少し小雨の朝、散歩してるときにウグイスの声を聞きました
今年初めてのホーホケキョ! すっかり上手に鳴いてたので聞き惚れてました
ウグイスはなかなか姿を見せてくれないですー
さて、今日は外から帰宅した私にプレゼントが・・・
一足早めのバースデーサプライズです。 これでまたデジカメ散歩が楽しくなりそう
がんばりま~す!
そして今年の干支の「ひつじ」 器用なKさんが作ってくれました
そろそろ実がなって欲しい「サクランボ」の花が咲きました
なかなか口にはいらないなーーー。今年はYタンの口に入りますように!
今日は3人の友人と4時間半、おしゃべりしてきました
いつもながら「長居でm(._.)m ゴメンナサイ」と心で言って帰りました(笑)
******************
<今日のなるほど> 轡田隆史さん
「本」という漢字は「木」の縦棒の下の方に短い「横棒」がついて、「本」という字になったらしい。
この短い横棒は根っこを意味するという説がある。根があるから木は育つ。
だから「本」という漢字は、物事の大切な部分、かなめ、みなもと、を意味するのだという
書物を「本」というのだって、本の中には大切なことが詰まってるから、と考えれば納得がいく
******************
Hiroshiの画像は「ジョウビタキ ♀・・・優しい目をしてますね
ジョウビタキ ♂・・・羽がきれい!