日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

神代植物園は今・・・

2015-01-11 22:06:30 | 日々のつぶやき

 


 良い天気です
 久しぶりに神代植物園へ行ってみました

 入り口でボタンを見ましたが、きれいです

   

   

 

 園内は閑散として人も少ないのですが、それなりに冬枯れの風景はきれいです

   

   

      


 「今日は鳥が沢山でてるんですよ」バードウォッチングの方の話できの上を見ると
 確かに沢山の鳥が飛んでます。でも早すぎて全然撮れません。かなしいかな・・・
 私が鳥を撮ったら「これは石?」そう思われるようなものでした。(×_×;)シュン
 
 そこでめげずに撮ってきました・・・・牛とロウバイ(笑)

  
 

 梅が少しだけ咲き始めてました。これからが楽しみ!

   


 お隣の深大寺ではまだまだ参拝者が多くごった返してました
 深大寺は年始参りも多く、だるま市でも賑わうお寺です。深大寺そばが有名です
 いつもここにきたらおそばを頂きます

 大きな木が多いこの公園は、今日は日射しは暖かくいい森林浴日です
 よく手入れされた園内は、土の上を歩くので疲れません。落ち葉の音が心地よく感じます


*******************

 Hiroshiの画像は「エナガ」  ぬいぐるみのようにかわいい~

   
 


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辻井伸行さんのコンサート

2015-01-10 22:10:06 | 日々のつぶやき


 辻井さんのコンサートへ行ってきました
 今日の六本木はきれいな青空にビルがそびえてます

  


 このアーケードを通りすぎるとサントリーホールです。       そして今日のプログラム
 今日のこのあたりは閑散として静かでした

     


 サントリーホールの入り口あたりに辻井さんのお母さまもいらっしゃいました

   


 本番前のホールの様子です。二階席横の一番前でしたので辻井さんの指使いもわかるほどでした

   


 辻井さんの演奏を聴いてると、涙が出そうでした
 彼の一生懸命な姿、そして終わったあとの四方に向かって頭を下げるその姿にまたまた感動です
 
 アンコールは彼の作曲した曲で優しいメロディーの曲がソロで聴くことができました
 もっともっと沢山聴いてみたい。なかなかチケットが手に入らないのでまたのチャンスを待ちます


 今、辻井さんのお母さまの書かれた本を読んでいますが、子供を思う親の気持ちは同じ
 悩み辛い次期を通り越して今があることをひしひしと感じます

 誰にでもある悩み辛さも、乗り越えなければならない時期があります
 「明けない夜はない」を信じて・・・・


********************

 Hiroshiの画像は「ツグミ」  食べたかなー

   
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度あることは三度ある(^^ゞ

2015-01-09 21:49:04 | 日々のつぶやき

 


 記帳をしようと、いつものバッグを持っていく・・・・・あれれ ない・ない
 用件も果たせず、あぁ・・・と引き返す私

 しかし、どこを探しても見つからないのです。いつものバッグに必ず入れたはず・・・なのに?
 昨年の暮れに確かに記帳をして。そのあとどこへ?
 無いもとで「昨年の暮れにそちらへいったのですが、もしかして通帳が・・・・」とおそるおそる聞くと
 しばらくして「保管してあります」とのこと。自分のではないので今回も慌てました┐('~`;)┌

 以前もカードをATMに置き忘れ、夫の名義なので電車で銀行まで行ってもらったり
 他銀行に通帳を置き忘れたり。これはかなりの重傷ですねー (^^ゞポリポリ

 ともあれ今日は寿命が縮まりましたが、なんとか見つかってホッ!!
 肝に銘じて用心用心です


 一安心して緑化センターをのぞいてきましたが、花は温室ではきれいに咲いていました

         プリムラ                         タカラグサ

    


 まか不思議な花。花の名前は   デザートローズ・・・美味しそうな名前ですね~

   

 爪のような

   


 この時期は花が少ないのですが、ぶらぶらと歩くのも楽しい
 空気はひんやりでかなり寒いのですが、それもガマンできるようになってきたのが嬉しい

 しかし、この空気で頭をすっきりさせないと、またまた忘れ物をしそうで・・・怖い!


*******************

 Hiroshiの画像は「ツグミ」   何見てるのかなー

   
  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も写真がんばりま~す!

2015-01-08 22:49:27 | 日々のつぶやき

 


 今年初のフォトの定例会です
 なかなか思うような写真が撮れず、提出も悩みましたが、これも勉強です
 できの悪い写真も先生のアドバイスでコツをつかむことができるので、次回の宿題です
 今年もまた1年間いい写真が撮れるようにe(^。^)g_ファイト!!です

 帰宅後はやっと始まったプールへ出かけましたが、これからいつものように通えると思うと
 やっぱり嬉しい。 私には必須のものだから
 こうして風邪も引かないのと、寒さに強くなったのはプールのおかげ。 続けなくちゃ!


 冬枯れの公園は春に向かってお休み中

   

   


**********************


 <今日のなるほど>

  困難なときはいつ起きるかわからない。だからその準備として・・・

    ・完全主義をやめる (合格点主義にして、合格点になったら自分を褒める)

    ・「大変」という言葉を使わない (自分で選んだことなら前向きに楽しく

    ・自分の人生といのちは、自分が主人公である (相手のための人生を棒に振る必要はない)

    ・いのちを動かす大いなる存在に時々思いをはせる (道ばたの野の花に心を寄せる)

********************** 

  和菓子ってきれいでかわいらしいね~

    


*********************

 Hiroshiの画像は「カワウ」    飛ぶ姿がなんと几帳面な(笑)

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草がゆの日ですね。でも・・・

2015-01-07 20:59:17 | 日々のつぶやき

 


 朝はかなり冷え、散歩もウーン・・ヨシ!と気合いを入れて出かけました
 これから朝の散歩は少々辛いです

 お昼、友人といつものようにおしゃべり会。3人寄れば話も弾みます
 こんなに長くいても良いのかなー・・・・と、気がつけば5時間経ってました
 お店の方m(._.)m ゴメンなさい

 「今日は七草がゆの日よねー」と言いながら、3人とも「炊かない」と断言するので大笑い
 お店には七草がゆのセットを売ってましたが・・・素通り(笑)
 

*****************
 
 その帰り、図書館へ寄ってきました
 友人おすすめの絵本 いもと ようこさんの「てぶくろ」
 絵もかわいいですが、内容がまたほんわかでとっても良い本。たまにはこんな絵本も良いなー

   


 そしてこの3冊も借りてきました

         

******************

 <今日のいい言葉>                  二宮尊徳の言葉

   人生まれて学ばざれば生まれざると同じ
   学んで道を知らざれば学ばざると同じ
   知って行うことは能(あた)わざれば知らざると同じ

  (生まれたら学びなさい、学んで道を知りなさい、そして学んだことを実行しなさい)

******************

 今夜クリスマス・オン・アイスを放映してました
 久しぶりに見る真生ちゃんと大輔君。やっぱりステキです!

   


******************

 Hiroshiの画像は「ジョウビタキ」   かわいらしい~

   


 今このあたりではインフルエンザが蔓延のよう
 娘家族もS君をのぞいて、3人が高熱で大変だったよう。S君の元気は空手のおかげかな
 ともあれ気をつけなければ・・・。予防接種もしたこと無い私。ミカンとスイミングで風邪 

 ご注意を>皆さん!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初泳ぎ

2015-01-06 20:10:12 | 日々のつぶやき

 


 予報通り今日は曇り。そして小雨が・・・。でも妙に気温は高い

 
 プールもまだまだ休館。もう9日も泳いでない~
 これでは困るーーー、と、今日は市民プールで初泳ぎをしてきました
 45分続けて泳ぎ、そのあと30分水中歩行。意外と人が少なくてラッキーです

 プールで「あんたはよく泳いでるけど、足のキックが弱い。背中が曲がってる」
 見も知らぬおじさんからの助言です。もっともなことで図星なのです
 そしてまた「クロールだけじゃなくて、平泳ぎ、背泳も3種やれば背中もまっすぐなる」と
 ウーン、そうなのよね。確かに・・・

 しかし、そのあと練習しましたが・・・・・忠告通りできないのです。。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
 そこで考えました ・・・・”まぁ いいか!” です m(._.)m


 帰りに見たアセビのつぼみが少しふくらんでます

   


 <シモバシラ>

 シモバシラって非常におもしろいのは、いろんな形に見えること
 また寒くなったら探しに行ってみたい。この時期じゃないと見られないから・・・・

     鳥               さかな                 ウサギ

      


 今日は小寒。これから寒くなると思うとこわ~い!
 でも、寒さのあとは春が来るから、寒さもガマンですねー


*******************

 Hiroshiの画像は「トンビ」   新年に一回り

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然が・・・ラッキー!

2015-01-05 21:49:57 | 日々のつぶやき

 


 青空のきれいな1日。日当たりを歩くと暖かい
 そんな中、仲間10人で、毎年の行事「七福神めぐり」をしてきました

 今日は「柴又七福神」めぐり
 それぞれの場所を地図を片手の歩くのですが、いくつ戻りつで無事に終了です
 柴又帝釈天はかなりの混雑でしたが、他は人も少なく静かなお参りができました
 御朱印を頂き、これでやっと新年の発進・・・そんな日になりました

   

 賑やかな柴又帝釈天

   


 今年の新年の抱負というか希望は 「コンサート」 「美術館めぐり」にできる限り行きたい
 これらは私自身の心の癒し、そして心穏やかに過ごしたい・・・・そう思うのです
 実現しますように・・!!・・・そう願いつつ

******************

 夕食の準備中、携帯メールが入りました。「今テレビ見ました」と
 帰宅し、ちょっと忙しくしてたのでテレビをつけていながらも見てなかった・・・残念!
 NHK夕方6時半くらいからのローカル放送での「季節のたより」に私の投稿した画像が映ったよう

 これは先日2日に、昭和記念公園で偶然見つけた霜柱のシモバシラの写真です
 まるで天馬(ペガサス)。これを見たときはかなり興奮しました。(^.^)ヤッター!!って
 わずか3センチくらいのシモバシラなんです。飛んでるようでしょう

  

 これからもまた自分に納得いく写真を撮りたい・・・そう思う日になりました

*******************

 わが家の必須菓子「ゼリービーンズ」 きれい・美味しい~

   


 わが家に来たペアーのメジロ

   


****************

 Hiroshiの画像は「カイツブリ」  仲良く多摩川を泳いでます

   

  
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち遠しいなー・・・・春

2015-01-04 21:22:09 | 日々のつぶやき

 


 最近朝の散歩時は霜で真っ白です。{{ (>_<) }} サムイー!です
 今朝も早くから孫二人に起こされて眠い朝でした

 朝、娘の来宅で孫と一緒に出かけ、ゲームをはじめましたが、どうもYタン元気ない
 早めに戻り送っていったあとに、娘から39度以上の熱・・・・
 あぁ可哀相なことした。子供って寸前まで元気だから見抜けないのよねー
 早く熱が下がりますように・・・・と


 これからまだまだ寒くなるというのにわが家に咲き始めた一輪の白タンポポ
 嬉しかったですね~。これは故郷国東半島から持ってきたものなんです
 早く「は~るよ こい!」ですね

    

  
 そしてモクレンも沢山のつぼみをみました。春が待たれます

   


 わが家にミカンを食べに来たメジロ。じっとしてないのでなかなか難しい

   


 
 冬枯れの公園。こんな姿も良いですねー

   

 
 
 公園ではクリスマスローズも咲き始めてました

   


*******************

 <今日のなるほど>             鎌田 実さんのエッセーより

   ・欠点を直すより、長所を磨こう

   ・年がら年中がんばらなくてもいいけど、大事なときには頑張ろう

   ・自分の生き方は自分で決める

   ・よくばらないとらくにいきられるようになった

*******************

 Hiroshiの画像は「ジョウビタキ」  w(^_^)ンー?ナニナニ。の顔がかわいらしい

  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろお正月も終わり・・・かな

2015-01-03 22:26:37 | 日々のつぶやき

 


 車でちょっと出かけましたが、今日は町中は空いてますね
 そろそろお正月も終わり、これからはUターンラッシュが始まりますが事故無きことを願いつつ・・・・


****************

 <辻井伸行さん>

  昨夜は辻井さんの対談があり、彼自身のしっかりした考えやピアノはとにかく好きだということ。
  だけど人並み以上の努力をしてることが伺えて感動の連続でした

  「音楽は聴く人が思うことだから、自分だけの音になるように引き続ける」と

 いつも一緒に同行してる音楽家の人の話ですが
  「彼は努力は見せない、結果だけを見せる」そんな人だと。 やっぱり・・・ですね~

    

 ハンディーをもろともしない。 とにかく”すごい!”の一言です
 人間的にこんなに素晴らしい辻井さんを拝見するたびに勇気をもらえます

*****************

 昨日出かけた公園では梅の蕾が膨らみはじめてました。そしてヤブコウジの実もきれいに

   

 シモバシラもすごい!

  

******************

 さて、今日はまた孫の到来です
 お気に入りのスーパーへ行くのが何より楽しみ
 Yタンに「自分のお小遣いを持っていくのよ」そういわれてS君は「だってなくなるもん・・」と
 「ばぁばだしてくれる?」 そういわれると弱いばぁばなのでした。スキップで出かけます(笑)

   

 ケンカしながら二人でよく遊びます。部屋中散らかしてすごいことに・・・・
 まぁいいかーと放っておきましたが、よく食べよく遊び・・で、今夜もぐっすりです
 寝ると天使なんですが(笑)

****************

 Hiroshiの画像は「カワラヒバ」   なにを見てるのかな・・・

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春の昭和記念公園

2015-01-02 20:34:02 | 日々のつぶやき

 


 寝坊をし、初夢もあまり良い夢ではなく少々がっくり
 昨日の新聞5紙を広げながら読んでる内に、そうだ!新春の公園へ行ってみよう・・・・と

 着いたのはお昼前です
 きれいな青空の下、寒さにめげず家族連れがきてたこ揚げしてます

   

 ボートのある池は氷が張ってました。昨日の雪でかなり寒かったからねー

   


 夏場は子供達で賑わうプールも閑散として寒々しい。1組の親子が遊んでました

   

 広い園内をいつものようにぶらぶらしながら、あてもなく着いたのはシモバシラの場所
 この暖かさでは全くないと期待してなかったのです、なんと・・・・ありました!!
 白いものがうっすら見えても、まさか・・・と気にしなかったのですが・・・感動です

   


 小さいものばかりでしたが、予想外でしたので嬉しさは倍増でした
 何に見えますか? お化けに寄り添った幽霊?

   


 鳥? ゴジラ?

   


 レンズを通してみると、様々な形に見えそれはそれは楽しいです
 昨日の雪で寒かったせいもあり、カメラマンはほんの数人。だから静かでのんびりできました
 思ったほど寒くはなく、少しひんやりが歩くにはここちよく感じました
 まだとっておきの画像はあるのですが、いずれまた・・・・


 道の端に「ホトケノザ」が咲いてます。春が待たれますねー

   


 新年初歩き 21000歩でした 
 今年も元気で歩こうという気持がわいてきました e(^。^)g_ファイト!!です

*********************

 Hiroshiの画像は「メジロ」   ミカンまでもう少しだ!

   

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする