日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

クラリネット

2015-01-21 19:45:30 | 日々のつぶやき

 


 小雨で寒い日になりました
 
 それでもめげずにプールへ行くと、プールの中は暖かい!
 こんな日は人も少なく、泳ぐにはラッキー。だから行くのです♪ d(⌒o⌒)b♪

 午後からはアカデミー。東京交響楽団のレクチャーと演奏です
 今日はクラリネットのいい音色を聞いてきました
 楽器の発祥の年代やこれまでの流れ・・・。沢山のことを知ることができました
 そしてまたこの楽器が3種もあるとははじめて知ったこと。長さもそれぞれ違えば音質も違います

    


 それぞれの音の違いも、演奏しながら教えて頂きます。ピアニストも素晴らしかった~

    


 演奏しながら、4つに分解しながら演奏。最後は口先だけの5センチくらいのもので演奏を終えました
 すごい!初めて見たことでした

    

 こうして毎回、東京交響楽団のプロの方の演奏が間近で聞ける至福のひととき
 「贅沢だな~」と思いながら・・・


*********************

 Hirosshiの画像は「キセキレイの飛翔」 

     
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ください」・・・は

2015-01-20 15:44:19 | 日々のつぶやき

 


 暖かい日になりました
 食生活推進委員の定例会の日です。今日は男性料理の試作です
 ほどよく簡単にできます。最近は男性料理教室が盛会のようで良いことですね


 少しでも時間があるとプールへ飛んでいくのは、先祖はカッパかな?。
 お陰様で風邪を引かなくなったこと、冬があまり苦にならなくなったことなど良いこといっぱい
 ともあれ苦手なことが好きになっ離、そしてその達成感が大きいのかもしれないな~(^ー^)ノ
 ということで、今日も行って一泳ぎしてきました!

 元気なことに感謝・・・・最近実感です


 
 このつぼみ、双子ちゃんかな

   


 サボテン?  何となくかわいらしい

   
 


 今夜はNHKの歌謡コンサートへ行って来ました
 今日は900回の記念のコンサート。過去の映像が流れて懐かしい時間がもてました

 開場前のNHKホール

   

******************


 <今日のなるほど>         外山滋比古さんのエッセーより

 言葉の乱用

   一般に気付かれない、言葉の乱用で、もっともいちじるしいのは「ください」の乱用である
   「ください」はもともと、くれ、という意味の命令形だから、目上の人には使えない
   
   目上の人に命令をするなどということはどこの言葉だって困難である
   「ください」を丁寧な言葉だと思いこんで大人になる。
   みんなで間違うなら間違いではないとなるから、老若男女を問わず「ください」で片づける

 ではそれをどう使うと感じが良いかかというと

   「・・・・くださいますようお願いいたします」

   ただ、これにはほとんど意味がない。
   「ください」をやわらげようとする気持が働いていると見るとおもしろい

 言葉の使い方はこうしてみると非常に難しい。普通に使っているからなおさらです

 同じく最近は「全然」の使い方が変。でも誰もが使い、テレビでも乱用されれば
 間違いと思わないのです・・・確かに!   

 

*******************

 Hiroshiの画像は「メジロ」   実を食べるの必至  ”落ちないで!”と心配

   
 


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらら・・・

2015-01-19 23:25:13 | 日々のつぶやき

 


 ある会合があり、会場まで行くことになったのですが・・・
 「お迎えのバスがきますので」ということを聞いてましたので少し早めにその場所へ行きました
 それなりの人が集まってるし、時間前だけれど行き場所も同じ・・・・ならば乗ろう!

 しかし、回りが変な顔で見てるし、全く知らない顔ばかり。でも、知らない人も多い会だから・・・
 バスに座ると「1名多い」と言われ、やっぱり私か・・・・とバスを降りたんです

 ``r(^^;)ポリポリ。やっぱりバスを間違えてました。間抜けな私の恥さらしでした
 方向音痴の上に、間抜けではどうしようもないな~。と反省でした
 しかし突然知らない人がバスに乗ってきてビックリしたでしょうねー m(._.)m ゴメンナサイ!

********************


 今日は比較的暖かい日になりました
 ネモフィラも少し咲いていました。これは友人のAちゃんが好きな花です
 今体調不良で外に出られない状況が続きます。見せて上げたい・・・・

   


 椿も咲いてきました

   


 ランもきれいですねー

   

*********************

 <今日のなるほど>

   予期と現実のズレにより苦しみを解消するには

     ・予期を変えずに現実を変える(目標はそのままで頑張ってみる=搾取戦略)

     ・現実を変えずに予期を変える(今のままでできること、可能なことを探っていく)


*********************

 Hiroshiの画像は「ジョウビタキ」   頑張って飛んでる!!

   


 

    
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉球マシュマロ

2015-01-18 21:35:11 | 日々のつぶやき

 


 待ちに待った荷物がきました~。 開いたら・・・o(^o^)oワオ! です
 

   

   

 
 なんだと思います?
 これはマシュマロでできた猫ちゃんと肉球

 牛乳に浮かべると・・・・ほら(^_-)ネッ  カフェオレになるのよ
 美味~でした。  でもちょっと飲むのがもったいない感じでした(笑)

   


 孫達に上げようと取り寄せました
 人気らしくて時間がかかります。ホワイトデーにもらったら嬉しいかもねー

 猫ちゃんを浮かべてみたかったけど、孫にあげたいのでガマンです
 しかしいろんな楽しいものがあるものですねー

******************

 以前知人から頂いた「イヌフグリ」の芽がだいぶ大きくなりました
 少し植え替えようと根を掘るとすごく根が伸びていてビックリです。野草は寒さにも強いですね
 この先、花を見るのが楽しみです

   
 
 
 埴 沙萠先生の家のイヌフグリはもう咲いています。暖かく大事にして育てたようです

  http://ciabou.com/ciabou/diary_f.htm  1月3日に出てます。かわいい花です

********************

 
 クリスマスローズが咲き始めてます

   


 この花も温室でよく咲いています

   

   

**********************
    

 相変わらずスマホを一時も離さずに、移動中も電車の中は勿論、自転車でも・・・
 何がそんなに急ぐ用事があるのだろう・・・と思いきやゲームだったり

 前を見ないので本当に危ない、神経もスマホに集中してるので、最近はいろんな事故が多いらしい
 電車の中でも「スマホを使いながらの歩きはやめましょう」とアナウンスがかかるようになってきました
 特別席でも堂々と使ってる気持ちがわからない???

 世の中便利がかえって人間をダメにする・・・・ってこといなら無ければいいですが

**********************

 Hiroshino画像は「ジョウビタキ」   何食べてるのかなー? かわいいですね~

   


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神淡路大震災から20年

2015-01-17 21:38:34 | 日々のつぶやき

 


 阪神大震災から今日で20年
 その時の映像を見るたびに心痛みます。皆さんのがんばりで今があると思うのですが
 あの時の傷は癒えること無いと思う。いつ何が起きるかわからない世の中
 いったい何をどうしたらいいか模索中の日々です。平和な毎日を祈りながら・・・


 さて、写真の定例会の時は朝早いのでちょっと忙しい
 嫌な、そして怖い夢を見て寝起きが悪く、あぁ・・・といいながらカールとの散歩でした
 強風で寒い日になりました

 フォトの定例会ではいつも貴重な意見を頂き、写真を撮るときの参考になります
 自分でも気がつかないことが多く、いわれればなるほどの連続です
 写真も奥が深いですねー。これからも楽しみながら頑張ろう!!!


 孫のS君のクリスマスプレゼントが、やっと発売になり今日は授与式(笑)
 車が着いたら飛んで出てきました。待ち遠しかったようで満面の笑みでした。

    


 昨日緑化センターで見た小さな花「ハーテンベルギア」がきれいだった

   


 以前見たこの花、やっと咲き始めました

   


 そして可憐な花達も

     


**********************

 
 <今日のなるほど>    外山滋比古さんの本より

    ”どうせ”は、すべきことをしないですまそうとして、自分を欺くせりふである

    いい加減な”どうせ”の判断は人生を小さくする。ぎりぎり最後まで努力すれば、新しい人生が
    開かれるかもしれない

**********************

 Hiroshiの画像は「シジュウカラ」   カラフルできれい!

   

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷ボロ市

2015-01-16 21:44:40 | 日々のつぶやき


 昨日とうってかわって良い天気です
 昨日より始まった「世田谷のボロ市」。なんと430年続いてるそうです

 小田急電車から小さな2両の電車に乗り換えて「ボロ市」の場所へ向かいます
 日頃は無人駅ですが、この日は臨時に駅員さんが立っています

   

 朝早く出かけたので、ついたときは人も見せもまばらでした
 あちこち見るにも余裕がありましたら、あっという間に大勢の人で道はいっぱいです

   

 毎年のことながら美味しい甘酒で暖まりました。今日はイケメンのお兄さんでした
 ここのお店は60年続いた店で、味が濃くて美味しい。今日は2杯頂きました

   


 さすがボロ市。φ(□□ヘ)ナニナニ?こんなもん売れるん?

      


 え~! 戦前の教科書だって         歴史を感じますねー

     

 

 女性の着物類が多かったですが、おじさんも頑張ってます

   


 ガラスで作った新しい作品も並びます。ステキでしたよ~

   


 昨年末の2日と、昨日今日がボロ市でしたが、昨日は雨で見せも早じまいだったとか
 ともあれ、見て歩くには楽しい。ここならではのものが多く、こんなものまで・・・??と思うものもいっぱい
 
 たいしたものは買わないのに、妙に楽しい
 今年も無事に「ボロ市」探検も終了です(笑)


*****************

 Hiroshiの画像は「エナガ」  あまりにかわいいので今日もまた・・・

   
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス先行

2015-01-15 22:12:06 | 日々のつぶやき

 


 しとしとと降る雨に風が強くなって傘を差して歩くとびしょぬれです
 かなり冷たい1日でした

 先日、新聞で紹介された作家が気になって本をリクエストしました
 同郷ということが気を引いたのは確かですが、それ以上に人間的に魅力を感じたからです

 今夜その方が「芥川賞」を受賞しました。
 小野 正嗣さん 受賞作は「九年目の祈り」です。読む日が楽しみです


 出かけたついでに図書館で本を借りてきました

 
     


 「マイナスのプラス」を開くと

   幸福をプラス、不幸・災いをマイナスとすれば、プラス、マイナスは縄のように交差して現れる
   その場合、マイナス先行がよく、プラス先行ではうまくいかない
   禍福といって、福禍と言わないのがおもしろい

   マイナスで始まれば、プラスが続く確率が高いけれど、プラスでスタートすると、どうもそのあとの
   よくないことが多い。マイナス先行がいい

 外山滋比古さんは、思ったことをずばっと言われるので心地いい。この本これからが楽しみです

*******************

 今、満開のロウバイ、きれいでいい香りがします

   


 そして温室で見たストックもかわいらしい

   


**********************

 Hiroshiの画像は「エナガの飛翔」   飛ぶ姿がなんと愛らしい。ジュディオングも負けそう・・・

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルート

2015-01-14 21:56:35 | 日々のつぶやき

 


 久しぶりにアカデミーの講座がありました
 東京交響楽団の団員によるレクチャーと演奏ですが、11月から年末にかけては演奏が多く
 なかなかこのような講義に来てくれる時間がなということで、今日になりました

 今日はフルートの演奏です。主席フルートソリストの方に演奏とフルートの話をして頂きました
 楽団の中ではあまり目立たないフルートも、ピアノとの演奏では非常にきれいな音色です

 フルート独自の演奏はなかなか無いようですが、最後になじみの「シシリアンヌ」の演奏でした

   
    


 フルートは、孫のYタンがはじめたので、最近ちょっと興味ありCDも購入して聞いてますが
 なかなか良い音色で心地いいですね

 アカデミーでは、こうして身近に素晴らしい演奏が聴けるので贅沢な時間です
 今月は毎週あるので楽しみ!。来週はクラリネットです

*******************


 さて、今寒牡丹がきれいです

   

     これに雪が降ったらステキなのに・・・

 先日見たサボテンの花、きれいだった

   


 あまりお笑いが好きじゃない私は、テレビを回しても見るものが少なくて寂しい
 司会者も出演者もお笑い芸人、それも毎度おなじみの・・・では見る気がしないなー

 そんなことだから、孫との会話になかなかついていけないのですが・・・・
 
 話は変わるのですが、最近外国人に人気のものが「ランドセル」というのにビックリ
 女性のバッグとして「おしゃれよ」って話を聞いて、w(゜_゜)w オオー!
 成田の免税店ではかなり売れてるから、これからのおしゃれは・・・ランドセル???


******************

 Hiroshiの画像は「オオバン」    はじめてみましたが、鼻の白いのが特徴かな

   


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬枯れもまた楽しい

2015-01-13 21:23:28 | 日々のつぶやき

 


 プチワークで人形町へ
 この町はうろうろしたことがないのでどんな町かは不明ですが、駅のある場所へ上がるには階段が無く
 小さなエレベータなんです。便利なのか不便なのか、混んでる朝は大変でしょうね

 
 さて、今は冬枯れでもそれもまたいい感じです

    


 そんな中でベゴニアもきれい!

   


 この実は、先の方が割れて鳥のくちばしのようでかわいらしい~

   


 
 この時期を歩いていても花はあまり見ないのですが、冬枯れの姿や、またかわいい実に出会うと嬉しい
 雪の中の植物を見られるのが嬉しいと話す埴 沙萠先生の気持ち・・・かな(笑)

    http://ciabou.com/ciabou/diary_f.htm  埴 沙萠 絵日記 

 
 寒い中でも、空気が澄んでるので歩いても気持ちよく感じます。そう思える自分が嬉しい
 今日も元気で過ごせたことに感謝です 

 
********************

 <辻井伸行さん
 
 辻井さんのお母さまの書かれた本を読んでいますが、その中のでピアノの先生との話です

   辻井君の演奏の特色は、聴いてる人を幸せにするタイプだということ
   演奏を聴いてると、本当にふぁーっと明るい明日を信じられるような幸せな気持になれます
   これは技術云々ではなくて、伸行君の人間性そのものだと思います

   もう一つこの印象とつながるのは、伸行君はステージで演奏することを本当に理屈抜きに
   純粋に喜んでるということです


 確かに音楽は指揮者によっても弾く人によっても、同じ曲でも随分違って聞こえます
 これはその人の持ってる感性のものなのでしょうか
 指揮者の佐渡 裕さんが「辻井君の弾いてる曲を聴くと涙が出る」と。これはまさに感性の問題かも

 辻井さんの作曲したものはまた確かに優しい・・・・・

********************

 Hiroshiの画像は「アオジ」   久しぶりに近場で遭遇!

   

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花です!

2015-01-12 22:41:39 | 日々のつぶやき

 


 この寒い時期なのに、菜の花が咲いてる場所があります
 136.2m。この山の頂上に菜の花が咲いてる不思議さ・・・・。でも、本当なんですよ
 そして目の前に大きな富士山!!。今日は格別に雲一つ無くきれいな富士山が見られました~
 なんと贅沢な気分を味わってきました

   


 菜の花は五分咲きでしたが、まだまだこれからしばらく楽しめます

   

   


 海に日が当たりとてもきれいに輝いていましたのでパチリ!
 しかしこれは・・・・失敗作かも。  モノクロの世界? _(‥;¢…ホントカァ…

   
 

 そのあと、プリンスホテルへ行きましたが、そこにはざわざわ・・・・と人がいっぱい
 なんと「成人式」の会場になってました

 しかしそこで付き添いの母親を沢山見かけたのにビックリ
 わが家の時は全然関知しなかったことでしたが、近頃は親も成人式に付き添うんですねー
 そういえば入社式も親の付き添いもあると聞きましたが、w(゜_゜)w オオー!です


****************

 ビッグニュース

  ピアニストの辻井伸行さんが今週16日(金)の「徹子の部屋」に出演します

****************

 Hiroshiの画像は「メジロ」   松の木の中で何を探してるのかなー

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする