雨が心配でしたが、仲間と野草を求めて高尾へ・・・
目的の「ハナネコノメ」は少しだけ咲いていました。あまりに小さくて見落としそうです
以前より花が少なくなったよう。かわいい花だけにもっと増えてほしいな~
ミスミソウも数は少ないですが咲いてました (クリックしたら大きくなります)
アズマイチゲ、まだ蕾でした
森林科学館の桜は見事ですが、さすが今日は寂しい。でも珍しい「クマノザクラ」に会えました
小さな野草は目立たないけれどかわいらしい
ミチタンツケバナ コチャメルソウ ユリワサビ
10名の仲間で、今日は少しの花を求めて3ケ所に移動しながらの観察でした
湿った地面は滑りやすく、ついに私は滑ってしまいました。あぁ・・・・
少し曇っていましたが、今日も無事に雨に合わずによかったよかった!!
少しずつ葉や新芽が出始めてるのを見ると、春が楽しみ!。もう少しの辛抱かな
そうそう、小さな福寿草見つけました
今日の歩数は17000歩。
*************************
Hiroshino画像は「ジョウビタキ」 飛んで飛んで!!!