今日は朝からすることが多く多忙でした
その中には多量の本をごみ出しする仕事もありました。
何しろすごいい量ですから、出すのも申し訳ないと思いつつ、それでも何分の一かを出しただけです
まだまだこの数倍あるので、1週間に2度のごみ収集日なのであとは1ヶ月はかかりそう
<断捨離>
もうひとつ、考えた末に大決断で大きな断捨離ができたことでホッとしました
断捨離の大変さを思いっつ、やはり今しなければいけないこと、それもチャンスがあることもわかりました
私のアルバムの断捨離も今日終了です。まぁいろいろ思いもありますがけじめも必要だとしつつ・・・
<画像>
我が家の庭で
今朝青虫を見に行ったところ、あれーーーーカマキリと入れ替わってた。どこへ行った青虫君!
あらら、ここにはバッタが
ブーゲンビリアがまた咲き始めてる
シモバシラがきれいに咲いてる
トケイソウもまた咲いてる
<花火>
今夜6時過ぎに花火の音がし始めました
あっ!はじまった・・・。で、音だけで我慢しようと思ったのですが、やっぱり見たくて出て行った
多摩川の土手は見学の人でいっぱいです。市制100年記念で2ケ所できれいな花火が上がってます
さすがに記念日だけあり、かなり豪華な花火が上がって見ごたえあります
風がありかなり寒かったのですが、時期外れの花火もまたいいものです。きれいでした~
*********************
Hiroshiの 画像「カモメ」
魚とったよ~