晴れたり曇ったりの繰り返しでした
プールが休館日なので、庭の手入れをしながら発見も多かった
カリンの実や梅の実が大きいくなり、サクランボ熟れてる。そのせいかムクドリが来てた
そろそろ網をかけなくちゃ
<ライブ>
お誘いを受けて久しぶりの六本木でのライブでした
しかし初めての場所は本当に疲れます。電車の中で地図見てはきっとあの方向・・・
駅を出て進んでも目標が見えない。5分で着くはずですが、見えない
途中マンション管理のガードマンさんに伺っても??
そこへ警官が歩いてたので聞くと「あっ!これは反対方向で、あそこの信号を渡って右に曲がって・・」
あぁやっぱり・・・かー。3分以上は私無理。要約到着したけど始まる前に疲れた~
本日のライブはウクライナのバンドウーラ奏者のナターシャさんとYaeさん(加藤登紀子さんの次女)
バンドウーラはハーブとギターの合わせたような楽器でとてもきれいな音色です
そしてナターシャさんの声がまた郷愁を感じ、今のウクライナの現実に祈りを・・・と聞こえます
Yae さんはなんと裸足でした。これまたびっくりでした
お二人の沿層と歌を聴きながら、久しぶりの生のライブを楽しんできました
ウクライナの戦争が一日も早く終わってほしい。演奏を聴きながらずーっと祈る気持ちでした
帰る時、ふと椅子に座ってる姿を見かけたのは加藤登紀子さん
ご自分のプロデュースが気になったのでしょうか?ご心配だったのでしょうか?
写真タイムがあったので撮ってきました。2mと離れてない一番前の席で聞いてきました
「東京タワーが目の前に見えるのでそこをまっすぐに・・」と言われましたが、帰る時に実感
行くときはそれも目に入らなかった(笑)
帰宅したら故郷の幼馴染からの嬉しい荷物が届いてました
今年初物。それも茹でてそのまま使えます。毎年のことながら感謝感謝です
でも、この時期になる必ず思い出す母のこと
タケノコは猪が食べに来るんです。母が「イノシシに負けちゃおれん」そう言いながら掘って
毎年沢山送ってくれました。この時期になると思い出す母とタケノコです
***********************
Hiroshiの画像「カワウ」
心配しましたが、何とか取られずに済んだようです。よかった~