市からの参加です。
非常に勉強熱心、練習熱心で、先日、「A1 CLUB にも入会しました」と言われました。
今のところ、欧文よりも、和文の交信が多いです。
まもなく・・・・同CLUBの「和文部会」にも入って頂こうかなと思っています。
▼ JI6REU/高山さん JH6EPD/中武さん
時々、2mCWで、ローカルOAMに参加されておられるようです。
既に、お二人とも、和文の符号も覚えられたようで、これからの練習が楽しみですね~
二手に分かれており、どちらも電信の音響が出ると、混信モードにもなりましたね。。
今回はスタッフ含めて、11名の参加でした。
次回は来月2月の最後の日曜日に勉強会があります。