皆様、こんにちは。
昨日導入しました予約システムへのご協力、ありがとうございます。
そして新クラス体制についてもご理解頂き、誠にありがとうございます。
新しいレッスンのスタイルと新システムですので、
ご不明な点も多いかと思います。
昨日いただいたご質問の中で、多かったものを抜粋し、
皆様にご報告をさせて頂きます。
是非参考にしていただければと思います。
~よくあるご質問~
<予約システムについて>
Qシステムでのレッスン予約は、いつまで出来ますか?
Aレッスン開始時間の直前まで可能です。
Qシステムで予約が出来たと思うのですが、本当に予約が完了しているか不安です。確認できる方法はありますか?
A会員のマイページを閲覧する方法と、メールを確認する方法の、2つがあります。
1つ前のブログに、確認方法をご案内した【動画②】がありますので、ご参照ください。
Qシステムでは、レッスンのキャンセル期限はありますか?
Aはい、ございます。キャンセルは1日前までです。
Qキャンセルペナルティーはありますか?
Aはい、ございます。
予約されたレッスン当日にお見えにならない場合は、
次回おこしの際にレッスン1回分をペナルティーとしてお支払いいただきます。
・・・
<レッスンについて>
Qシニアクラスでは、同じレベルで、同じ種目のクラスが2コマ続く曜日があると聞きました。
どの曜日のどのクラスですか?
A火曜日の初級モダン&ラテン(出口先生)、水曜日の入初級アルタン(小倉先生)、
木曜日の初級モダン&ラテン(久美子先生)です。
これらのクラスは2コマ続けて予約出来ません。ご留意ください。
Q「月曜日シニアクラス」と「水曜日シニアゆっくりクラス」をシステムで予約する際、
場所が世田谷区民会館となっていますが、具体的な場所はどこを見たらよいですか?
A該当のシニアカレンダーをご覧ください。
予約システムには、桜新町、用賀などの詳細は明記しておりません。
Qレッスン時間は休講前と異なりますか?
Aはい、レッスンの開始・終了時間が大きく変更しています。
シニアクラスを含む全てのクラスが50分に短縮されています。
これは、クラス間に15分の換気と消毒の時間を確保する為です。
詳細は該当カレンダーをご確認ください。
Q人数制限があると聞きました。クラスにより定員数は違いますか?
Aはい、違います。
渋谷が4名、世田谷と五反田が10名となっています。
Q予約はしていないけれど、次のクラスの枠に空きがある場合、受講可能ですか?
Aはい、可能です。
次のクラスの空きの数と、受講希望の生徒様の数によるかと思います。
担当講師が随時、皆様とご相談し、判断致します。