前期型に比べて 20kg 重い後期型に乗っているので今年は軽量化を図ろうと思っていましたが、マフラーを 9kg 軽いものに交換することにしました。先日バッテリー交換で 8kg 軽くなっているので合計 17kg 軽くなりました。まずは純正マフラーの記録写真です。タイコ部分のロードクリアランスは 19cm 程です。
![201405241 201405241](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/48/de6cfe847418c025d69422cc5ba206d2.jpg)
で、マフラー交換です。ヘアライン加工し、焼き色はつけないようにお願いしたので、シブいでしょ ^^;。
![201405242 201405242](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e1/932e0da63dfa52ce5fc9bf214c1a5769.jpg)
交換後のロードクリアランスは 17cm 程です。純正より突き出し量が多いようです。アイドリングは思ったより静かですね。リアオーバーハングが軽くなりショートホイールベース化したかのように乗り心地が少し悪化しました。
![201405243 201405243](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/30/0a9fe7c70cd561561a2dba241f62789f.jpg)
![201405241 201405241](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/48/de6cfe847418c025d69422cc5ba206d2.jpg)
で、マフラー交換です。ヘアライン加工し、焼き色はつけないようにお願いしたので、シブいでしょ ^^;。
![201405242 201405242](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e1/932e0da63dfa52ce5fc9bf214c1a5769.jpg)
交換後のロードクリアランスは 17cm 程です。純正より突き出し量が多いようです。アイドリングは思ったより静かですね。リアオーバーハングが軽くなりショートホイールベース化したかのように乗り心地が少し悪化しました。
![201405243 201405243](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/30/0a9fe7c70cd561561a2dba241f62789f.jpg)