日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

くれない指数

2011-10-18 21:21:17 | 日々のつぶやき

 

 昨日のブログは画像がだぶってる。でも、どうしても消えないな~

 今、曽野綾子の「老いの才覚」を読んでいますが、はっきり言い切るので小気味よい

 老化を測る目安は「くれない指数」

  相手に「してくれない」と始終口にしてる人がいます
  「私もつれていってくれない?」 「○○さんんに伝えておいてくれない?」 「ついでに買ってきてくれない?」
  絶えず相手をあてにしてる人がいます

  「くれない」を言い出したときが老化の始まりです
・・・・と 

 思わず笑ってしまいました。しかし、うっかりするとついつい言ってるような気もします
 気をつけなくちゃ・・・

 
 午前中は区役所で食生活推進委員の定例会です。いつも食育の大切さを考えさせられます
 20名の皆さんと実習生を交えて、勉強しながらの料理実習。わいわいと楽しい時間でした

 来月は育メン料理教室なので、パパと子どもが作る献立を試作しました
 牛乳の空き箱でかたどったかわいいお寿司。簡単で美味しい
 これではパパも一生懸命作るだろうな~

     


 この時期はなんだか忙しい
 本も読みたくて図書館で借りてきたけれど、なかなか読めない・・・・

 読書の秋を満喫も最近は遠くなった気もするけれど、本は読み始めると止まらない
 読みましょ 読みましょ! 

    本日の失敗

     先日購入したお気に入りの炊事用の手袋
     なんとはさみで誤って手袋の指先を切ってしまった。あぁ・・・。でも本物の指を切ったんじゃじゃないから
     よしとしよう
 
    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさき

2011-10-17 22:57:13 | 日々のつぶやき

 

 暖かく風は秋風で気持ちいい日です

 いつものようにスイミングへ行き、前半と後半はほとんどコース独り占め  
 こんな日は嬉しい。いつものマイペースで泳いできました


 コスモスもまだ気になるけれど、歩いてると小さな花が目に付きます
 紫の小さな花たちがかわいいです

    


 「むらさき」について書いてたことが目に付きました

  醤油を「むらさき」というのは、醤油の色が紫だから
  では、なぜその色が紫と命名されたのか
      ・・・紫という名前の草の根に含まれる色素で染めるとその色になるから
        また、その草は群れて咲くから「群ら咲き」??という節もある

  なぜ?といえばわからないことだらけ。普通に使ってる「むらさき」もこういわれてみるとなるほどおもしろい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生懸命・・・・

2011-10-16 08:01:30 | 日々のつぶやき

 


 雨かなー曇りのままかな~とどんよりした朝です

 今朝読んだ本の中で  ”相田みつを”さん の言葉が目にとまりました

        枯れたススキが  まだ美しい
        いのちいっぱい 一生けんめいに
        生きてきたからだ

 人間、何でも一生懸命になれるって大事ですね

 
 さて、こんな日は塗装には向いてないといいながら、夫の部屋は所狭しと作品が並んでます
 自分の部屋が書斎か作業所かわからなくなってきました(笑)

    

 一芸さんに触発されて・・かな 

 ちなみに一芸さんの巻手紙 http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/   
 私が受け付けますよ~


 午後からの孫の到来に、さてどこへ・・・
 外は暑いしと、私の通ってるスイミングへ連れて行くことにしました。日曜の午後は孫が無料なんです
 朝は私が一泳ぎしてきたので、今日はプールへ2回も行く羽目に・・・ 
 最近はプールが楽しくて、なかなか出ようとしない。疲れるのはばーば

 帰宅してYタンはじーじと大好きなエビフライに挑戦です。じーじの指導よろしくすべて自分で作りました
 しかし周りは粉だらけで~す。でもその一生懸命さがよかった!

        

 油の中も自分で入れたのです。ただし後ろで付いてる私は大変でしたが・・・
 自分で作ったエビフライ。やはり美味しいのと嬉しさでいっぱい食べてました。
 何でも体験で、わが家は料理の体験をいっぱいさせてます
 ちなみに弟のS君は、サンマを持って「ながい!ながい!」って言いながら遊んでましたよ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪はやってます

2011-10-15 12:01:29 | 日々のつぶやき

 


 朝から強い風そして雨です
 昭和記念公園で大学駅伝の予選があるので、早めに公園へ行くはずでしたが
 雨と強風。 しばらくして小雨になって一安心ですが、公園行きはやめにしました


 午後からは雨もやみましたが蒸し暑く、また半袖です
 今年はいつまで気温が安定しないので風邪引きが多く、友人は肺炎になったとメールが・・
 どこの病院も風邪引きさんでいっぱいらしい。夫もまだ治りきってない


 夕方久しぶりに友人との会食。飲めなくても話が盛り上がって楽しみました
 焼き鳥が美味しかった!

     

     


 そうそう、先日出かけた小石川植物園では不思議な木が??・・・・

     


 今夜も虫の音が聞こえます   ” ♪ 今は もう秋~ ♪  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいサンマは・・・

2011-10-14 08:39:32 | 日々のつぶやき

 


 朝は晴れていますが、少し天気が下り坂になっていくようです

 今が旬なサンマの正しい食べ方???・・・(10月13日)下記をご覧ください。ちょっとおもしろい
 そして巻手紙も是非是非お願いしてみてください。きっと感動しますよ
 
   http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/  麗人画の世界 

 
 さて、昨日の植物園はいろんなものが見られました。昔はこのハッパの後ろに手紙を書いたとか
 この裏に恋文を書いて・・・・な~んて、ちょっと夢があるなー

   

  

 そしてニュートンの木。ニュートンの生家にあった木を接ぎ木して増やしたものらしい

   

   

 
 
 また自転車がパンク?  もうこんなにパンクするなら新しく買わなくちゃ・・・と思っていましたが
 夫に見てもらうとゴムが原因のよう。取り替えたらokのよう。 ホッとしました
 自転車がないのは片足をもがれたようで動きが取れません。私には必須のものだから・・・


 さて今夜はサンマを頂きましたが、一芸さんのようにはきれいに食べられません
 魚好きな人は魚を食べるのがきれいですねー。 肉好きな私は・・・・無理
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気をもらって!

2011-10-13 07:23:49 | 日々のつぶやき

 


 少し天気が怪しいけれど、今日は都内を歩いてきます
 わが家は風邪引きがいますので、行けるかな~と心配でしたが、何とか行けそう


 昨夜叔母に電話したら「私は明日86才になるのよ」そう話した。いつも元気をもらいます
 毎日夕方決まって歩くのが体にいいようで、この叔母はとても元気いい。それが私も嬉しい!
 昨日叔母に私の気に入った洋服を送ったらたいそう喜んでくれた
 母のことで相談に乗ってもらう叔母なので、これからも元気でいて欲しい
 それにしても母の姉妹は元気ですよ~。94才の母を筆頭に88才、86才84才なのです
 皆一人で元気で頑張ってます。私も見習わなくちゃ・・・


 いまあちこちでホトトギズがきれいに咲いてます。そしてリンドウも見ました

    


 
 散策の日です。20名で歩いてきました。歩くと少し汗ばむくらいですが、木々の中は気持ちいい~
 場所は東京の「小石川植物園の東京大学院理学系研究所」です

   

 
 さすが研究所だけあってすべて記名なので歩きながら (^_^)3 フムフム。と 
 そのうえご一緒した方達が植物にくわしい方達ですので、説明を受けながらの時間はあっという間
 そんな中でいい香りのジンジャーがきれいに咲いていました

   

 やっぱり外の空気を吸うのは快適です


 今夜友人の大阪の I さんと久しぶりの電話。お互いにカツを入れながら・・・(笑)
 ともあれ「元気でいましょう」と。 元気でいれば何とでもなるもの・・・ね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気!

2011-10-12 08:26:38 | 日々のつぶやき

 


 今日も気持ちよく晴れた朝ですよ~
 少し睡眠不足でぼんやりしてますが、今日はこれから体操に出かけます
 体の固い私にはちょっと大変ですが、無理をしないのでいつまでも進歩無しなのよね~


 歩いていると今ハナミズキの実がきれい!

  


 昨日見たコスモスを友人の昭ちゃんへメールで送信。この小屋は昭ちゃんと会って話をした場所
 そして好きな色のコスモス
 「またきっと会おうね!。」 そう約束してます。 そう信じてます

   


 
 わが家の夕顔の花、まだ咲いてます
 蔓も枯れてきたので、そろそろ片づけようと思いつつもやっぱりいじらしくてそのままです
 種取れるのかなー。来年は沢山増やしたいけれど・・・・  (無理?)  
  

 わが家の庭も少し庭掃除をしたいと鉢を落ち上げると、根が出た花が多い。これは/(-_-)\ こまった~
 コスモスの花はわが家ではなかなか育たないし、やっぱり育てるのが下手なんだ???

 花は好き、されど育たない・・・・の わ・が・家 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス第2弾です

2011-10-11 18:01:58 | 日々のつぶやき

 

 青空ではないですが、少し暑さも感じる日です

 お気に入りのコスモスを見に出かけました。ルンルン!
 先日2分咲きだった丘のコスモスが気になり、まっしぐらに花の丘に向かいました

 咲いてます!!・・・・ピンクの絨毯ではないですが、花としては一番きれいな時期かも

 
   

   

  


 イエローキャンパスも満開です

  

 
 少々歩き疲れての帰宅ですが、今夜はNHKの「歌謡コンサート」の生放送があります
 やっぱり行って良かった

 お隣さんと親しく話ができました。 ご主人とよく出かけられるとのこと。ほんわかと暖かい方でした
 いい席ではなかったkれど、イケメンスリーと鹿児島弁が抜けない西田愛ちゃんの歌を聴いて
 由としましょう

 やっぱり生演奏は感動です!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育の日

2011-10-10 08:54:14 | 日々のつぶやき

 

 昨夜は雨が降りましたが晴れてきました
 連休最終日で体育の日。各地で行事があるようですが
 多摩川では「多摩川ウォーク」があるようで、朝の散歩時にはテントを張って準備中
 今日は沢山の人が多摩川を歩くのでしょう。 気持ちいい日になりました

 今日も元気です
 さて、体育の日ですから、私はいつものように泳いできます


 今日は午後からデジカメ散歩しよう。いい天気出しもったいない
 ということで、午後から緑化センターへ行って来ました

 花は少ないですが、原っぱで遊ぶ親子がほほえましかった

   

  川では子ども達が・・・

   

 
 名前はわからないですが沢山咲いてました

   


 いい天気に恵まれデジカメ散歩にはいい日になりました~
 やっぱり外を歩くのは快適。途中できれいに咲いたコスモスもあったし・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイミングは快適です

2011-10-09 21:30:04 | 日々のつぶやき

 


 晴れれても暑くなく、最近は風が心地いい

 いつものようスイミングへ行くと、1時間は1レーン自分だけのもの
 ゆっくりのんびりと30分連続で泳ぎます。非常に快適です
 これだから朝早めの泳ぎは・・・やめられないんだなー

 大変な時期も細く長く休まずに続けて甲斐あって、水が苦手だった私が20数年
 今もスイミングは続いてます。これはまず自分でもビックリです
 やっぱり”継続は力なり”を実感してます

 水着は嘘は言えませ~ん 
 太った痩せたは正直にわかります。食欲の秋のこれからは要注意!です
 たとえ体重は変わらなくても、悲しいかな・・・・体型はもろに変わってます。δ(⌒~⌒ι)とほほ...


 いい天気だとちょっと出たくなります
 友人とたわいもない話をながらドーナツやさんでランチタイム
 甘いものオンパレードだけれど、まぁいいか!  と自分にあま~い ( ;^^)ヘ..

    


 さて、一芸さんの作品。第2弾

        

 http://reigingasake14hai.shiga-saku.net/   麗人画の世界      

 
 最近捜し物が多くなりました。

 ”♪  捜し物は何ですか~  ♪”    さー!明日も捜し物しなくちゃ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする