日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

写真は奥が深い

2013-01-19 20:43:33 | 日々のつぶやき

 


 出かける途中の花壇は雪に埋もれ、花が雪を分けて出てた
 自然はすごい!

     


 今日は写真の会の定例会の日です
 いつものように各自写真を持っていき、先生にアドバイスをいただきます
 「ああすれば」、「この中に人が居たら」「これはない方がいいよ」・・・・

 言われてみればなるほどと納得できるのです
 「まずはレンズからのぞいて不要なものがないかチェックして撮るように」これは何時も言われてること
 でも、いざ自分がカメラを向けたとき、目の前のものにばかり目がいって回りが見えてないのが
 写真を通してみるとよくわかります。

 今日も写真の撮り方を沢山勉強してきました。それにしても写真は奥が深いな~


 そうそう、昨夜「ゆずの砂糖煮」作りました
 しかしよく見たら種が随分入ってます ( ;^^)ヘ..  しょうがないなー

    


 
 Hiroshi の今日の画像は「ジョウビタキ」  これもかわいらしいよねー

       
      


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての体験は・・・

2013-01-18 23:10:46 | 日々のつぶやき

 


 まだ雪があちこち残っていますので、自転車も気をつけないと危ない・・・

 
 区役所での「男性料理教室」のお手伝いです
 「料理は初めてです」そんな方がほとんどの中での調理。でもなんだか楽しそうです
 お米の研ぎ方。だし汁の取り方と基本からの学習です
 そしてなんと鍋を使ってコンロで炊きあげるのです

 できあがった料理をいただいた後の感想では
  ・こんなに沢山の料理ができるなんて女房に自慢したい
  ・奥さんに「料理ぐらいできなくちゃ」と後押しされたけれどなんとかできた

 そしてこんなことを言う方も
 「女房に今日の料理の基本を学ばせたいものだ」と。笑っちゃいました

 だし汁を取った昆布と鰹節で佃煮を作り、これも好評でした(4品+1)
 皆さんこれから4回のコースを学びます。 毎日のことだし知ってて損はないからね

    
 
 
 
 先日テレビで見た {ダイエットにフラフープ}がいいと
 わが家には30年くらい前のが鎮座してます。当時流行したんですよね~

 孫のYタンが最近やり始めたので、私もやってみようとはじめることにしたんです
 まずは続けるにはいつやればいいか・・・・

 毎日入るお風呂の後だと湯冷めはしないし、ダイエットも。 一石二鳥とはじめることにしました
 最初は???でしたが昨夜は100回。今夜はそれには達しませんでしたが70回を3回。
 続けるぞーーー!!

      今はもっとおしゃれなのがありますねー


 
 夜のHiroshi の画像は「シジュウカラ」  羽がきれいですねー

    
   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さにも負けず

2013-01-17 20:28:01 | 日々のつぶやき

 


 今朝の多摩川は雪が凍りついて「ザクッ ザクッ!」と気持ちいい音
 短い長靴(これは長靴とは言わぬ???)なので、時々深みに入り込んで あらら・・・
 寒さに負けず、カールに引っ張られての朝の散歩でした


 庭を見たらびっくり
 この寒いのに「白タンポポ」が咲いてました~。 雪と並んで「負けないぞ」と言わんばかりに

     


 家の回りを見ると、植木の棚から落ちら鉢が転がってます。なんで????
 よく見たら、屋根から落ちた雪で棚から落ちたよう。転がって根が切れてるのもある
 昨夜すごい音で雪が落ちてたからね
 初めてのことでビックリなことが多い今回の大雪でした

 
 当時が過ぎてから日がだんだん長く感じてホッとします
 冬が嫌いなのは寒いのもありますが、日の短さがいやなんですね
 アッといういう間に日が暮れて・・・・

 早く春が来てほしいな~


 わが家の近くにドラえもんのスタジアムができて1年くらいかなー
 近くを走る((ミ゜P゜ミ))バス。そしてドラえもんの銅像がかわいらしいです

   

 
 年度末を控えて、区役所でのボランティアも目白押し
 役員も今年度限りなので、最後のお役目だからとできるだけ参加です
 明日は「男性料理教室」のお手伝いです  

   
 Hiroshiの画像はかわいらしい「エナガ」

   

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ雪がいっぱい

2013-01-16 22:49:29 | 日々のつぶやき

 晴れましたが、相変わらず凍り付いて寒いですねー
 スイミングへ行くのも自転車は危なっかしい。でも半分は歩きながら行きました(笑)

 初雪が一気にこんなに積もったのは、私が知る限りでは初めてかも
 しかし、この凍り付いた中を高いピンヒールで歩いてる若い子、
 自転車の前後に子供を乗せて乗ってる若いママ。大丈夫かなーと心配になります

 私はスニーカーでも滑りそう。 これは年齢の差かと思いながらも無事故を願いつつ・・・
 道路のはしっこはまだまだ雪が溶けず、今夜の冷えも気になります


 夜はNHKのラジオの生放送を見てきましたが、いつもの場所と違って501のスタジオ
 ビックリしたのは若い子6人のグループ「純烈」の踊って歌って「ムード歌謡」にはw(゜_゜)w オオー!
 ムード歌謡といえば、背広姿のおじ様達のまじめな姿を連想しますが、今夜はビックリ!

 歌の世界も変わりましたね~。  この格好でムード歌謡を歌うのよ。
 これから若い子のムード歌謡が流行るのかしら  (・_・)......ン?  イケメンだからよしとしましょう

        (Webより)

 それにしてもNHKの広いこと
 今日の集合場所がよくわからずNHKの回りを1周した感じですが、遠かった!


 先日から読んでる阿川佐和子さんの本の中に紹介されてた本
 退職後の夫が改めて気づくこと。転職して初めて気付くこともたくさんありますが
 おもしろかったのは、男の側から見た女性や奥様の日々の行動の気づき・・・
 ふーん、なるほどとおかしかった

    
 

 今夜もかなり冷えます
 わが家のカールは瓶の中にお湯を入れて湯たんぽを作ってもらい、初めてのことでしたが
 かなりお気に入りのようでしっかり抱いて寝てました
 散歩が好きで雪でも出かけるので、寒くないのかと思いきや・・・意外です 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍り付いて

2013-01-15 21:55:28 | 日々のつぶやき

 


 昨日の雪が今朝は凍り付いてつるつるです
 雪がないからと歩くと凍っていて滑るので本当に怖い1日でした

 区役所での食生活の定例会で、自転車では自信ないし歩きでいくことにした
 しかし・・・・一歩進んでも転びそう
 どこを見ても雪だらけの路・w(゜_゜)w オオー!  怖かった

    


 
 あのように沢山降って今朝の凍った様子を見ると”きれい”なんていってられないけれど
 でも・・・・昨日みた雪が降る公園の木はきれいだった

   


 晴れていい天気ですが、この凍り付いた浮きは当分溶けそうにない
 雪道になれてない都心では、転んでる人も沢山。私も気をつけなくちゃ・・・・


 先日、新聞に出てました 

     

     


 私の故郷の冬の行事がベスト10に入ってました \(^o^)/

 冬の寒い2月に行われる行事ですが仏の郷の国東半島に1200年前から伝わってる行事です
 いつまでも続いてほしい

 寒いこの時期になると思い出す故郷です
 九州ですが寒くて雪も沢山降ります。きっと今の時期も寒いはずです   

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪・雪 初雪でしたが・・・

2013-01-14 23:40:29 | 日々のつぶやき

 


 朝の散歩時は雨でした
 9時過ぎ、プールへ自転車で行く途中に「もしかして雪?」
 そんな感じでしたが、泳ぎ終えて外を見てびっくり。なんと大きなぼた雪が・・・

 かなり積もってるし、自転車で転んでもと、自転車を押しての帰宅しました
 今日の初雪はみるみる積もってベランダから見た雪はこんな状態

   


 用事があり、お昼頃夫の車で出かけました
 「スタッドレスだから大丈夫」そう言って出かけたものの、動かなくなった車、斜めになって身動きできなくなった車、
 坂の途中で立ち往生してる車数十台。救急車も消防車のいけず・・・

 いつもは20分くらいでいけるところを往復3時間かかってしまいましたが、なんとか無事に戻れてホッ!
 雪の日はあまり車での移動がないので、やっぱり怖いですねー

 雪が少ない都心の交通はこんな時は麻痺を起こし、電車も飛行機も止まってしまい大変な1日でした
 連休の最後の日。そして成人式なのに
 

 
 そんな日、車の中からみた通りすがりの女性。タイツと傘が同じ色。ステキでした
 雪の中でちょっと一息ついた瞬間でした

    


 多摩川の公園も足跡もなくとってもきれい

   

 
 少し気温が上がったのか、屋根から落ちる雪の音が凄い「ドーン」と地響きします
 明日が怖いです。きっと凍り付いて歩くのが大変かも


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と久しぶりに

2013-01-13 22:03:51 | 日々のつぶやき


 孫と久しぶりにお遊びです
 私が会員のスイミングスクールでは、今日は「家族餅つき大会」
 YタンとS君を連れてのプールです

 プールはまるで芋の子洗い状態。でも楽しそうに遊んでた二人に満足
 お餅つきの体験やつきたてのお持ちをいただいたり嬉しそう

     


 まだまだこんな遊びも好きなんです
 プールの帰りにあちこちの公園によっては遊んで帰りました

     


 孫の相手をしてると、「どうして?」が多く、質問に答えるのもたじたじです
 テレビの相撲を見ながらじーじにあれこれ聞いて答えるのに困ってた(笑)
 「どうしてお塩を撒くの?」「お清めのため」と答えると「お清めってなーに?」
 「お口に水入れて何してるの?」「もらってるのは何?」「いくらは行ってるの?」
 そばで聞きながら、子供ってこうやって覚えるんだなーと思いつつ、きちんと説明も必要だと思った

 でも発想がなかなかおもしろいので退屈しないですね~
 夕食後帰る時間になってS君が眠そう。「着替えないと帰られないよ」そう言ったら
 Yタンが「えーー! 私も寝たふりしようかなー。そうしたらお泊まりできるんだもん」って。

 明日用事があるのでお泊まりできないのがYたんにはちょっと不満だったらしい
 小学生になると、Yたんも忙しくてなかなかお泊まりできないのよね~。ばーばも寂しいよ


 昨日Hiroshiの鳥の名前がわからず、友人の鳥博士に問い合わせたらすぐにお知らせがありました。 
 さすがですねー  「アリスイ」という名前のようで結構珍しい鳥のよう

    


 先日咲き始めたロウバイの花。鳥に取られてしまい未だに咲きません
 毎年年末に咲いていたのに・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKIBA

2013-01-12 22:21:40 | 日々のつぶやき

 


 やはり寒いですねー

 スイミングから戻り午後からあの有名な「AKIBA」へ行ってきました
 電気街の反対側でも大にぎわい。電気街はきっと若者で凄いんでしょうね。AKBも活躍だから

   


 PRが多く、ビルにも車にも・・・・。こんな車も走ってます(クリックで大きくなります)

         


 電車に乗ってふと見ると、外国の女性が席をお年寄りの方の譲ってました。とってもにこやかに・・・
 最近はシルバーシートに若い子が座ったり、携帯を使ったりが多かったので、その情景はいい感じでした
 そう言えば、若い子が「私寝たふりしてるの」って聞いたことあったな


 今日のHiroshiの画像。多摩川での鳥ですがはじめて見た鳥。名前が???

    
   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のステキ!

2013-01-11 17:01:28 | 日々のつぶやき

 

 
 今日はステキなこと4つありました

 まず第一のステキは・・・
 駅まで歩いてるとき、はっと目に入った男性が居ました
 着物姿もよくお似合い、そして履き物はなんと一本の朴歯の下駄を履いてました
 ステキなので「写真撮らせてください」そう言いましたら「鞄置いてきましょうか」そう言われましたが
 そのバッグがまたステキだったので、そのままお願いしました。ポーズ取ってくださいました
 顔もステキでしたがやはりそれは載せられませんから・・・

      


 そして今日の第二のステキは「チョコレート」 2段の箱から出てきたのはかわいいお花とチョコ

        


 そして第3のステキはディジュドゥというアボリジニの楽器を演奏するKNOBU(ノブ)さん
 まか不思議な音で神々しいという言葉がぴったりの音が鳴り響き渡りました
 そしてパーカッション、ピアノ、尺八とのコラボでの演奏はひと味違った世界を味わってきました

    


 そして第四のステキは夫がはじめて見たという「エナガ」。愛くるしい顔をしてます

      


 まだまだ ”ステキ” がたくさんありますように・・・・

 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥のエサは?

2013-01-10 20:26:02 | 日々のつぶやき

 


 朝の散歩から戻り、庭のロウバイを見ると・・・・w(゜_゜)w オオー!咲いてる!!!
 写真に撮りました。今年は遅かったな~と

   


 その後夫に「ロウバイが咲いたよ」そう言うと早速カメラを持って庭へ・・・・
 「ロウバイは咲いてないよ」という夫。そんなことはないと庭へ出ると、花がない・ない・ない???
 証拠の写真を見せると「はなはきっと鳥がたべたんだよ」って

 そう言えば、朝庭にが来てたのでミカンを挿したらやってきた。(窓越しに撮りました)

      


 きっとこの前にたべたんでしょう.あぁ・・・・
 これじゃ花を友人に送れないよ~。 毎年いい香りを友人に送ってるのに。困ったなー
 鳥さん、私達にも花も楽しませてよ!ね

 しかし鳥を見てると、酸っぱい夏みかんは食べないことが判明しました
 鳥さんは甘いのが好き・・・らしい


 さて、今日は友人のご招待でニューイヤーコンサートへ行って来ました
 なじみある曲が次々と流れてきます。錦織健もさすがにステキな歌声で楽しませてもらいました

     


 渋谷の町は相変わらず混んでます。そしてこんなバスも走ってました「ハチ公バス」

   

 
 関東は今年になってまだ雨が降りません
 その為に乾燥してるので風邪にご注意!とのこと。 そういえばお肌がかさかさです

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする