今日もいい天気でした
サクランボの真っ赤になった様子を見てたら、もう収穫時期だ!
そうだ「収穫しよう!!」と思い立った
最初は、サクランボを口に入れながら採り始めたのですが
そのうちに次々取ってもなかなか終わらず、えぇ…こんなに多かった???
で、ちょっとイヤになった
結果、今年の主格は5キロ。思った以上に多かった~
食べ飽きたので、ジャムにしようと種を取り始めたら・・・・
1個1個の種を取るのが意外と面倒。飽きてくるのよねー
しかし、やってるうちに要領がよくなって徐々に早くなってきた
オットト曰く「種取り名人」だって。そしてジャムを始めたけれどすごい量
<花>
我が家のモッコウバラ
近場で見かけたツルニチニチソウ
そら豆の花
今日は結局サクランボの収穫で午後は時間が終わってしまった
粒が小さいので、来年は摘果しよう。そうしないとやたら数だけ多くて採るのが大変
昨年は鳥にかなり食べられたので、網をしたのが幸いしたのですが多すぎて大変だった
小さいのでひとに差し上げるほどでもないと、ジャムにしましたがそれもまた一苦労でした
実がなるのは楽しみですが、それなりに大変さもあります
次回は梅とカリンが残ってます。さて収穫はできるか・・・
*************************
Hiroshiの画像は「ダイサギ」