今日もきれいな秋晴れで気持ちいい一日でした
4日ぶりのプールは快適でした
フリーコースなので自分でメニューを決めそれをこなしてるのですが、これは自分に合ってるかも
コースに入って、今更上手になれなくてもいい。健康維持になれば・・・ただそれだけです
<えっ!また?>
午後から出かけましたが、用事を済ませて電車に乗ると「この先で人身事故がありましたので、電車が遅れます」のアナウンス
前回も同じ場所へ出かけたとき、いつもと違う電車に乗ったら「停電でしばらく停車します」で1時間電車内に閉じ込められ
そんなことがあったので、今日はいつもの電車に乗り換えたところ「人身事故」の放送
え・・・・!!なんで二度もこんな目にあうの??
しかし今日は前回のように長い時間待たされなかったけれど、どうも私の行き先が悪いのか???
二度あることは3度あるというので、来月はスムーズに進んでくれるのかちょっと心配です
運が悪いのか‥‥
<画像>
秋の花全開です
赤葉センニチコウ
マルバフジバカマ
またまた咲いてました ローゼン
相変わらず本の断捨離とアルバムの整理は続いてます。専門書が主なので処分するしかないのです
お陰であちこち山積みになった本がいっぱいで、今日は何分の一かはごみに出しましたが。これから延々と続きます
それを見ながら、やっぱり今やるべきだとつくづく感じました。これを子供に託すのは酷です
よくぞこれほどまでに集めたものと思いましたが、ネットが普及してない時代は専門書は買うものが普通だったんですね
逆に今は専門書なんて不要なんですね。ネットで調べれば簡単に、しかもいつでも見られる時代
沢山の専門書を見ながら「昔なら宝の山だよね」と。世の中変わりました!
*********************
Hiroshiの画像「アオサギ」
いつもながらいい姿勢 尊敬します