今日はいい天気で風のない日プールも休刊日なので、朝から庭掃除です
昨日ご近所さんから水仙の苗をもらったのでそれを植えたり、枯れた木々を切ったり
落ち葉をかき集めたりと、庭を見ればやればやることいっぱいです
そして気になってたメダカの水をきれいにしたり、よく働きました(^^)/
<画像>
ミヤコイバラ
マユミ
タラヨウ
アスパラガスの実
<処分>
ある場所を開いて整理しようとしたら「あれ~こんなのあったっけ?」が出てきます
ということはもう不要なんですよね
ならば・・・処分。なんですが、見てるうちに愛着がわいて「ちょっと置いておこう」
これがいけないんですね。処分には勇気が必要です
いつも思う。早めに処分しないと残された人が困る・・・って
森永卓郎さんがおっしゃってます
必要なもの以外処分したら残ったのは2冊だけ。ある時必要な本があり探したらフリマで見つかった
最終的に今はどんな本でも古本屋やフリマで見つかる時代。処分はできるときにすべきですね
こう思いながらなかなかできない私。いつも反省ばかり。あぁ・・・困ったちゃんです
***********************
Hiroshiの画像「モズ」
仲良し