暖かい日で大助かりです
朝早く出かけるので、カールの散歩も早くなりましたが、なんだか眠そうなカールです
今日はフォトの定例会です
私の写真は親子写真が定番になってるのですが、今日はその間連の写真が無くて/(-_-)\ こまった~
今日の写真も的確な批評を頂いて、これからの参考になります
今年の展覧の日程も9月16日~23日と決定したので、そろそろ写真を決めるようにとお達しがありました
A3ノビの額は確かに大きくて迫力があります。しかしそれに見合う写真が見あたりません
まぁ頑張るしかないなー
わが家の庭先の梅の花が、今満開できれいです
帰宅して少しだけ緑化センターでマクロの練習ですが、なかなかうまくいきません
多肉植物が妙にかわいらしいのが目につきました。室内の観賞用にしたら良さそうですねー
ミツマタもそろそろ咲き始め、良い香りがしてます
<ふと・・・思い出し>
先日友人から焼き芋を頂き、Yタンが小さかった3才頃を思い出した
き芋大好気なYたん。よくお店に買いに行きました。その時決まっていう言葉が
「大きいのをください」でした。お店の人が笑いながら「はい!おおきいのですよ」て渡してくれたっけ
先日、Yたんにこのことを話すと「もういわないよ」って。(笑) いいなー子供って。純真で
********************
<嫌な言い回し> 阿川佐和子さんの本より
・ みんなそういってるよ
・ 貴女のためを思えばそういってるのよ
・ いつもそうなんだから
確かにどれをいわれてもあまり良い気持ちはしないですよね
自分がいわれて嫌なこと → 「人にいわないこと」これは実行ですねー
********************
Hiroshiの画像は「べにマシコ」 何度見もてもかわいらしい