晴れて少し暖かい日です
<方向音痴は辛い>
プールから戻り、珍しく家でゆっくり
日頃あまり見ない新聞のチラシで「ドラッグストア開店」を発見
いつもプールの帰りに立ち寄るチェーン店。これはいかなくちゃと出かけたものの
自転車でぐるぐる回っても見当たらない・・・・。聞くのも恥ずかしい
それならばと自宅に戻り、再度地図を見ながら再度挑戦。
見つかった!!!。先ほどうろうろしたすぐそばだった(;'∀')。方向音痴の悲しさです
<図書館で>
ついでに図書館でリクエストの本を借りてきました
新聞で見た本をリクエストですが、「これでいいですか?」と係りの人に聞かれた
子供の本だものねー。でも読んでみるとなかなか面白い。たまにはいいなー。こんな本も
<緑化センターで>
すごーい!。温室で大きなものがぶら下がってました「「コウモリラン」です
「ニンニクカズラ」の花はかわいらしい
***********************
<伊集院静さんの本より>
一人暮らししてた秋のある日、間借りしてた宿に段ボールが届いた
ふるさとの母からだった。中を開けると、いくつかのビニールい袋に水を含ませた
紅葉した枝や実が入っていた。短い文章が添えられ”「一人暮らしでは季節の便りも
なく寂しいでしょうから 母より」”とあった
この文章は何度となく読んだことがありますが、何度読んでもジーンときます
子を思う母の気持ち。私も今になってようやく母の気持ちがよくわかるようになりました
***********************
「サフラン」
***********************
Hiroshiの画像は「ハヤブサ」 あら見てたのね!