今回は、「私のお気に入り」
ペット、ご家族の方、物、彼氏、彼女、場所、建物、
何でもお気に入りがあれば是非ご紹介下さい。
動画、写真、コメント付きでお願いします。
LINEでもメールでも、JSDC又はスタッフまで。
第1弾は、裕美子先生の4匹の愛猫です。
今回は、「私のお気に入り」
ペット、ご家族の方、物、彼氏、彼女、場所、建物、
何でもお気に入りがあれば是非ご紹介下さい。
動画、写真、コメント付きでお願いします。
LINEでもメールでも、JSDC又はスタッフまで。
第1弾は、裕美子先生の4匹の愛猫です。
ブライダルダンス
ヨシです。
西洋では皆が行う結婚式での新郎と新婦のダンス。
一般にファーストダンス、ウエディングダンスと呼ばれています。
西洋のウエディングは、式が午前、午後からカクテルパーティ、ディナー、そしてデザートの辺りで新郎新婦のダンス、両親とのダンス、
そしてお客様が踊り出します。延々とパーティは夜中又は朝までも続きます。大抵のウエディングがこのやり方です。
私も何度かNYとメキシコの地方のウエディングに参加したことがあります。
NYのある時は、生徒さんの息子さんの結婚式(Plaza Hotel)に招待され、
私に盛り上げて欲しいと言われ、新婦新婦を筆頭にお客さんを参加させて一列になって踊るコンガをやりました。よくある盛り上げ方です。
メキシコでの時は、酔っぱらわないテキーラの呑み方と女性の誘い方を友達に教わってから式に参加しました。
新郎新婦は教会で式の後、馬車でレセプション会場へ。
静かな素敵な会場に着くと、野外の芝生の上で、マントを羽織ってソンブレロを被ったマリアッチの編成楽団を聴きながら、
テキーラを中心にカクテルパーティから始まりました。
やはり両方のウエディングともかなり遅くまで皆さん飲んだりお喋りしたり踊ったりしていました。
色んな国のウエディングのやり方があると思いますが、西洋のやり方ではないウエディングにも参加してみたいものです。
私はNYから帰国してからこのブライダルダンス(商標登録済み)を日本で広めようと活動してきました。
JSDCではブライダルダンスという言い方にしています。
DVDも作りました。
このブライダルダンスもアメリカンスタイルが適しています。
狭い場所でテクニックにこだわらず音楽に合わせて、カップルに合わせた振り付けをするからです。
そしてソロダンスや芝居の要素も取り入れます。
ドレスを踏まない様に、生かすように振り付けをします。
着物や羽織袴の時もあります。
ポップス、クラシック、ジャズ、ロック、歌謡曲、朝ドラ主題歌、などカップルがどんな曲を持って来ても振り付けします。
映画のシーンをそのままやってほしいという依頼も珍しくはありません。
殆どの依頼はカップルが直接JSDCへ連絡してきます。
ブライダルダンスは、結婚式でどんなイベントより、インパクトが凄くあります。
お客様に感動と、新郎新婦に素晴らしい思い出を作ります。
特に結婚式でのダンスが、あまり見れない日本でやると、皆さんビックリします。
ですから披露宴に新郎新婦のダンスを取り入れたカップルは、
皆さん本当にやってよかったと言ってくれてます。
だから凄くやり甲斐のあるレッスンです。
JSDCへ習いに来るカップルは殆どダンス未経者です。
かなり前ですが体験レッスンで、ある時日本人カップルが来て、聞くと男性の方は何の為にここに来たのかわからず、
ただ女性に来てほしいと頼まれて来たらしいのです。
披露宴で2人で踊るという話が出るやいなや、有り有りと男性の顔が変わって行くのがわかり、
説得しても男性が怒って帰ってしまった(女性の方はほんと気の毒でした)経験がありました。
「一生に1度?しかないのだから、この時は頑張って奥さんの言うこと聞いてあげた方が将来の為にもいいんじゃないですか?」
と言いたいのを我慢していた私でした。
それで上記の経験から、体験レッスンで男性がダンスに興味がなさそうな時は、話し合いは後回しにして直ぐにダンスを体験して貰います。
するとどうでしょう?ちょっと踊っただけなのに、
「ダンスって楽しいね」と大抵の男性は笑顔で言います。
女性は「そうでしょう?」と言うかと思ったら、キョトンとしています。
「どうなってるの?」「何でそんなに直ぐに態度が変わるの?」と言いたそうな顔になっています。
そして女性よりも男性の方がダンスに夢中になるのです。
ダンスは魔法です。
こんにちは、未来です
昨日「クラブメンバー懇親会2020viaZOOM」を開催しました
まずは乾杯のシーン
「みなさんお久しぶりです、カンパーイ!」
というヨシ先生のお声がけから、会はスタートしました
そして、いつもの懇親会と同様、
1人ずつ近況報告タイムです
おうちでエクササイズ頑張ってまーすという方や、
ご夫婦でダンスの復習をしていまーすという方、
YOUTUBEに夢中な方や、本を沢山読んでいる方、お仕事で益々お忙しい方など、
みなさんとお会いしない間、
それぞれのトキが流れていたのだなぁと感じました
まだスタジオ再開の時期は決まっていませんが、
始まった時どんな事がしたいですか?どんな事に気を付けていったらいいと思いますか?
というヨシ先生からの問いに、みんなで意見を言い合う時間も
あっという間に1時間半は経過し、
名残惜しいお別れのシーン(涙)
元気いっぱい手を振ってお別れしました
急なご案内にもかかわらずご参加くださった、17名のクラブメンバーの皆様、
本当にありがとうございました!
そして、今回ご一緒する事が叶わなかった残り17名のクラブメンバー様にも、
早くスタジオにてお会いできます事を、
心から願っております
ヨシです。
今回の題材はクルーズです。
少し前に、左光さん(マンジェーロ)に書いて頂いた、
カリブ海クルーズでの経験の記事をここで紹介しました。
左光さんは凄くエンジョイされたようでした。
この何年か日本でもクルーズが盛んになってきました。
JSDCの生徒さんにクルーズに行った感想の中で、
楽しくなかったという意見を聞いたことはありません。
日本からのお客さんが多い日本近海のクルーズは別として、一般に世界のクルーズでのダンスは、アメリカンスタイルと言われています。客船の中には幾つものダンスフロアがあり、バンドが入ったり、午後などはインストラクターが入ったレッスンもやっています。
クルーズに行かれる前だけJSDCにプライベートレッスンを受けに来られる人達もいらっしゃいます。
又クルーズをきっかけにJSDCに通われてる生徒さんもいらっしゃいます。
やはりクルーズでは、ペアダンスができるとできないとでは、夜の楽しみが
全く違うものになります。
私もNY時代、リスボン(ポルトガル)からニューヨークの大西洋、サンフランシスコからハワイの太平洋、マイアミからアフリカのカリブ海の3つのクルーズに参加しました。
初めのクルーズのリスボンで初めて、ポルトガルの民謡「ファド」を知りました。
イタリアのカンツォーネ、フランスのシャンソン、アルゼンチンのタンゴ、ブラジルのサンバのようなものです。
勿論私の場合はお客さんとしてではなく、エンターティナーの仕事としてです。
NY時代に所属していた、ピエール先生がディレクターの「アメリカンボールルームシアター」というペアダンスの舞踊団のメンバーとして行きました。
ラッキーなことに、この舞踊団はアメリカでも有名だったので、とてもいい待遇を受けました。
私たちはディナーはお客さんと同じ扱いでしたので、フォーマル、セミフォーマル、といった毎晩服装を変えることも, この時習いました。私の場合は、タキシードとスーツと普段着でこなしていました。
大西洋は荒れやすいと聞いていて、案の定ある日は嵐で、船が揺れ、メンバーの何人かは船酔いでした。又、舞台でジャグラーが投げたボールは相手ではなく、お客さんの方へ飛んでいっていました。私のペアのソロで、アダジオ(女性を持ち上げるリフト)がメインのナンバーがありましたが、ジャグラーのお客さんへ飛んでいったボールを見て、流石にその日の公演の時、アダジオのナンバーは演目から外しました。
カリブ海では、いくつかの島に寄ったので楽しかったのですが、大西洋や、1週間以上太平洋の海の上だけの時は流石に退屈でした。
私たちは1回のクルーズで、殆ど1回ショーをやるだけでした。
その上に1日4回の素晴らしい食事をしてますと、体重が増えないことはあり得ないことでした。
私に世界一周回っているピースボートでの、ダンス講師としての仕事のオファーが以前ありましたが、旅が好きな私としては興味はありましたが、JSDCを休んで行くことはできませんでした。
今度はお客さんとして行きたいですかと今聞かれたら、やはり私は楽しませる側で行きたいと思います。
写真
・カリブ海の島で、子供達と。
・船の中で(後の男性メンバーは?)
こんばんは、未来です!
先日アップした
講師5人のしりとり動画の後編です
さて、5人は、
制限時間内に16個の絵を完成させられるのか、
そして、罰ゲームを避ける事ができるのかっ(笑)
👇動画はコチラから
おはようございます、小倉です。
今回は、講師5人で動画を撮ってみました。
(裕美子、久美子、出口、未来、小倉)
ZOOMというWEB会議ツールを使って、
みんなで「お絵かきしりとり」ゲームにトライしました。
面白い絵や、美しい絵、なんじゃこりゃ?な絵などなどが出てきて、
面白いんじゃないかと思います。
みんなで騒ぎながらワイワイやってます。
是非、観てください。
👇動画はコチラから
レディース講師のお勧め動画シリーズ、
楽しんでいただけてますでしょうか?
第三弾です♪
<久美子先生>
『Burn the Floor』
<入江先生>
Pulp Fiction | 'I Want To Dance' - Uma Thurman, John Travolta
<未来先生>
『Pathos Band』 by multi -Ksenia Parkhatskaya
<久美子先生>
Emotions - Mariah Carey / Koharu Sugawara
<入江先生>
『グリース』
※予告編
<未来先生>
『Tango on a Lake - Women Tango』From My Tango Story Documentary. Mayte Vicense & Julia Juliati
使わなくなった、もう着ない服の寄付は
これからも続いてやっていきます。
この自粛で、家の中を整頓された人も多いと思います。
そこから、もう着ないような服が結構出てきたのではないでしょうか?
スタジオのお越しの際にお持ち頂けると幸いです。
その際、送料(コイン一口¥100)の寄付も宜しくお願いします。